• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共圏の創成と規範理論の探究-現代的社会問題の実証的研究を通して

研究課題

研究課題/領域番号 19203027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関法政大学

研究代表者

舩橋 晴俊 (2008-2010)  法政大学, 社会学部, 教授 (20111445)

舩橋 晴俊 (2007)  法政大学, 社会学部, 教授 (30130751)

研究分担者 壽福 眞美  法政大学, 社会学部, 教授 (60105848)
徳安 彰  法政大学, 社会学部, 教授 (30188742)
佐藤 成基  法政大学, 社会学部, 准教授 (90292466)
岡野内 正  法政大学, 社会学部, 教授 (60185460)
津田 正太郎  法政大学, 社会学部, 准教授 (20434178)
宮島 喬  法政大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (60011300)
吉村 真子  法政大学, 社会学部, 教授 (80247113)
上林 千恵子  法政大学, 社会学部, 教授 (30255202)
石坂 悦男  法政大学, 社会学部, 教授 (10007817)
藤田 真文  法政大学, 社会学部, 教授 (60229010)
奥 武則  法政大学, 社会学部, 教授 (80366822)
須藤 春夫  法政大学, 社会学部, 教授 (90130749)
金井 明人  法政大学, 社会学部, 准教授 (30386320)
池田 寛二  法政大学, 社会学部, 教授 (60144622)
田中 充  法政大学, 社会学部, 教授 (80339506)
堀川 三郎  法政大学, 社会学部, 教授 (00272287)
島本 美保子  法政大学, 社会学部, 教授 (70245629)
樋口 明彦  法政大学, 社会学部, 准教授 (70440097)
荒井 容子  法政大学, 社会学部, 教授 (70287837)
平塚 眞樹  法政大学, 社会学部, 教授 (10224289)
三井 さよ  法政大学, 社会学部, 准教授 (00386327)
鈴木 智之  法政大学, 社会学部, 教授 (80235978)
田嶋 淳子  法政大学, 社会学部, 教授 (20255152)
増田 正人  法政大学, 社会学部, 教授 (70219343)
小林 直毅  法政大学, 社会学部, 教授 (10249675)
土橋 臣吾  法政大学, 社会学部, 准教授 (50350236)
宇野 斉  法政大学, 社会学部, 教授 (70262491)
鈴木 宗徳  法政大学, 社会学部, 准教授 (60329745)
長谷部 俊治  法政大学, 社会学部, 教授 (00523119)
原田 悦子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90217498)
羽場 久美子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (70147007)
田中 義久  法政大学, 社会学部, 名誉教授 (10061178)
湯浅 陽一  関東学院大学, 文学部, 准教授 (80382571)
伊藤 守  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (30232474)
上村 泰裕  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70334266)
丹羽 美之  東京大学, 情報学環, 准教授 (00366824)
宮本 みち子  放送大学, 教養学部, 教授 (60110277)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2010年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2009年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2008年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2007年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
キーワード公共圏 / 規範理論 / 社会問題 / 熟議民主主義 / 現代社会 / 環境問題 / メディア / グローバリゼーション / ユビキタス社会 / ケア / 社会規範 / グローバル化 / 若者問題 / 民主主義
研究概要

本プロジェクトは、グローバル化問題、環境問題、移民・マイノリティ問題、若者問題、メディア公共圏、ユビキタス社会、ケア問題といった具体的な社会問題領域についての実証的研究を通して、社会制御システム論、公共圏論および規範理論に関する理論的研究を発展させた。公共圏の豊富化が現代社会における制御能力向上の鍵であり、それを担う主体形成が重要である。また、社会制御には合理性のみならず道理性の原則が必要である。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

研究成果

(216件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] ユビキタス技術と公共圏2011

    • 著者名/発表者名
      土橋臣吾
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 非接触型ICカード利用の規定要因と利用に伴うリスク認識2011

    • 著者名/発表者名
      原田悦子・須藤智
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 24-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人認識システムの「使いやすさ」:自動化と認証への抵抗感に関する基礎調査2011

    • 著者名/発表者名
      須藤智・原田悦子
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 67-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ユビキタスシステム社会における新しい規範の創生と公共圏:問題2011

    • 著者名/発表者名
      原田悦子
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子映像のユビキタス性とヴィデオアートーもうひとつの批判的実践の鉱脈2011

    • 著者名/発表者名
      河合政之
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 101-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共性と熟議民主主義を分離・再接続する-「ミニ・パブリック」の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木宗徳
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 1-14

    • NAID

      120006555207

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公共圏」をめぐる「公」と「私」-表現の「場」におけるプライバシーの意義と限界2011

    • 著者名/発表者名
      高作正博
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア・公共圏・オーディエンス~マス・コミュニケーションの効果論からみた"大衆的公共圏"の検討~2011

    • 著者名/発表者名
      加藤徹郎
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 27-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報環境の変化とジャーナリズムの意義-電子媒体の進化とマスメディアの危機2011

    • 著者名/発表者名
      丸山重威
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 57-78

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方紙と民意集約-方法としての共同記事制作の意義2011

    • 著者名/発表者名
      清水真
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 79-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] <場>の力-ケア行為を超えたケア・支援論に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「介助」のリアリティ-障害の親をもつ子どもにとっての「介助」とは-2011

    • 著者名/発表者名
      土屋葉
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ホームヘルプサービス利用高齢者の介護イメージ-介護を受ける経験に基づく当事者の意識-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤暁子
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 36-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ遠距離介護をするのか-動機の語彙からみる家族カテゴリーの変更と再編-2011

    • 著者名/発表者名
      中川敦
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 52-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護師の悲嘆と患者家族との関わり-遺族ケアの手前で考えるべき事-2011

    • 著者名/発表者名
      鷹田佳典
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 70-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 未決の問いとしてのがん告知-その後を活きる患者の語りから-2011

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 93-116

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 死にゆこうとする身体のために2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木智之
    • 雑誌名

      ケアのリアリティ-境界を問いなおす-論文集(X)(鈴木智之・三井さよ編)

      ページ: 117-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 来日以前のジョン・レディ・ブラック--オーストラリア渡航まで2011

    • 著者名/発表者名
      奥武則
    • 雑誌名

      自由民権(町田市立自由民権資料館紀要)

      巻: 24号 ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアのジョン・レディ・ブラック2011

    • 著者名/発表者名
      奥武則
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 57巻4号 ページ: 269-290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本と東南アジア:ジェンダーとセクシュアリティの視点から2011

    • 著者名/発表者名
      吉村真子
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 第57巻第4号 ページ: 159-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地のルールと水のルール-都市環境の総合的保全制度に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部俊治
    • 雑誌名

      法政大学エコ地域デザイン研究所2010年度報告書

      ページ: 54-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Temporary Foreign Worker Programme in Japanese Style : the 20 years' history of the Technical Internship Programme(TIP)2011

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      Working Paper Institute of Comparative Economic Studies, Hosei University, Tokyo

      巻: 155 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像環境の修辞学とユビキタス、その規範理論2010

    • 著者名/発表者名
      金井明人
    • 雑誌名

      ユビキタス・規範・公共圏論文集(VIII)(金井明人・土橋臣吾編)

      ページ: 120-144

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネットにおけるメディア公共圏の形成要件の検討2010

    • 著者名/発表者名
      西田善行
    • 雑誌名

      メディア公共圏と規範論文集(IX)(石坂悦男編)

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像編集のデザイン-ストーリーと切断をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      金井明人・小玉愛実
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 17(3) ページ: 444-458

    • NAID

      10026622665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境法の変容-公害対策から環境制御ルールへ-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部俊治
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 57-3 ページ: 1-31

    • NAID

      40017436260

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人単純労働者の受け入れ方法の検討-日本の技能実習制度と西欧諸国の受け入れ制度との比較から2010

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      越境する労働と<移民>(五十嵐泰正編)

      ページ: 137-170

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社会日本と高齢者就業率の低下傾向2010

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      太陽ASGエグゼクティブ・ニューズ

      巻: 85 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人技能実習制度の現状と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      労働調査

      巻: 11・12月号 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策マトリックスとチェック手法に基づく自治体エネルギー政策の分析・評価2010

    • 著者名/発表者名
      田中充・木村浩巳・増原直樹・小河誠
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 23巻4号 ページ: 284-296

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブの新たな展開とスポーツ・コンテンツの消費2010

    • 著者名/発表者名
      土橋臣吾
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 22 ページ: 32-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 温暖化影響と適応策に関する研究の動向2010

    • 著者名/発表者名
      白井信雄・田中充
    • 雑誌名

      資源環境対策

      巻: 47巻2号 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] EUにおける若者政策の研究動向2010

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      教育政策学会年報

      巻: 17号 ページ: 168-174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Individualizing Japan : Searching for its Origin in First Modernity2010

    • 著者名/発表者名
      Munenori Suzuki, Midori Ito, Mitsunori Ishida, Norihiro Nihei, Masao Maruyama
    • 雑誌名

      British Journal of Sociology

      巻: 61(3) ページ: 513-538

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Individualization of Relationships in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Ishida, Midori Ito, Munenori Suzuki, Norihiro Nihei, Masao Maruyama
    • 雑誌名

      Soziale Welt

      巻: 61(3/4) ページ: 213-235

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性心疾患とともに生きる人々の生活史と社会生活-成人への移行過程において直面する諸問題を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木智之
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 57(1-2) ページ: 63-87

    • NAID

      40017366041

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会制御過程における道理性と合理性の探究2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 正義の範囲と公共圏-「範囲」に関する理論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤友里子
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 29-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 規範概念としての「社会」の構想-その理論的媒介としての「不正義の感覚」と「問責-答責関係」2010

    • 著者名/発表者名
      大門信也
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ジンメルの道徳理論とハーバーマスのコミュニケーション論2010

    • 著者名/発表者名
      奥谷雄一
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 財政社会学の現代的課題と地域公共圏の機能-社会学における先行研究をふまえて-2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 81-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] まちづくり協議会と公共圏の形成2010

    • 著者名/発表者名
      島田昭仁
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 97-153

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約理論の今日的動態-内田貴氏の「制度的契約論」をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      高橋彦博
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討- 』論文集(IV)

      ページ: 154-162

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境制御システムによる介入の深化はいかにして可能か-環境サスティナビリティと循環の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市環境の保全をめぐる法的規範問題一私権制限はどこまで許されるか2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部俊治
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 19-47

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境問題をめぐる不確実性と解決原則-熊本水俣病問題を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      矢作友行
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 48-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品公害問題と被害構造-カネミ油症事件を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      堀田恭子
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 63-82

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公害問題の派生的問題をめぐる定義の検討-カネミ油症事件における仮払金返還問題の「状況の定義」-2010

    • 著者名/発表者名
      宇田和子
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 巨大公共事業における政治的機会構造の段階的開放-千歳川放水路建設問題の政治過程を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 97-113

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本の森林荒廃問題の経済社会学的焦点-「市場」の経済社会学から「政策介入」の経済社会学へ-2010

    • 著者名/発表者名
      大倉季久
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 114-129

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 米軍基地と公共圏-米軍再編による環境被害の増大にゆれる岩国基地周辺-2010

    • 著者名/発表者名
      朝井志歩
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 130-147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域自然エネルギー政策・市場形成における「政策文化」と「エージェンシー」2010

    • 著者名/発表者名
      古屋将太
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 148-163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インドのアドミニストレイティブ・デフ現象と民主主義の情報原則2010

    • 著者名/発表者名
      西谷内博美
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 164-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会計画としての気候変動政策と所有制度の公共化2010

    • 著者名/発表者名
      池田寛二
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 181-194

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境リスクの負担のあり方-逆進性の是正策としての自然資源損害賠償制度-2010

    • 著者名/発表者名
      桑名謹三
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 195-208

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境規範要求への保証手段としてのISO14001認証制度の課題2010

    • 著者名/発表者名
      竹原祐子
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 209-223

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般廃棄物処理施設整備における住民合意形成の新たな課題-廃プラスティク中間処理施設整備を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      南ひかり
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 224-249

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 水環境を保全するための制度構築の方向2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部俊治
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 250-270

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシアの環境政策をめぐって-イスラームの規範とイスラーム的公共圏が果たす役割-2010

    • 著者名/発表者名
      青木武信
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 271-283

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア圏における資源循環システムの課題と最適化へ向けた方策について2010

    • 著者名/発表者名
      森岡佳太
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 284-323

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林の持続可能性と貿易措置-輸出税政策を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      島本美保子
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 324-336

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域における温暖化適応社会の実現-温暖化影響と賢い適応2010

    • 著者名/発表者名
      田中充
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 337-358

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] マッチ・ポンプとしてのジャーナリズム現代民主主義におけるナショナリズムとマス・メディアの位置2010

    • 著者名/発表者名
      津田正太郎
    • 雑誌名

      石坂悦男編『メディアと公共圏』論文集(VI)

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文芸的公共圏としてのジャズ喫茶の生成過程~1930年代の複製芸術文化を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹郎
    • 雑誌名

      石坂悦男編『メディアと公共圏』論文集(VI)

      ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化的トラウマ論における公共圏の位置-アレクサンダーとギーゼンのホロコースト論の検討を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      兼子諭
    • 雑誌名

      石坂悦男編『メディアと公共圏』論文集(VI)

      ページ: 36-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナルな「読者共同体」の成立-北東アジア・東南アジアにおけるテレビ番組の流通を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田真文
    • 雑誌名

      石坂悦男編『メディアと公共圏』論文集(VI)

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネット上の読者共同体の形成-ドラマ『14才の母』公式HPを事例に2010

    • 著者名/発表者名
      西田善行
    • 雑誌名

      石坂悦男編『メディアと公共圏』論文集(VI)

      ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 場所と空間の社会学:都市空間の保存運動は何を意味するのか2010

    • 著者名/発表者名
      堀川三郎
    • 雑誌名

      『社会学評論』(日本社会学会) 60巻4号

      ページ: 517-534

    • NAID

      110007569684

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Foundations of East Asian Social Policy2010

    • 著者名/発表者名
      KAMIMURA Yasuhiro
    • 雑誌名

      The Sociological Review of Nagoya University No.30

      ページ: 87-100

    • NAID

      40017094089

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルメディァのユーザーとは誰/何のことか2010

    • 著者名/発表者名
      土橋臣吾
    • 雑誌名

      社会志林 56巻4号

      ページ: 193-205

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活をまわす/生活を拡げる2010

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 雑誌名

      福祉社会学研究 7号

      ページ: 118-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディア表象の不可抗性とテレビ的イメージ2010

    • 著者名/発表者名
      小林直毅
    • 雑誌名

      社会志林 56巻4号

      ページ: 163-176

    • NAID

      120002142871

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人への義務教育の適用をめぐる諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      宮島喬
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人単純労働者の受入れ方法の検討-日本の技能実習制度と西欧諸国の受入れ制度との比較から-2010

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 12-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際移住からみた中国社会-出入国管理政策および国籍問題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における海外労働者の送金の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      増田正人
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 47-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大EUにおける境界線とシチズンシップ-ヨーロッパ理念とゼノフォビア(よそ者嫌い)の相克2010

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ国籍法の改正と外国人の「社会統合」-シュレーダー政権と「外国人問題」2010

    • 著者名/発表者名
      清水聡
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 79-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域主義と人の移動-メコン地域からの考察2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷淳一
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 103-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] マジョリティのためのアファーマティブ・アクション-マレーシア、南アフリカ、フィジー2010

    • 著者名/発表者名
      吉村真子
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ハワイにおける植民地主義と先住民-謝罪、違憲判決、連邦政府承認2010

    • 著者名/発表者名
      長島怜央
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコにおけるマイノリティ問題としての「クルド問題」-EU加盟へむけた「国内改革」と残された課題2010

    • 著者名/発表者名
      高橋誠一
    • 雑誌名

      吉村真子編『移民・マイノリティと社会規範-グローバリゼーションにおける移民・マイノリティ・公共圏』論文集(VII)

      ページ: 138-148

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパの移民とアジアの移民2009

    • 著者名/発表者名
      宮島喬
    • 雑誌名

      歴史評論 713号、2009年9月号

      ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「正当な補償」による生活再建-公共事業における損失補償の目標-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部俊治
    • 雑誌名

      社会志林 56巻第3号

      ページ: 1-29

    • NAID

      120002142820

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「有事法制」とマスメディア-言論・報道・思想の自由の帰趨-2009

    • 著者名/発表者名
      石坂悦男
    • 雑誌名

      社会志林 56巻1号

      ページ: 1-22

    • NAID

      120002081386

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「有事法制」とマスメディア(承前)-言論・報道・思想の自由の帰趨-2009

    • 著者名/発表者名
      石坂悦男
    • 雑誌名

      社会志林 56巻2号

      ページ: 29-50

    • NAID

      120002081393

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国系移住者の移住プロセスとボランタリー・アソシエーション2009

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      社会志林 55巻4号

      ページ: 113-137

    • NAID

      120002081385

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国系移住者の移動をめぐる諸相-2つの地域の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      歴史評論 2009年9月号

      ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州における若者政策をめぐる論争軸2009

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      人間と教育 64号

      ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の外国人労働者の類型とその現状2009

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      『農村と都市を結ぶ』(全農林労働組合) No.687

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 一時的外国人労働者受入れ制度の定着過程~外国人研修・技能実習制度を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      社会志林 55巻第1号

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策社会学の課題2009

    • 著者名/発表者名
      上村泰裕
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学会会報 10号

      ページ: 1-2

    • NAID

      120005690854

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア/アーカイブ研究の展開へ向けて2009

    • 著者名/発表者名
      小林直毅
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究 75号

      ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複合的な社会制御過程における問題解決の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      船橋 晴俊
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会学的規範理論の探求における「焦点」の検討-音をめぐる問題を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      大門 信也
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 巨大公共事業と官僚制1989年スキームの政治過程から2009

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 人の国際移動を律するトランスナショナルな規範の形成とその脆弱性2009

    • 著者名/発表者名
      宮島 喬
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] グアム脱植民地化委員会の活動とアメリカ立憲主義2009

    • 著者名/発表者名
      長島 怜央
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ポピュラー・プレスとファシズム-戦間期英国におけるファシスト的公共圏とその限界-2009

    • 著者名/発表者名
      津田 正太郎
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 93-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア・イベントの文化社会学-R. ジェイコブのロドニー・キング事件とロス・アンジェルス暴動に関する報道分析の検討2009

    • 著者名/発表者名
      兼子 諭
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 115-128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Case : Honjo Machi-「本庄事件」再考2009

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 雑誌名

      社会志林 55巻4号

      ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの高等教育拡大と新規学卒者の労働市場参入2009

    • 著者名/発表者名
      有田 伸
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-東アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用構造と若者の就業2009

    • 著者名/発表者名
      上村 泰裕
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本・韓国・台湾における若年者雇用政策の比較2009

    • 著者名/発表者名
      樋口 明彦
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-東アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 38-61

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本、韓国、台湾における若者貧困と社会保障2009

    • 著者名/発表者名
      金 成垣
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 62-81

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年者における地域格差の動向2009

    • 著者名/発表者名
      久世 律子
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 82-107

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年者における介護労働とキャリア形成2009

    • 著者名/発表者名
      石田 健太郎
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者の移行過程における大学受験2009

    • 著者名/発表者名
      児島 功和
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-東アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 122-133

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年ホームレスの「中途半端な接合」をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺 芳
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 134-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地元志向と社会的包摂/排除2009

    • 著者名/発表者名
      轡田 竜蔵
    • 雑誌名

      樋口明彦編『若者問題の比較分析-束アジア国際比較と国内地域比較の視点』(科研費報告書・論文集III) 該当なし

      ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの社会的インパクト2009

    • 著者名/発表者名
      宮島喬
    • 雑誌名

      学術の動向 14-1

      ページ: 30-35

    • NAID

      130002049632

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境に関する道理性と日本の役割2009

    • 著者名/発表者名
      船橋晴俊
    • 雑誌名

      学術の動向 14-1

      ページ: 42-46

    • NAID

      130002049634

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護の場における対話 : 医療安全を目的として2009

    • 著者名/発表者名
      松本 斉子, 往住 彰文, 原田 悦子, 南部 美砂子
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24(1)

      ページ: 53-62

    • NAID

      10030841876

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の外国人労働者の類型とその現状2009

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      農村と都市を結ぶ 687号

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 見出しの誕生-新聞の視覚媒体的要素に関する-断章2008

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 雑誌名

      社会志林 55巻1号

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 姿消す月刊誌 「論壇」はどこに行くのか2008

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 雑誌名

      エコノミスト 86巻56号

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「思い」を介した労働--特養Aにおける介護職と看護職のかかおりを通して--2008

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 雑誌名

      ソシオロジ 162

      ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 声の露出-N. マリンコーニ『病院・沈黙』とベルギーにおける妊娠中絶手術の合法化運動-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木智之
    • 雑誌名

      社会志林 55(1)

      ページ: 19-38

    • NAID

      120002081375

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Forest Sustainability and Trade Policies2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko SHIMAMOTO
    • 雑誌名

      Ecological Economics 66

      ページ: 605614-605614

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人-ロボット間の相互作用分析 : 人の視点から見たロボットの評価の基礎2008

    • 著者名/発表者名
      須藤智, 原田悦子
    • 雑誌名

      ロボット学会誌 26(08)

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー自治体の構築〜政策マトリックスの展開2008

    • 著者名/発表者名
      田中充
    • 雑誌名

      都市問題 第99巻8号

      ページ: 82-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題への対応〜地方自治体の役割と政策課題2008

    • 著者名/発表者名
      田中充
    • 雑誌名

      市政研究 第159号

      ページ: 20-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 南北格差を広げる「温暖化対策」2008

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 雑誌名

      自然と人間 通巻139号〔1月号〕

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国BBCのガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      須藤 春夫
    • 雑誌名

      GALAC(放送批評懇談会編集) 465号(2008年3月)

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候格差〉の真実-地球温暖化をめぐって今ほんとうに問われていること-2007

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 雑誌名

      現代思想 35(12)

      ページ: 92-106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 共感と象徴:国民共同体への『愛』の原理とマス・メディア2007

    • 著者名/発表者名
      津田 正太郎
    • 雑誌名

      社会志林 191号

      ページ: 81-101

    • NAID

      40015577776

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 00年代のドキュメンタリー番組2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 美之
    • 雑誌名

      アウラ 第184号

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大EUの教訓と東アジア共同体2007

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子
    • 雑誌名

      海外事情 2007年6月号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンガリー56年事件と新史料、研究動向2007

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 2007年5月号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本における若年者雇用政策のいま」2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 明彦
    • 雑誌名

      『季刊労働法』 217

      ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 能力観の転換と自立像をめぐる変容〜キー・コンピテンシーをめ ぐって2007

    • 著者名/発表者名
      平塚 眞樹
    • 雑誌名

      唯物論研究年報 12

      ページ: 45-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「NEPの再考:見直しの議論をめぐって」(研究大会、共通論題「ポスト・マハティールの方向性:政治・経済の変動とベクトル2010

    • 著者名/発表者名
      吉村真子
    • 学会等名
      日本マレーシア学会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 青年の自立とキャリア教育~政策の'個人化'をどう乗り越えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      唯物論研究協会 第33回研究大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体の低炭素施策の構造化に関する研究~庁内実行計画の実態分析を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      田中充・木村浩巳・増原直樹・小河誠
    • 学会等名
      日本計画行政学会第33回全国大会
    • 発表場所
      北海道 札幌大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英国における若者政策の展開とユースワークの変容2010

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      日本教育学会 第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 若年者雇用における社会保障制度の射程2010

    • 著者名/発表者名
      樋口明彦
    • 学会等名
      第69回日本教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の自治体における低炭素社会構築及び地球環境問題への取り組み促進施策に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中充・小河誠
    • 学会等名
      日・中自治体環境エネルギー政策情報交換会
    • 発表場所
      東京都千代田区 法政大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Differentiation of Trajectories from School to Work in Present-Day Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Honda, Maki Hiratsuka, Akihiko Higuchi, Masahiro Kidoguchi, Takumi Arikai
    • 学会等名
      XVII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Gothenburg (Sweden)
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 映画と文学における物語の連続性と切断技法2010

    • 著者名/発表者名
      金井明人・吉川誠人
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      長崎 ブリックホール
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reception of Ulrich Beck's Sociology in Japan : from Environmental Risk to Individualization2009

    • 著者名/発表者名
      ITO Midori, SUZUKI Munenori
    • 学会等名
      Annual Conference 2009, "Risk and East Asia" (Vereinigung fur sozialwissenschaftliche Japanforschung,現代日本社会科学学会)
    • 発表場所
      Japanese German Center Berlin
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際開発論とグローバル・ベーシック・インカム論争2009

    • 著者名/発表者名
      岡野内正
    • 学会等名
      国際開発学会秋季大会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study on different social effects of two energy policies2009

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI Harutoshi
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Globalization, Transmigration and Deforestation after "Reform" in Indonesia (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      池田寛二
    • 学会等名
      国際シンポジウム『アジアにおける移動の「いま」と「これから」』(主催:東北大学グローバルCOE,インドネシア大学、国際交流基金、日本インドネシア社会学研究会)
    • 発表場所
      ジャカルタ、国際交流基金ホール
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ボランティアが社会を変える-「地域」とその意味(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 学会等名
      日本災害看護学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「生活」をつくる : 特養Bにおけるグループケアの試みを通して2008

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 放送メディアの『公共性』2008

    • 著者名/発表者名
      津田 正太郎
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会ワークショップ
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Forest Sustainability and Forest Products Trade2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko SHIMAMOTO
    • 学会等名
      日本学術振興会 日独先端科学シンポジウム
    • 発表場所
      ドイツ マインツアトリウムホテル
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Conditions Necessary to Foster the Intervention of the Environmental Control System in the Economic System2008

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi FUNABASHI
    • 学会等名
      The International Symposium on East Asian Environmental Sociology : Problems, Movements and Policies
    • 発表場所
      Hosei University, Tokyo Japan
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 対話での視覚情報共有 : カメラ画像の共有は対話を支援するか2008

    • 著者名/発表者名
      原田悦子, 須藤智, 新井田統
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学・京田辺校地
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Rooting Process of the Temporary Migration System In Japan : Focusing on the Technical Internship Program (TIP)2008

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kamibayashi
    • 学会等名
      First ISA Forum of Sociology
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Youth Work, Youth Policy and Youth Research in Japan New polarization among youth2008

    • 著者名/発表者名
      平塚政樹 (Maki Hiratsuka)
    • 学会等名
      Symposium, “Reflective youth work - linking theory and praxis"主催者 : Youth Department of City of Helsinki
    • 発表場所
      ヘルシンキ市(フィンランド)
    • 年月日
      2008-07-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「マレーシアにおけるジェンダーと市民社会」、共通論題「アジアにおけるジェンダー」(東日本大会)2008

    • 著者名/発表者名
      吉村真子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 映像環境の修辞学へ2008

    • 著者名/発表者名
      金井 明人
    • 学会等名
      認知科学会「文学と認知・コンピュータ研究分科会II」
    • 発表場所
      長崎県立シーボルト大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Affirmative Action for Majority : An International Comparative Study2008

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA Mako
    • 学会等名
      The 6^<th> International Malaysian Studies Conference (MSC6)
    • 発表場所
      Crowne Plaza Hotel, Kuching, Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化問題の経済社会学:試論2007

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 学会等名
      経済社会学会(2007-2008年度第1回東部研究会)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄におけるニュージーランド・マオリ開発戦略の可能性-植民地化不正義審判プロセスを通じる社会開発-2007

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      国際開発学会秋季研究大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 環境問題をめぐる専門知作動の枠組み条件-支配システム・経営システム・技術システムの重層性と公共圏2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 植民地化不正義審判プロセスを通じての平和構築-ニュージーランドの事例の日本・アジアへの適用の可能性-2007

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      日本平和学会秋季研究大会
    • 発表場所
      韓国、済州大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「日本における若者問題と社会的排除」2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 明彦
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 'Risk Biographies'or 'Choice Biographies';the colIapse of workbased education and training system in Japanese companies,and the emergence of altemative learning practices in alternative workplaces2007

    • 著者名/発表者名
      平塚 眞樹
    • 学会等名
      5th European Society for Research on the Eiducation of Adults research conference
    • 発表場所
      セビリア大学(スペイン)
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「わかりにくさ」のリアリティと視点の再設定2007

    • 著者名/発表者名
      堀 光一・金井 明人
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 他者の語り-構築と応答のあいだで-2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智之
    • 学会等名
      三田社会学会2007年度大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ユビキタス映像と違和感の修辞2007

    • 著者名/発表者名
      金井 明人
    • 学会等名
      人工知能学会ことば工学研究会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Conditions for resolving environmental problems in a society under rapid economic growth: from the viewpoint of a meta-social-control-system,based on the Japanese experience.2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      2007 Beijing International Conference on Environmental Sociology
    • 発表場所
      人民大学(中国、北京)
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 若者問題と教育・雇用・社会保障-東アジアと周縁から考える2011

    • 著者名/発表者名
      樋口明彦、上村泰裕、平塚眞樹
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 若者問題と教育・雇用・社会保障東アジアと周縁から考える(うち「日本の若者問題をめぐる公共圏と規範」)2011

    • 著者名/発表者名
      樋口明彦・上村泰裕・平塚眞樹編
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 環境総合年表-日本と世界2010

    • 著者名/発表者名
      環境総合年表編集委員会編
    • 総ページ数
      824
    • 出版者
      すいれん舎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 組織の存立構造論と両義性論-社会学理論の重層的探究2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 国際移住の社会学-東アジアからグローバル化を考える2010

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 物語論の情報学序説-物語生成の思想と技術を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      小方孝・金井明人
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 熟慮ジャーナリズム-「論壇記者」の体験から2010

    • 著者名/発表者名
      奥武則
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 環境総合年表-日本と世界2010

    • 著者名/発表者名
      環境総合年表編集委員会(舩橋晴俊、堀川三郎、池田寛二, 他)
    • 総ページ数
      824
    • 出版者
      すいれん舎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 看護とケア2010

    • 著者名/発表者名
      三井さよ
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 「中国における海外への労働者送り出し(労務合作)政策と研修生事業」法政大学比較経済研究所Woking Paper No,1542010

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      法政大学比較経済研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] "The Temporary Foreign Worker Programme in Japanese Style : the 20 years'history of the Technical Internship Programme(TIP)" Working Paper No.1552010

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi, Chieko
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Institute of Comparative Economic Studies, Hosei University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 森林の持続可能性と国際貿易2010

    • 著者名/発表者名
      島本美保子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] よくわかる環境社会学2010

    • 著者名/発表者名
      鳥越皓之・帯谷博明編、堀川三郎
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 触発する社会学-現代日本の社会関係2010

    • 著者名/発表者名
      田中義久編、小林直毅
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 公共性の概念史2010

    • 著者名/発表者名
      ルツィァン・ヘルシャー著、壽福眞美訳
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ナショナリズムとトランスナショナリズム-変容する公共圏2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤成基編
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ナショナリズムとトランスナショナリズム-変容する公共圏2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤成基 (編)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 21世紀への透視図-今日的変容の根源から2009

    • 著者名/発表者名
      古茂田宏・中西新太郎・鈴木宗徳(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ポピュラーTV2009

    • 著者名/発表者名
      藤田真文、小林義寛, 他4名
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      風塵社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 生きる意味と生活を問い直す-非暴力を生きる哲学2009

    • 著者名/発表者名
      豊泉周治, 他編、平塚眞樹
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] よくわかるメディア・スタディーズ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤守編、藤田真文
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] メディア研究とジャーナリズム21世紀の課題(叢書現代のメディアとジャーナリズム第8巻)2009

    • 著者名/発表者名
      津金澤聡廣・武市英雄・渡辺武達編、藤田真文
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 2004年北部スマトラ地震調査報告V2009

    • 著者名/発表者名
      上村泰裕
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      名古屋大学環境科学研究科
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] プロセスが見えるメディア分析入門:コンテンツから日常を問い直す2009

    • 著者名/発表者名
      藤田真文・岡井崇之編
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 社会理論と社会システム2009

    • 著者名/発表者名
      三本松政之・杉岡直人・武川正吾編、上村泰裕
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Nonstandard Employment under Globalisation2009

    • 著者名/発表者名
      USAMI Koichi (ed.), KAMIMURA Yasuhiro
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] よくわかる環境社会学2009

    • 著者名/発表者名
      鳥越皓之・帯谷博明編、池田寛二
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『社会の科学』1、2 (Die Wissenschaft der Gesellschaft, Suhrkamp1990)2009

    • 著者名/発表者名
      ニクラス・ルーマン(Niklas Luhmann)著、徳安彰訳
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] プロセスが見えるメディア分析入門2009

    • 著者名/発表者名
      藤田真文, 岡井崇之編
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ポピュラーTV2009

    • 著者名/発表者名
      平井智尚, 大淵裕美, 藤田真文島岡哉, 小林義寛, 小林直毅
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      風塵社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ナショナリズムとトランスナショナリズム ; 変容する公共圏2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤成基編著
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 自治体環境行政の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮深志・田中充 (編著)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 公共圏の創成と規範理論の探究(科研費報告書, 論文集I)2008

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊・石坂悦男 (編)
    • 総ページ数
      143
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 「第10章 マレーシアのジェンダーと市民社会』、アジア政経学会監修、竹中千春・高橋伸夫・山本仲人編著『現代アジア研究〈2〉市民社会』2008

    • 著者名/発表者名
      吉村真子
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 自治体環境行政の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮深志, 田中充編著
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      ぎようせい
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 論壇の戦後史 1945-19702007

    • 著者名/発表者名
      奥武則
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 論壇の戦後史(1945-1970)2007

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 露探-日露戦争期のメディアと国民意識2007

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 舩橋晴俊・石坂悦男編,2008,『公共圏の創成と規範理論の探究(論文集I)』143頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 石坂悦男編,2009,『公共圏の創成と規範理論の探究(論文集II)』169頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 樋口明彦,2009,『若者問題の比較分析(論文集III)』170頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 舩橋晴俊・壽福眞美,2010,『公共圏の創成と規範理論の探究-基礎理論の検討(論文集IV)』162頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 池田寛二他編,2010,『環境をめぐる公共圏のダイナミズム(論文集V)』358頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 石坂悦男編,2010,『メディアと公共圏(論文集VI)』81頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 吉村真子編,2010,『移民・マイノリティと社会規範(論文集VII)』155頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 金井明人・土橋臣吾編,2011,『ユビキタス・規範・公共圏(論文集VIII)』144頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 石坂悦男編,2011,『メディア公共圏と規範(論文集IX)』98頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 鈴木智之・三井さよ,2011,『ケアのリアリティー境界を問いなおす(論文集X)』126頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 法政大学社会学部科研費プロジェクト『国際シンポジウム「公共圏の創成と規範理論の探究」報告書』173頁

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://soc.hosei.ac.jp/kakenhi/gaiyo/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://soc.hosei.ac.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://soc.hosei.ac.jp/kakenhi/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi