• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広視野偏光観測による星形成領域の磁場構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19204018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

田村 元秀  国立天文台, 准教授 (00260018)

研究分担者 長田 哲也  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80208016)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
41,340千円 (直接経費: 31,800千円、間接経費: 9,540千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2009年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2008年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2007年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード光学赤外線天文 / 星形成 / 磁場 / 天文 / 偏光 / 赤外線
研究概要

星形成領域や銀河中心は星間吸収量が大きいため、これまでに得られている磁場の情報は乏しい。本研究では、広視野近赤外偏光器SIRPOLを用いて、多数の星形成領域の磁場構造の全貌を明らかにし、磁場が星形成のさまざまな段階で果たした役割を観測的に解明する。
本研究のための装置運用や観測は極めて順調に進んだ。星形成領域に関しては、これまでに代表的領域(オリオン座、おうし座、へびつかい座、いっかくじゅう座、へび座)の観測は終了し、一部の成果報告も終了または準備中である。その結果、オリオン座とへび座星形成領域において、共に砂時計状の磁場構造が検出され、磁場が重要な役割を果たしていることが解明された。また、L1641の中心領域における磁場構造も初めて解明できた。とりわけ、グロビュールの磁場構造をこれまでにない高い解像度で解明することに成功したことは大きな成果であり、国際会議でも報告した。新たにサーベイを開始したパイプ星雲についても、成果まとめを急ぐ。比較すべきサブミリ波偏光観測も、一部については取得済みだが、JCMT/SCUBA2による系統的な観測が今年開始される予定である。
銀河中心に関しては、すでに中心領域のデータは、出版済み・投稿済みである。近赤外線によって銀河中心の磁場構造を初めて明確に解明した。その一部は、サブミリ波による熱放射偏光からとらえられた磁場構造と一致しており、本手法に基づく磁場構造の決定が正しいことが裏付けられた。また、本観測により広範囲における銀河面に垂直な磁場をとらえることができた。銀河中心方向の観測領域の拡大は継続して行う。さらに系外銀河の偏光データも取得した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Extended High Circular Polarization in the Orion Massive Star Forming Region : Implications for the Origin of Homochirality in the Solar System2010

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., Tamura, M., ほか
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres 40

      ページ: 335-346

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Field Structure of the HH 1-2 Region : Near-Infrared Polarimetry of Point-Like Sources2010

    • 著者名/発表者名
      Kwon, J., Choi, M., Pak, S., Kandori, R., Tamura, ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 708

      ページ: 758-769

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstellar Extinction Law Toward the Galactic Center III : J, H, KS Bands in 2 MASS and MKO Systems, and 3.6, 4.5, 5.8, 8.0μm in the Spitzer/IRAC System2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, S., ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 696

      ページ: 1407-1417

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distortion of magnetic fields in the pre-stellar core Barnard 682009

    • 著者名/発表者名
      Kandori, R., ほか
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium 259

      ページ: 107-108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic fields in massive star forming regions : wide-field NIR polarimetry of M42 and Mon R22009

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, N., ほか
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium 259

      ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic Field Configuration at the Galactic Center Investigated by Wide Field Near-Infrared Polarimetry2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, S., ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 690

      ページ: 1648-1658

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Polarimetry of S106 Cluster-Forming Region with SIRPOL2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., ほか
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 137

      ページ: 3149-3157

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Circular Polarimetry and Correlation Diagrams in the Orion Becklin-Neugebauer/Kleinman-Low Region : Contribution of Dichroic Extinction2009

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 692

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-Field Infrared Imaging Polarimetry of the NGC 6334 Region : A Nest of Infrared Reflection Nebulae2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, J., ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 677

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Polarimetry of M42 : Aperture Polarimetry of Point-Like Sources2008

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, N., ほか
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 136

      ページ: 621-630

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the Exciting Source of CO Outflow in the Star-Formation Region GGD 12-152008

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., ほか
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Extinction in the Coalsack Globule 22007

    • 著者名/発表者名
      Naoi, T.ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 658

      ページ: 1114-1118

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Polarimetry of the NGC 2071 Star-Forming Region with SIRPOL2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 467-479

    • NAID

      10023945431

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Polarization Images of the Orion Molecular Cloud 1 South Region2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, J.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 481-486

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Polarimetry of the Star-Forming Region NGC 20242007

    • 著者名/発表者名
      Kandori, R.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 487-506

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Polarixnetry of the Eagle Nebula(M 16)2007

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 507-517

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First NIR, Polarimetry of 30 Doradus2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 481-486

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The IRSF Magellanic Clouds Point Source Catalog2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, D.ほか
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan 59

      ページ: 615-641

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An X-Ray Imaging Study of the Stellar Population in RCW 492007

    • 著者名/発表者名
      Tujimoto, M.ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 665

      ページ: 719-735

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Study of the Carina Nebula2007

    • 著者名/発表者名
      Sanchawada, K. ほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 667

      ページ: 963-979

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子雲コアの磁場構造:湾曲磁場の発見とその3次元構造について2009

    • 著者名/発表者名
      神鳥亮, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外線偏光観測による銀河系中心部の磁場構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      西山省吾, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グロビュールの近赤外偏光撮像サーベイ2008

    • 著者名/発表者名
      神鳥亮, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] R CrAにおける近赤外広視野偏光観測2008

    • 著者名/発表者名
      日下部展彦, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] HII領域S106の近赤外線偏光観測2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤弘雄, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] YSOの星周構造における偏光と多重散乱2008

    • 著者名/発表者名
      福江翼, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大質量星形成領域における磁場構造の観測2008

    • 著者名/発表者名
      日下部展彦, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 赤外線偏光観測と3次元モンテカルロ輻射輸送計算2007

    • 著者名/発表者名
      福江翼, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Monoceros R2における近赤外三色同時広域偏光観測2007

    • 著者名/発表者名
      日下部展彦, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 銀河系中心領域の近赤外線偏光観測2007

    • 著者名/発表者名
      西山正吾, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 星形成領域GGD12-15における近赤外線広域偏光観測2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤八重子, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 星なしコアBarnard 68の近赤外偏光観測:磁場構造の測定2007

    • 著者名/発表者名
      神鳥亮, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 宇宙画像20102010

    • 著者名/発表者名
      田村元秀
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 現代の天文学第6巻「星間物質と星形成」第7章ほか2008

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, ほか編
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~hide/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~hide/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi