• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な非線形分光計測による新しい界面分子科学の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19205005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

田原 太平  独立行政法人理化学研究所, 田原分子分光研究室, 主任研究員 (60217164)

研究分担者 山口 祥一  独立行政法人理化学研究所, 田原分子分光研究室, 専任研究員 (60250239)
石井 邦彦  独立行政法人理化学研究所, 田原分子分光研究室, 研究員 (80391853)
渡邉 秀和  独立行政法人理化学研究所, 田原分子分光研究室, 協力研究員 (80301787)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2009年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2008年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2007年度: 22,620千円 (直接経費: 17,400千円、間接経費: 5,220千円)
キーワード非線形分光 / 界面 / フェムト秒 / 超高速分光 / 電子スペクトル / 振動スペクトル / 先端分光計測 / ラマン分光 / 水素結合
研究概要

われわれが独自に開発した電子和周波発生(ESFG)分光をベースに、さらにフェムト秒時間分解ESFG(TR-ESFG)分光、振動数領域の4次のラマン分光(X^<(4)>ラマン分光)、ヘテロダイン検出ESFG(HD-ESFG)分光、ヘテロダイン検出振動和周波(HD-VSFG)分光など、一群の新しい界面選択的非線形分光を開発した。これらを用いて水界面の基本的問題を研究し空気/水界面の実効的極性、タンパクの表面変性、界面における超高速緩和現象、水界面特有の水素結合、表面荷電の変化による水分子の配向の逆転現象などを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (103件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (70件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Ultrafast dynamics of malachite green at the air/water interface studied by femtosecond time-resolved electronic sum-frequency generation (TR-ESFG): An indicator for local viscosity2010

    • 著者名/発表者名
      P. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      Faraday Discussion 145

      ページ: 411-428

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast dynamics of malachite green at the air/water interface studied by femtosecond time-resolved electronic sum-frequency generation(TR-ESFG) : An idicator for local viscosity2010

    • 著者名/発表者名
      Pratik SEN, Shoichi YAMAGUCHI, Tahei TAHARA
    • 雑誌名

      Faraday Discussion 145

      ページ: 411-428

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different molecules experience different polarity at the air/water interface2009

    • 著者名/発表者名
      S. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 48

      ページ: 6439-6442

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct evidence for orientational flip-flop of water molecules at the charged interfaces: a heterodyne-detected VSFG study2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nihonyanagi, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 130

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct evidence for orientational flip-flop of water molecules at charged interfaces : aheterodyne-detected VSFG study2009

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史, 山口祥一, 田原太平
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys 130

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different molecules experience different polarity at the air/water interface2009

    • 著者名/発表者名
      Sobhan SEN, Shoichi YAMAGUCHI, Tahei TAHARA
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 48

      ページ: 6439-6442

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 界面選択的な偶数次非線形振動分光法2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、田原太平
    • 雑誌名

      オプトロニクス 332(8)

      ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい界面選択的な偶数次非線形分光2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、二本柳聡史、田原太平
    • 雑誌名

      Review of Polarography 55(2)

      ページ: 83-96

    • NAID

      10020008262

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel interface-selective even-order nonlinear spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      Laser & Photonics Reviews 2

      ページ: 74-82

    • NAID

      10020008262

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond time-resolved electronic sum-frequency generation (TR-ESFG) spectroscopy: A new method to investigate ultrafast dynamics at liquid interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sekiguchi, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 128

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent acoustic photons in a thin gold film probed by femtosecond surface plasmon resonance2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Raman Spectrosc 39

      ページ: 1703-1706

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterodyne-Detected Electronic Sum Frequency Generation:“Up"vs. “down"alignment of interfacial molecules2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 129

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insight into the surface denaturation of a protein: An electronic sum frequency generation study2008

    • 著者名/発表者名
      P. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B. 112

      ページ: 13473-13475

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insight into the surface denaturation of a protein : An electronic sum frequency generation study2008

    • 著者名/発表者名
      P. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B. 112

      ページ: 13473-13475

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterodyne-Detected Electronic Sum Frequency Generation : "Up" vs. "down" alignment of interfacial molecules2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 129

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent acoustic photons in a thin gold film probed by femtosecond surface plasmon resonance2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Raman Spectrosc. 39

      ページ: 1703-1706

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond time-resolved electronic sum-frequency generation (TR-ESFG) spectroscopy : A new method to investigate ultrafast dynamics at liquid interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sekiguchi, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 界面を観る新しい偶数次非線形分光2008

    • 著者名/発表者名
      山口祥一, 田原太平
    • 雑誌名

      分光研究 57

      ページ: 168-178

    • NAID

      10021308140

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] '埋もれた界面'に光を当てる-電子和周波発生と四次非線形ラマン分光で界面を観る2008

    • 著者名/発表者名
      山口 祥一、田原 太平
    • 雑誌名

      化学 63

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 界面を選択的に観測する偶数次非線形分光2008

    • 著者名/発表者名
      山口 祥一、田原 太平
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 25

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] (4) Raman spectroscopy for buried water interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 7609-7612

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] χ^<(4)>Raman spectroscopy for buried water interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 46

      ページ: 7609-7612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい界面選択的な偶数次非線形分光2007

    • 著者名/発表者名
      山口 祥一、田原 太平
    • 雑誌名

      表面科学 28

      ページ: 682-687

    • NAID

      10020008262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Half hydration"at the air/water interface revealed by HD-ESFG spectroscopy, polarization SHG, and MD simulation

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, S. Yamaguchi, S. Sen, A. Morita, T. Tahara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 132

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Half hydration at the air/water interface revealed by HD-ESFG spectroscopy, polarization SHG, MD simulation

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu WATANABE, Shoichi YAMAGUCHI, Sobhan SEN, Akihiko MORTTA, Tahei TAHARA
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond time-resolved electronic sum-frequency generation(TR-ESFG)spectroscopy:A new method to investigate ultrafast dynamics at liquid interfaces

    • 著者名/発表者名
      K.Sekiguchi, S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel interface-selective even-order nonlinear spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 雑誌名

      Laser and Photonics Reviews (in press)

    • NAID

      10020008262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい界面選択的非線形分光2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一, 田原太平
    • 学会等名
      日本分光学会 高感度表面・界面分光部会第2回シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター、つくば
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A study of the molecular behavior at the air/water interface with exqerimental and theoretical methods2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊秀和、山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      シンポジウム「分子アンサンブル2009」
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electronic spectra of coumarin 110 at air/water and air/solvent-mixture interfaces : Quantitative bandwidth analysis to estimate heterog eneitv of solvation environment2009

    • 著者名/発表者名
      Sudip Mondal, 山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      シンポジウム「分子アンサンブル2009」
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Water structure at charged aqueous interfaces revealed by heterodyne-detected VSFG2009

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      シンポジウム「分子アンサンブル2009」
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Orientational distribution of interfacial molecules determined by linear and nonlinear polarization spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      シンポジウム「分子アンサンブル2009」
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interface-selective heterodyne-detected second-order nonlinear spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi
    • 学会等名
      Mini-workshop on liquid surface
    • 発表場所
      Seoul, Korea(invited)
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interface-Selective Heterodyne-Detected Second-Order Nonlinear Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一
    • 学会等名
      Mini-workshop on liquid surface
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Interface-Selective Nonlinar Spectroscopy and Its Application2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      Second Asian Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea(invited)
    • 年月日
      2009-12-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interface-Selective Heterodyne-Detected Second-Order Nonlinear Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Second Asian Spectroscopy Conference, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea(invited)
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interface-Selective Heterodyne-Detected Second-Order Nonlinear Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一
    • 学会等名
      The Second Asian Spectroscopy Conference, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい非線形分光による界面分子科学の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      名工大・研究会(「ナノバイオテクノロジー研究会」南後守主催)
    • 発表場所
      名工大、名古屋市
    • 年月日
      2009-10-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい非線形分光で観るソフトな界面の分子科学2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      「ソフトインターフェースの分子科学」(略称・ソフト界面)第二回公開シンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 界面選択的ヘテロダイン検出二次非線形分光の開発と応用2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一
    • 学会等名
      The 3rd Mini-Symposium on Liquids
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] New Interface-Selective Electronic Spectroscopy and its Extension to Femtosecond Time-Resolved Measurements2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      Frontier in Optics 2009 (OSA's 93th Annual Meeting) & Laser Science XXV (APS/DLS 25th Annual Meeting).
    • 発表場所
      San Jose, CA, USA(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Multiplex Electronic Sum-Frequency Generation (ESFG) Spectroscopy and its Extension2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      The 8th Conference on Optics of Surfaces and Interfaces (OSI-VIII)
    • 発表場所
      Ischia, Italy(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultrafast dynamics of malachite green at the air/water interface studied by femtosecond time-resolved electronic sum frequency generation (TR-ESFG): An indicator for local viscosity2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      Faraday Discussion on Frontier in Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      Cardiff, UK(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultrafast dynamics of malachite green at the air/water interface studied by femtosecond time-resolved electronic sum frequency generation(TR-ESFG) : An indicator for loca viscosity2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      Faraday Discussion on Frontier in Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      Cardiff, UK
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Multiplex Electronic Sum-Frequency Generation(ESFG)Spectroscopy and its Extension2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      The 8^<th> Conference on Optics of Surfaces and Interfaces(OSI-VIII)
    • 発表場所
      Ischia, Italy
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Absolute orientation of water molecules at charged interfaces deter mined by heterodyne-detected VSFG spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      The 8^<th> Conference on Optics of Surtaces and Interfaces(OSI-VIII)
    • 発表場所
      Ischia, Italy
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] New Interface-Selective Electronic Spectroscopy and its Extension to Femtosecond Time-Resolved Measurements2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      Frontier in Optics 2009(OSA's 93^<th> Annual Meeting) & Laser Science XXV(APS/DIS 25^<th> Annual Meeting)
    • 発表場所
      San Jose, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Soft Interface Explored by New Nonlinear Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      International Symposium in Annual Meeting of Spectroscopic Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Interface-Selective Nonlinar Spectroscopy and Its Application2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      Second Asian Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 界面選択的なヘテロダイン検出二次非線形分光法の開発と応用2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、二本柳聡史、田原太平
    • 学会等名
      エクストリームフォトニクスシンポジウム「光で繋ぐ理研の光で繋ぐ理研の基礎科学」
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] pH at the air/water interface : A heterodyne-detected electronic sum freauency geeneration(HD-ESFG)study2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一、Kankan Bhattacharyya, 田原太平
    • 学会等名
      第25回化学反応討論会
    • 発表場所
      大宮市、埼玉県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interface-Selective Heterodyne-Detected Second- Order Nonlinear Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      山口祥一
    • 学会等名
      Workshop on Chemistry in the Earth's Atmo sphere-Crosscutting Aspects of Molecular Science and Atmospheric Chemistry-(東京工業大学理学流動機構・森野基金共催国際ワークショップ)
    • 発表場所
      東工大蔵前会館、東京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロタイン検出振動和周波発生を用いた界面電荷逆転の研究 Interfacial "charge inversion" proved by Heterodyne-detected vibrational sum freauency generation spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      第62回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロダイン検出VSFG分光法による電気二重層構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      分子科学討論会2009
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学と二次非線形分光を用いた空気/水界面における分子配向と溶媒和構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉秀和、山口祥一、SEN Sohban、森田明弘、田原太平
    • 学会等名
      分子科学討論会2009
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Electronic Spectral Broadening of a Solva tochromic Dye at the Air/Water Interface and Inhomogeneity of Solvation Sites2009

    • 著者名/発表者名
      MONDAL Sudip, 山口祥一、田原太平
    • 学会等名
      分子科学討論会2009
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい非線形分光による液体界面の研究2009

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー
    • 発表場所
      札幌市、北海道
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい偶数次非線形分光法による新奇な液体界面現象の観測2008

    • 著者名/発表者名
      田原 太平
    • 学会等名
      九州大学化学・材料セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Soft Interface Explored by New Nonlinear Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      International Symposium in Annual Meeting of Spectroscopic Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of Interfacial Molecule using Novel Non-linear Electronic Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      P. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Society 2008 (FACSS 2008)
    • 発表場所
      Reno, Nevada(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel Interface-Selective Even-Order Nonlinear Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Society 2008 (FACSS 2008)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New even-order nonlinear spectroscopy to explore novel phenomena at liquid interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      ICCAS-Peking Univ. -RIKEN Trilateral Symposium on Molecular and Material Sciences
    • 発表場所
      Beijing, China(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward the Extreme of Vibrational Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      Tokyo International Symposium on Time- and Space-resolved Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of new even-order nonlinear spectroscopy and its application to explore novel phenomena at liquid interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      9th Biennial Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Pune, India(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultrafast dynamics at the air/water interface investigated with time-resolved electronic sum-frequency generation (TR-ESFG) spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sekiguchi, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      The 235^<rh>ACS National Meeting
    • 発表場所
      New Orleans LA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of molecules at liquid interfaces investigated with femtosecond time-resolved multiplex electronic sum-frequency generation (TR-ESFG) spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sekiguchi, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      XVI International Conference on Ultrafast Phenomena (UP2008)
    • 発表場所
      Stresa, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Novel Interface-Selective Even-Order Nonlinear Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Society 2008 (FACSS 2008)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Study of Interfacial Molecule using Novel Non-linear Electronic Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      P. Sen, S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Society 2008 (FACSS 2008)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新規な偶数次非線形分光による界面分子科学の新展開2008

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 液体界面の酸塩基平衡:ヘテロダイン電子和周波発生(TR-ESFG)で観る界面のpHプローブ分子2008

    • 著者名/発表者名
      山口祥一, Kankan Bhattacharyya, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロダイン電子和周波発生(HD-ESFG)分光法の生体分子高次構造決定への適用2008

    • 著者名/発表者名
      細井晴子, 山口祥一, 二本柳聡史, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロダイン振動和周波発生(HD-VSFG)による界面水分子の絶対配向の決定2008

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史, 山口祥一, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 空气-水界面の粘度:フェムト秒時間分解電子和周波発生(TR-ESFG)分光による研究2008

    • 著者名/発表者名
      Pratik Sen, 山口祥一, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロダイン電子和周波(HD-ESFG)分光法による界面分子の絶対配向の決定2008

    • 著者名/発表者名
      山口祥一, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学を用いた水-空気界面におけるクマリン分子の配向についての理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉秀和, 山口祥一, 森田明弘, 南部伸孝, 田原太平
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of new even-order nonlinear spectroscopy and its application to explore novel phenomena at liquid interfaces(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      T.Tahara
    • 学会等名
      9th Biennial Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Pune,India
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multiplex Electronic Sum Frequency Generation Study of Solvatochromic Courmarins at Air-Water Interaces:New Insight into Interfacial Polarity2008

    • 著者名/発表者名
      P.Sen, S. Yamaguchi and T.Tahara
    • 学会等名
      9th Biennial Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Pune,India
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Toward the Extreme of Vibrational Spectroscopy(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      T.Tahara
    • 学会等名
      Tokyo International Symposium on Time-and Space-resolved Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Interferometric measurement of electronic sum-frequency generation for revealing absolute orientation of interfacial molecules2008

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 学会等名
      Tokyo International Symposium on Time-and Space-resolved Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New even-order nonlinear spectroscopy to explore novel phenomena at liquid interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      T.Tahara
    • 学会等名
      ICCAS-Peking Univ.-RIKEN Trilateral Symposium on Molecular and Material Sciences
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New nonlinear electronic and vibrational spectroscopy for interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      67th Okazaki Conference“Molecular Science and Chemical Biology of Biomolecular Function
    • 発表場所
      Okazaki, Japan(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New interface-specific even-order nonlinear spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      CLEO-Pacific Rim
    • 発表場所
      Seoul, Korea(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New nonlinear electronic and vibrational spectroscopy to study liquid interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tahara
    • 学会等名
      CLEO /QELS 2007
    • 発表場所
      Baltimore, USA(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel interface-selective even-order nonliear spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, T. Tahara
    • 学会等名
      11th East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(invited)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel interface-selective even-order nonliear spectroscopy(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 学会等名
      11^<th> East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New nonlinear electronic and vibrational spectroscopy to study liquid interfaces terfaces2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tahara
    • 学会等名
      CLEO/QELS2007
    • 発表場所
      Baltimore,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New interface-specific even-order nonlinear spectroscopy(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T.Tahara
    • 学会等名
      CLEO-Pacific Rim
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New nonlinear electronic and vibrational spectroscopy for interfaces(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tahara
    • 学会等名
      67^<th> Okazaki Conference"Molecular Science and Chemical Biology of Biomolecular Function
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Interferometric Measurement of Electronic Sum Frequency Generation for Revealing Absolute Orientation of Interfacial Molecules:Real and Imaginary Part of Electronic χ^<(2)>Spectrum2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi and T. Tahara
    • 学会等名
      67^<th> Okazaki Conference"Molecular Science and Chemical Biology of Biomolecular Function
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] In situ Observation of Confromational State of a Protein at Interface:An Electronic Sum Frequency Generation Study2007

    • 著者名/発表者名
      P.Sen, S. Yamaguchi and T.Tahara
    • 学会等名
      67^<th> Okazaki Conference"Molecular Science and Chemical Biology of Biomolecular Function
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 界面分子の向きを見分ける電子和周波の干渉測定:x^<(2)>電子スペクトルの実部と虚部2007

    • 著者名/発表者名
      山口 祥一、田原 太平
    • 学会等名
      第23回化学反応討論会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 干渉ヘテロダイン電子和周波発生による界面分子の電子スペクトル2007

    • 著者名/発表者名
      山口 祥一、田原 太平
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電子和周波発生による蛋白質の表面変性についての新しい知見2007

    • 著者名/発表者名
      P. Sen、山口 祥一、田原 太平
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒時間分解ESFG分光法による界面分子のダイナミクス:偏光依存性の測定による界面における分子回転拡散の検出2007

    • 著者名/発表者名
      関口 健太郎、山口 祥一、田原 太平
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 干渉ヘテロダインESFGと偏光SHGによる気液界面のクマリンの研究2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sen, 山口 祥一、田原 太平
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新しい非線形分光法の開発と新奇な界面現象の観測(招待)2007

    • 著者名/発表者名
      田原 太平
    • 学会等名
      「実在系の分子理論」A02・A03班合同研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 超短パルスを用いた新しい非線形分光で拓くソフトな界面の科学(招待)2007

    • 著者名/発表者名
      田原 太平
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] II-2-3-5偶数次非線形分光(現代界面コロイド科学の事典-シャンプーから宇宙まで)

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 出版者
      (印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書]

    • 著者名/発表者名
      http://www.riken.go.jp/lab-www/spectroscopy/
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 現代界面コロイド科学の事典-シャンプーから宇宙まで、"II-2-3-5偶数次非線形分光"

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 出版者
      丸善(in press)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/lab-www/spectroscopy/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/lab-www/spectroscopy/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/lab-www/spectroscopy/en/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi