• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極天文学を切り開くサブミリ波サーベイ望遠鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19204016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関筑波大学

研究代表者

瀬田 益道  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (80358994)

研究分担者 中井 直正  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80192665)
山内 彩  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 準研究員 (70431674)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2009年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2008年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2007年度: 26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
キーワードサブミリ波 / 南極 / 電波天文学 / 電波望遠鏡 / 銀河系
研究概要

近年の技術発展でサブミリ波からテラヘルツ帯での天体観測が現実的となった。ところが、この帯域は大気の吸収が強く観測可能な地は限られていた。我々は寒冷な高地である、南極大陸内陸部に着目してきた。サイト調査として、南極ドームふじで220GHzの大気透過率を測定したところ、地上最良と思われ大型干渉計ALMAの建設の進むチリ北部の砂漠地帯よりも優れていることを示した。ドームふじでの天体観測用に30cm望遠鏡を開発した。500GHz受信機を搭載し、天の川の一酸化炭素及び炭素原子の観測を行う。実験室での評価試験を経て、スイスアルプス及び南米のチリで試験観測を行った。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Site Testing at Dome Fuji for Submillimeter and Terahertz Astronomy : 220-GHz Atmospheric Transparency2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, S., Seta, M., Nakai, N., Nagai, S., Miyagawa, N., Yamauchi, A., Motoyama, H., Taguchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Sciences 3

      ページ: 213-213

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site testing at Dome Fuji for submillimeter and terahertz astronomy : 220GHz atmospheric-transparency2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ishi, et al.
    • 雑誌名

      Polar Sciences 3

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Scale NH^3 Observations toward the Galactic Star-Forming Regions I2008

    • 著者名/発表者名
      Sorai, K., Asao, H. m Nishitani, H., Hosaka, K., Watanabe, Y., Miwa, S., Ohishi, Y., Motogi, T., Awano, J., Sumida., S., Fukya. Y., Uchida. R., Kaneko, N., Fujimoto, M., Koyama, Y., Kimura, M., Nakai, N.
    • 雑誌名

      W51 Molecular Cloud Complex, Publ.Astron.Soc.Japan 60, 6

      ページ: 285-285

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Scale NH3 Observations toward the Galactic Star-Forming Regions I. W51 Molecular Cloud Complex2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sorai et al.
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan 60

      ページ: 1285-1296

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nobeyama CO Atls of Nearby Spriral Galaxies : Distribution of Molecular Gas in Barred and Nonbared Spiral Galaxies2007

    • 著者名/発表者名
      Kuno, N., Sato, N., Nakanishi, H., Hirota, A., Tosaki, T., Y., Shioya, Sorai, K., Nakai N., Nishiyama, K., Vila-Vilaro , B.
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 59

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 広帯域デジタル電波分光AC240の水冷機構の開発と性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      荒井均, 瀬田益道, 中井直正, 萩原健三郎, 宮本祐介, 永井誠, 石井峻
    • 学会等名
      日本天文学会秋期年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極天文コンソーシアム : 南極30cm望遠鏡の開発2009

    • 著者名/発表者名
      石井峻, 瀬田益道, 永井誠, 中井直正, 宮本祐介, 荒井均, 前橋秀紀, 石崎剛史, 中野将義, 長崎岳人, 前澤裕之
    • 学会等名
      日本天文学会秋期年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発III2009

    • 著者名/発表者名
      石井峻, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域デジタル電波分光計AC240の水冷機構の開発と性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      荒井均, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      中井直正, 瀬田益道, 田口真
    • 学会等名
      南極ドームふじ基地における電波天文観測日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極天文学開拓のための可搬型30cサブミリ波望遠鏡の開発2008

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道, 中井直正, 田口真
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ基地における電波天文観測2008

    • 著者名/発表者名
      中井直正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メツセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南極天文学開拓のための可搬型30cサブミリ波望遠鏡の開発2008

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メツセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発2008

    • 著者名/発表者名
      石井峻, 宮川直己, 瀬田益道, 小出祐輔, 宮本祐介, 萩原健三郎, 山内彩, 中井直正, 前澤裕之
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 準光学型ホットエレクトロンボロメーターの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山倉鉄也, 中井直正, 瀬田益道, 前澤裕之, 芝洋一, 新保謙, 山本智
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発2008

    • 著者名/発表者名
      石井峻
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極天文コンソーシアム、南極ドームふじ基地における220GHz帯大気透過率の測定2007

    • 著者名/発表者名
      石井峻, 永井里, 瀬田益道, 中井直正, 本山秀明, 田口真
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ基地における220GHz帯大気透過率の測定2007

    • 著者名/発表者名
      石井峻
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極天文コンソーシアム、南極30cm望遠鏡による500GH 帯の銀河面サーベイ計画2007

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道, 石井峻, 宮川直己, 小出祐輔, 宮本祐介, 萩原健三郎, 山内彩, 中井直正
    • 学会等名
      2007年日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極天文コンソーシアム、南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発2007

    • 著者名/発表者名
      宮川直己, 瀬田益道, 石井峻, 小出祐輔, 宮本祐介, 萩原健三郎, 山内彩, 中井直正, 前澤裕之
    • 学会等名
      2007年日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極望遠鏡による500GHz帯の銀河面サーベイ計画2007

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発2007

    • 著者名/発表者名
      宮川直己
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 宇宙の観測II-電波天文学2009

    • 著者名/発表者名
      中井直正, 坪井昌人, 福井康雄編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宇宙の観測II-電波天文学2009

    • 著者名/発表者名
      中井直正, 他
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 星間物質と星形成2008

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 犬塚修一郎, 大西利和, 中井直正, 舞原俊憲, 水野亮編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi