研究課題/領域番号 |
19204010
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎解析学
|
研究機関 | 山形大学 (2010) 名古屋大学 (2007-2009) |
研究代表者 |
松本 裕行 山形大学, 理学部, 教授 (00190538)
|
研究分担者 |
竹田 雅好 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179650)
熊谷 隆 京都大学, 数理解析研究所, 教授 (90234509)
白井 朋之 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70302932)
貝瀬 秀裕 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (60377778)
矢野 孝次 神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80467646)
杉田 洋 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50192125)
谷口 説男 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70155208)
塩沢 裕一 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (60454518)
稲浜 譲 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (80431998)
舟木 直久 東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (60112174)
重川 一郎 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00127234)
関根 順 京都大学, 経済研究所, 准教授 (50314399)
|
連携研究者 |
舟木 直久 東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (60112174)
重川 一郎 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00127234)
種村 秀紀 千葉大学, 理学部, 教授 (40217162)
関根 順 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (50314399)
日野 正訓 京都大学, 大学院・情報学研究科, 准教授 (40303888)
高岡 浩一郎 一橋大学, 大学院・商学研究科, 准教授 (50272662)
乙部 厳己 信州大学, 理学部, 講師 (30334882)
会田 茂樹 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90222455)
藤田 岳彦 一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (50144316)
稲浜 譲 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 准教授 (80431998)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
32,500千円 (直接経費: 25,000千円、間接経費: 7,500千円)
2010年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 確率解析 / 確率微分方程式 / マリアバン解析 / ラプラシアン / 拡散過程 / 熱核 / 流体力学的極限 / 数理ファイナンス / ディリクレ形式 / ベッセル過程 / 安定過程 / 多様体 / 一般化逆ガウス分布 / 大偏差原理 / マルコフ連鎖 / フラクタル / 第一固有値 / ウィナー空間 / ラフパス / シュレディンガー作用素 / 数値解析 |
研究概要 |
代表者,分担者のみならず日本国内の研究者の研究の進展に役立てるため,2件の国際会議を含む研究集会を毎年複数開催して日本内外の研究者の研究連絡,共同研究などを行った.また,海外の研究者の招聘し,さらに研究代表者,分担者,連携研究者が海外の研究集会に参加し,研究者を訪問した.これらの活動を通して,確率解析の理論の発展に寄与し,統計力学に起源をもつ問題,微分方程式論,多様体のスペクトル,数理ファイナンスなどの研究への応用に関する研究成果を得た.
|