• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別なニーズのある幼児・児童・青年の障害特性の評価と支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19203038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関北海道大学

研究代表者

室橋 春光  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (00182147)

研究分担者 田中 康雄  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (20171803)
安達 潤  北海道教育大学, 教育学研究科, 准教授 (70344538)
齋藤 真善 (斎藤 真善)  北海道教育大学, 教育学研究科, 准教授 (50344544)
寺尾 敦  青山学院大学, 社会情報学部, 助教 (40374714)
連携研究者 間宮 正幸  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (70312329)
松田 康子  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (30301857)
藤野 友紀  札幌学院大学, 人文学部, 准教授 (60322781)
萩原 拓  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00431388)
研究協力者 豊巻 敦人  
坂井 恵  
豊澤 悠子  
土田 幸男  
富永 大悟  
片桐 正敏  
渡辺 隼人  
日高 茂暢  
足立 明夏  
奥村 安寿子  
岩田 みちる  
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2009年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2008年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2007年度: 20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
キーワード発達障害 / 脆弱性 / 評価法 / QOL / 青年期 / 学習・生活支援 / 支援プログラム / ディスレキシア / 音韻処理 / 青年期QOL / 学習障害児親の会 / 課題提示型カウンセリング / 学習障害 / ADHD / アスペルガー障害 / 障害特性
研究概要

発達障害は、生物学的基盤の上に社会的影響を受けて発現する。発達障害のある子どもを対象として、生物学的脆弱性について生理心理学的指標を用いて分析するとともに、社会的脆弱性については生活の質(QOL)ならびに障害特性質問紙を開発・利用して分析し、総合的に検討した。そしてそれらの総合的評価に基づいた、一人ひとりのニーズに応じた支援方法を検討し、児童・青年の一部について実施を試みた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (31件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「発達障害の臨床心理学」注意欠如・多動性障害(ADHD)研究の現在(東京大学出版会)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-学習障害研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(3)

      ページ: 251-260

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定型発達の成人における自閉性障害傾向2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男・室橋春光
    • 雑誌名

      認知心理学研究 7(1)

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LD(学習障害)やLDの疑いのある人たちにみられる弱い中枢性統合の認知スタイル2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏・室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18

      ページ: 43-51

    • NAID

      40016584181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害とコミュニケーションリズム言語2009

    • 著者名/発表者名
      安達潤、齋藤真善
    • 雑誌名

      38(6)

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもたちへのiep実践の検討-北海道大学におけるiepシステムに基づく指導法の課題と可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏・小泉雅彦・田近健太・長谷川眞優・寺尾敦・室橋春光
    • 雑誌名

      発達臨床研究 3

      ページ: 9-28

    • NAID

      120001177180

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム指数とワーキングメモリー容量の関係:定型発達の成人における自閉性障害傾向2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 雑誌名

      認知心理学研究 7(1)

      ページ: 67-73

    • NAID

      130000428337

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-「学習障害」研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(3)

      ページ: 251-260

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害を発達精神病理学的視点からとらえる2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      心身医学 49(3)

      ページ: 215-222

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習障害とコミュニケーション障害の理解と対応2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 50(3)

      ページ: 279-285

    • NAID

      10025341726

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもと家庭に向かい合うコンサルテーションとは2009

    • 著者名/発表者名
      安達潤
    • 雑誌名

      児童心理 12(臨増)

      ページ: 166-172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害者における視覚的順序判断への聴覚情報の影響について2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤真善・杉村佳菜
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要教育科学編 60(2)

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害とコミュニケーションリズム2009

    • 著者名/発表者名
      安達潤、齋藤真善
    • 雑誌名

      言語 38(6)

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「発達障害ケースブック」(ADHDと学校支援)(慶應義塾大学出版)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「児童青年精神医学セミナーI」コミュニケーション障害と学習障害の理解と対応(金剛出版)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「子どもの攻撃性と破壊的行動障害」ADHDと破壊的行動障害(中山書店)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもたちへのIEP実践の検討-北海道大学におけるIEPシステムに基づく指導法の課題と可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏、小泉雅彦、田近健太、長谷川真優、寺尾敦、室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究 3

      ページ: 9-28

    • NAID

      120001177180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「他者」に気づき関わるケア環境をマネージメントする-6年間自宅に引きこもっていた少女から学んだこと-2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康子、土田香織、小川裕佳、笠谷千尋
    • 雑誌名

      治療の聲 9(1)

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LD(学習障害)やLDの疑いのある人たちにみられる弱い中枢性統合の認知スタイル2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏、室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(1)

      ページ: 43-51

    • NAID

      40016584181

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症における Magnocellular 系機能をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究 54

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症におけるMagnocellular系機能をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究 54

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度(PARS)短縮版の信頼性・妥当性についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      安達潤, 他8名
    • 雑誌名

      精神医学 50

      ページ: 431-438

    • NAID

      40015994554

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 受けとめることと生き残ることについての試練-「抱える環境」の臨床活用2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 26(4)

      ページ: 7385-396

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校の中の子ども-発達という視軸をもっての検討-2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 49(4)

      ページ: 438-443

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度(PARS)短縮版の信頼性・妥当性についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      安達潤・行廣隆次・井上雅彦・辻井正次・栗田広・市川宏伸・神尾陽子・内山登紀夫・杉山登志郎
    • 雑誌名

      精神医学 50

      ページ: 431-438

    • NAID

      40015994554

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 各ワーキングメモリ容量と大学生におけるAD/HD傾向の関係2010

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリー学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリと未来社会(シンポジウム)2010

    • 著者名/発表者名
      室橋春光(コメンテーター)
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      札幌ロイトンホテル
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、豊澤悠子、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会的文脈による情動と表情認知の関連における検討2009

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢、豊巻敦人、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性ー大学生および発達障害のある青年を対象にー2009

    • 著者名/発表者名
      坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-大学生および発達障害のある青年を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 読み書き障害の探究と支援への最新アプローチ(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光(企画・司会)
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性ー定時制高校生と大学生の比較ー2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-定時制高校生と大学生の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障害者に関する書記日本語エラーに関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      加藤耕、豊巻敦人、室橋春光
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hemisphere habituation to the continuous auditory input : difference by autistic trait2009

    • 著者名/発表者名
      H.Watanabe, Y.Yokosawa, H.Murohashi
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • 発表場所
      Athen, Greece
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 連続的な聴覚入力に対する記憶痕跡の半球優位性について-自閉症傾向による違いの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの文脈変化時における意味ネットワーク活性化に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      足立明夏、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視空間ワーキングメモリのトレーニング効果2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者の音声単語聴取時における正書法の活性化2009

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習においてキャプションと音声の呈示順序が音声記憶におよぼす影響について2009

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、豊澤悠子、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたqol指標-cafをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本ld学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたQOL指標-CAFをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 映画の登場人物の感情ラベリングにおけるHF-PDD成人の断片化傾向について-音声の有無による比較-2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤真善、安達潤、中野育子、築島健
    • 学会等名
      第49回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリと発達障害2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 広汎性発達障害の認知特性から社会性困難の成り立ちと支援を考える日2008

    • 著者名/発表者名
      安達潤
    • 学会等名
      本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 広汎性発達障害の認知特性から社会性困難の成り立ちと支援を考える2008

    • 著者名/発表者名
      安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリ容量の個人差と反応抑制機能の関係2008

    • 著者名/発表者名
      土田幸男, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 視覚ワーキングメモリにおけるオブジェクトの収縮2008

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏, 河西哲子, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 印象形成過程における表情と背景色の処理に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢, 河西哲子, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The influence of weak central coherence in auditory processing2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, H. Murohashi
    • 学会等名
      The 10^<th> international conference on music perception and cognition
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Performance of identifying a conversation partner by facial gestures individuals with high-functioning pervasive developmental disorders2008

    • 著者名/発表者名
      J. Adachi, M. Saito, T. Hagiwara, I. Inada T. Tukishima, Y. Kamio
    • 学会等名
      An experiment using two-person dialogue scenes International Meeting of Autism Research
    • 発表場所
      Novotel London West
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Performance of identifying a conversation partner by facial gestures individuals with high-functioning pervasive developmental disorders : An experiment using two-person dialogue scenes2008

    • 著者名/発表者名
      J. Adachi, M. Saito, T. Hagiwara, I. Inada, T. Tukishima, Y. Kamio
    • 学会等名
      International Meeting of Autism Research
    • 発表場所
      Novotel London West
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 読み書き困難者の運動系列自動化過程の検討2007

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史・室橋春光
    • 学会等名
      第4回子ども学会議
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 発達障害の臨床心理学2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 発達障害の臨床的理解と支援3学齢期の理解と支援2009

    • 著者名/発表者名
      安達潤(共著)
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 発達障害の臨床的理解と支援3 学齢期の理解と支援2009

    • 著者名/発表者名
      安達潤(共著)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 軽度発達障害-繋がりあって生きる-2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 支援から共生への道2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      慶應義塾大学出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 気になる子の保育Q and A-発達障がいの理解とサポート2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学習研究社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi