• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高輝度・大強度超低速ミュオン用軸収束ソレノイド収集系の設計・開発

研究課題

研究課題/領域番号 19206014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

三宅 康博  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (80209882)

研究分担者 下村 浩一郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60242103)
池戸 豊  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 博士研究員 (90415050)
中原 一隆  University of Maryland, Physics Department (30455323)
西山 樟生  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (50164611)
STRASSER Patrcik (STRASSER Patrick)  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (20342834)
荻津 透  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器推進部, 教授 (30185524)
連携研究者 西山 樟生  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (50164611)
STRASSER Patrick  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (20342834)
河村 成肇  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60311338)
荻津 透  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授 (30185524)
幸田 章宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (10415044)
牧村 俊助  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 技師補 (10391715)
藤森 宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (60391786)
山本 明  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授 (30113418)
永嶺 謙忠  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (50010947)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 30,550千円 (直接経費: 23,500千円、間接経費: 7,050千円)
2007年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワードミュオン / 超低速ミュオン / 超伝導電磁石 / GM冷凍機 / J-PARC / 水素原子 / 偏極 / スピン / 低速ミュォン / 水素原
研究概要

本研究の目的は、高輝度・大強度超低速ミュオンビームを得るために、軸収束大立体角表面ミュオンソレノイド収集系の設計・開発を行うことである。従来の加速器施設では、生成標的から2次ビームを引き出すのに四重極電磁石を用いられてきた。この手法では高々40mSr程度の取り込み立体角しか得ることができない。しかしながら本科研費で提案している軸収束大立体角表面ミュオンの引き出し系(常伝導耐放射線ソレノイド+超伝導湾曲ソレノイド)では、400mSrの大立体角で2次ビームを引き出し、実験室への効率的な輸送が可能となる。この手法を確立することができればJ-PARC加速器施設において、世界最高強度表面ミュオンビーム(4MeV)を毎秒5x10^8個引き出す事ができる。現在のKEK、理研RAL施設での表面ミュオン強度は、各々毎秒10^4個(KEK)、毎秒5x10^5個(RAL)程度であり、3桁から5桁もの強度増強が可能である。その結果として、表面ミュオンを減速して得られる超低速ミュオンビームを飛躍的に大強度化(毎秒10^<4-5>個)することができ、表面・界面磁性、触媒化学等の研究に極めて大きいインパクトを与える事ができる。また、正の表面ミュオンだけでなく運動量が等価の負ミュオンも同時に引き出すことができるというユニークな試みである。2008年度は、湾曲超伝導電磁石の、超伝導線材の購入し、超伝導コイルを設計、製作した。特に、2009年度には、MgB2線材を用いたテストコイルの製作するとともに、セグメント化したテストコイルを湾曲状に配置し、電磁力の効果、発生磁場の精密測定を行い、最終的な湾曲ソレノイド電磁石の設計を完成させた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (34件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 超低速ミュオンビームによるナノメータースケールミュオンスピン回転・緩和法への展開2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博, 松田恭幸, 西田信彦
    • 雑誌名

      固体物理 vol.44,No.11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 超低速ミュオンとその応用2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博パリティ
    • 雑誌名

      物理科学この一年

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, K. Nakahara, K. Shimomura, P. Strasser, N. Kawamura, A. Koda, S. Makimura, H. Fujimori, K. Nishiyama, Y. Matsuda, P. Bakule, T. Adachi, T. Ogitsu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1104

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prospects for Ultra Low Energy Muon Beam at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule, Y. Matsuda, Y. Miyake, K. Nagamine, K. Shimomura, P. Strasser, S. Makimura, M. Iwasaki
    • 雑誌名

      International symposium on Pulsed Neutron and Muon Sciences

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The super omega muon beamline at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 132-134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Birth of an intense pulsed muon source, J-PARC MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, K. Shimomura, N. Kawamura, P. Strasser, S. Makimura, A. Koda, H. Fujimori, K. Nakahara, R. Kadono, M. Kato, S. Takeshita, K. Nishiyama, W. Higemoto, K. Ishida, T. Matsuzaki, Y. Matsuda, K. Nagamine
    • 雑誌名

      Physica B 404

      ページ: 957-961

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Muon Beams at the J-PARC Muon Facility and their application2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      IPS08“Pulsed Neutron and Muon Sciences, (2008), Nucl. Instr. and Meth. In Phys. Res. A 600

      ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Design strategy for devices under high radiation fi eld in J-PARC muon facility2009

    • 著者名/発表者名
      N. Kawamura, S. Makimura, P. Strasser, A. Koda, H. Fujimori, K. Nishiyama, Y. Miyake, MLF Muon Section
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 114-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Settlement of Materials and Life Science Experimental Facility at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      M. Harada, S. Meigo, M. Ito, E. Dantsuji, K. Takigawa, H. Takada, F. Maekawa, M. Futakawa, M. Nakamura, Y. Miyake, Y. Ikeda
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] J-PARC muon control system2009

    • 著者名/発表者名
      W. Higemoto, K. Shimomura, Y. Kobayashi, S. Makimura, Y. Miyake, Y. Kai, K. Sakai
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 179-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] JAEA-ASRCμSR project at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      W. Higemoto, R.H. Heffner, K. Shimomura, K. Nishiyama, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 182-184

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alignment and shields in the M2 primary proton beamline at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, Y. Miyake, N. Kawamura, S. Makimura, K. Nishiyama
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 154-156

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Present status of construction for the muon target in J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      S. Makimura, Y. Miyake, N. Kawamura, P. Strasser, A. Koda, K. Shimomura, H. Fujimori, K. Nishiyama, M. Kato, K. Nakahara, R. Kadono, Y. Kobayashi, J. Sagawa, T. Nakamura, M. Kaneko, H. Ozaki, H. Okamura, T. Suzuki, K. Fujimoto, K. Kira
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Superconducting muon channel at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura, A. Koda, P. Strasser, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, W. Higemoto, K. Nakahara, K. Ishida, K. Nishiyama, K. Nagamiine, Y. Miyake
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 192-194

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Radiation resistant magnets for the J-PARC muon facility2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujimori, N. Kawamura, S. Meigo, P. Strasser, K. Nakahara, Y. Miyak
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 170-172

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 固体物理2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博、松田恭幸、西田信彦
    • 雑誌名

      超低速ミュオンビームによるナノメータースケールミュオンスピン回転・緩和法への展開 44

      ページ: 855-863

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 超低速ミュオンとその応用2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博
    • 雑誌名

      パリティ「物理科学この一年」 1月号

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Birth of an intense pulsed muon source, J-PARC MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 雑誌名

      Physica B 404

      ページ: 957-961

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-PARC muon source, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth. In Phys.Res.A 600

      ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1104

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The super omega muon beamline at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth. In Phys.Res.A 600

      ページ: 132-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for Ultra Low Energy Muon Beam at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      P.Bakule
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth. in Phys.Res.A 600

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birth of an intense pulsed muon source, J-PARC MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      Physica B 404

      ページ: 957-961

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-PARC muon source, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. In Phys. Res. A 600

      ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1104

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for Ultra Low Energy Muon Beam at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界最強度の核破砕中性子源・ミュオン源が稼働へ2008

    • 著者名/発表者名
      二川正敏, 加藤崇, 神永雅紀, 三宅康博
    • 雑誌名

      エネルギーレビュー 第28巻第7号

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] いよいよ動き出すJ-PARC世界最高性能の実験施設群2008

    • 著者名/発表者名
      池田裕二郎, 三宅康博, 田中万博, 山田善一
    • 雑誌名

      原子力eye Vol.54No.6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pulsed source of ultra low energy positive muons for near-surfaceμSR studies2008

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule, Y. Matsuda, Y. Miyake, K. Nagamine, M. Iwasaki, Y. Ikedo, K. Shimomura, P. Strasser, S. Makimura
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B 266

      ページ: 335-346

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Construction of the Super Omega Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      μCF-07 Proceedings (Dubna Press)

      ページ: 389-396

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Design of the Large Acceptance Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams, and Betabeams [NuFact07] (Okayama, Japan, 2007), AIP Conference Proceedings 981

      ページ: 312-314

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] J-PARC Muon Science Facility and its physics to be planned2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, N. Kawamura, P. Strasser, S. Makimura, A. Koda, K. Shimomura, H. Fujimori, K. Nakahara, K. Nishiyama, W. Higemoto, K. Ishida, T, Matsuzaki, Y. Matsuda, K. Nagamine
    • 雑誌名

      μCF-07 Proceedings(Dubna Press)

      ページ: 373-379

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The present status of R&D for the muon target at J-PARC: The development of silverbrazing method for graphite2008

    • 著者名/発表者名
      S. Makimura, H. Ozaki, H. Okamura, M. Futakawa, T. Naoe, Y. Miyake, N. Kawamura, K. Nishiyama, M. Kawa
    • 雑誌名

      J. of Nucl. Materi. 377

      ページ: 8-33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Status of Decay/Surface Muon Channel for the Muon Science in J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura, Y. Miyake, P. Strasser, A. Koda, N. Kawamura, S. Makimura, H. Fujimori, K. Nakahara, R. Kadono, K. Ishida, J. Doornbos, W. Higemoto, K. Nishiyama, K. Nagamine
    • 雑誌名

      Betabeams [NuFact07] (Okayama, Japan, (2007), AIP Conference Proceedings 981

      ページ: 381-383

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pulsed source of ultra low energy positive muons for near-surface・SR studies2008

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. in Phys. Res. B 266

      ページ: 335-346

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of Decay/Surface Muon Channel for the Muon Science in J-PARC"AIP Conference Proceedings 981 (2008) 381-3832008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 981

      ページ: 381-383

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of the Large Acceptance Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 981

      ページ: 312-314

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulsed source of ultra low energy positive muons for near-surface μSR studies2008

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule, Y. Matusda, Y. Miyake, K. Nagamine, et. al.
    • 雑誌名

      NIM B 266

      ページ: 335-346

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-PARCが択くミュオン科学特集「超低速ミュオンスペクトロスコピー」2007

    • 著者名/発表者名
      三宅康博
    • 雑誌名

      原子核研究 Vol.52

      ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 超低速ミュオンスペクトロスコピー2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 康博
    • 雑誌名

      原子核研究 52

      ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of the Large Acceptance Muon Beamline at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K.Shimomura, et. al.
    • 雑誌名

      AIP conference Proceedings 981

      ページ: 312-314

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京大学修士論文

    • 著者名/発表者名
      足立泰平氏
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Next Generation Muon Source at J-PARC/MLF

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, T. Adachi, Y. Ikedo, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] J-PARC Project-Muon Science

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      Nuclear Physics News

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] J-PARC Muon Facility, MUSE

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 雑誌名

      ASR International Conference

    • NAID

      130007992549

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 超低速ミュオンビームによる表面・界面・ナノ物質研究への展開2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 学会等名
      物構研シンポジウム`09放射光・中性子・ミュオンを用いた表面・界面科学の最前線
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon Facility, MUSE, Miyake (J-PARC)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      Advanced Science Research Symposium 2009 (ASR2009) Positron, Muon and other exotic particle beams for materials and atomic/molecular sciences
    • 発表場所
      Techno Community Square Ricotti, Tokai, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Simulation study on curved transport solenoids for the super omega muon beamline2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikedo
    • 学会等名
      Advanced Science Research Symposium 2009 (ASR2009) Positron, Muon and other exotic particle beams for materials and atomic/molecular sciences
    • 発表場所
      Techno Community Square Ricotti, Tokai, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Next Generation Muon Source at J-PARC/MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahara
    • 学会等名
      Kazutaka 11th International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams and Beta Beams (NuFact09)
    • 発表場所
      Illinois Institute of Technology Chicago
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of Superconducting Curved Solenoids for a High Intensity Muon Beam Line2009

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, Y. Ikedo, K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, A. Yamamoto, T. Ogitsu, T. Nakamoto, K. Sasaki, K. Tanaka, Y. Makida, Y. Ajima
    • 学会等名
      Magnetic technology 2009
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム講演「超低速ミュオンが拓く表面・界面・薄膜ナノサイエンス」J-PARCで実現される高輝度・大強度超低速ミュオン源2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博
    • 学会等名
      2009年春物理学会総会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] J-PARC・MLFにおけるスーパーオメガミュオンビームライン2009

    • 著者名/発表者名
      中原一隆, 三宅康博, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 西山樟生, 河村成肇, 藤森寛, 幸田章宏, 永嶺謙忠, 荻津透, 山本明, 佐々木憲一, 田中賢一, 足立秦平, 木村誠宏, 中本建志, 石田勝彦, 松田恭幸
    • 学会等名
      2009年春:「第64回年次大会」
    • 発表場所
      立教大/立教池袋中・高
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon Facility, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 学会等名
      Advanced Science Research Symposium 2009 (ASR2009)
    • 発表場所
      東海村
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Next Generation Muon Source at J-PARC/MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 学会等名
      11th International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams and Beta Beams (NuFact09)
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCで実現される高輝度・大強度超低速ミュオン源2009

    • 著者名/発表者名
      三宅康博
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC/MUSEに於けるスーパーオメガミュオンビームライン2009

    • 著者名/発表者名
      中原一隆
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon Source,MUSE2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 学会等名
      International symposium on "Pulsed Neutron and Muon Sciences,
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Super Omega Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 学会等名
      International symposium on "Pulsed Neutron and Muon Sciences,
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Prospects for Ultra Low Energy Muon Beam at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      P.Bakule, Y.Matsuda, Y.Miyake, et. al.
    • 学会等名
      International symposium on "Pulsed Neutron and Muon Sciences,
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Prospects for Ultra Low Energy Muon Beam at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      P. Bakule, Y. Matsuda, Y. Miyake, et al.
    • 学会等名
      International symposium on“Pulsed Neutron and Muon Sciences, IPS08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Muon Beams at the J-PARC Muon Facility and their application2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      International symposium on“Pulsed Neutron and Muon
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Birth of the J-PARC Muon Facility MUSE2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      International symposium on“Muon Spin Rotation/Relaxation/Relaxation"
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultra Slow Muon Project at J-PARC, MUSE2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LASER PROBING-LAP2008
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Birth of Intense Pulsed Muon Source, J-PARC MUSE2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      International symposium on“Muon Spin Rotation"
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCに於けるミュオン利用研究2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 康博
    • 学会等名
      高エネルギー加速器科学奨励会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大立体角・大口径ソレノイドを用いたスーパーオメガミュオンビームラインの設計2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCに於けるミュオン利用研究2007

    • 著者名/発表者名
      三宅康博
    • 学会等名
      高エネルギー加速器科学奨励会, 第23回特別講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon Science Facility and its physics to be planned2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      International Conference on Muon Catalyzed Fusion and Related TopicsμCF-07
    • 発表場所
      Dubna
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Construction of the Super Omega Muon Beamline at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 学会等名
      International, Conference on Muon Catalyzed Fusion and Related TopicsμCF-07
    • 発表場所
      Dubna
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Muon Beams at the J-PARC Muon Facility and their application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake
    • 学会等名
      International symposium on“Charged Particle and Photon Interactions with Matter, ASR2007
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] エキゾチック粒子で探る物質ナノ構造と物性2007

    • 著者名/発表者名
      下村浩一郎
    • 学会等名
      ミュオンで探る半導体電気伝導性起源の研究、日本物理学会2007, 年次大会シンポジウム講演
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Superconducting muon channel at the J-PARC MLF2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura
    • 学会等名
      9th International Workshop on Neutrino Factories and Superbeams
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 理研RALミュオン施設における超低速ミュオンスペクトロメータの開発2007

    • 著者名/発表者名
      松田恭幸, Pavel Bakule, Patrick Strasser, 池戸豊, 岩崎雅彦, 下村浩一郎, 永嶺謙忠, 牧村俊助, 三宅康博
    • 学会等名
      2007年秋:「第62回年次大会」
    • 発表場所
      北大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Muon Beams at the J-PARC Muon Facility and their application2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 学会等名
      Intemational Symposium on Charged Particle and Photon Interactions with Matter, ASR2007
    • 発表場所
      東海村、原子力機構
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC Muon Science Facility and its physics to be planned2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake
    • 学会等名
      International Conference on Muon Catalyzed Fusion and Related Topics μCF-07
    • 発表場所
      Dubna(ロシア)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Design of the Large Acceptance Muon Beamhne at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 学会等名
      9th Irnternational Workshop on Neutrino Fac tories and Superbeam
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Construction of the Super Omega Muon Beamhne at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 学会等名
      International Conference on Muon Catalyzed Fusion and Related Toics μCF-07
    • 発表場所
      Dubna(ロシア)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 超低速ミュオンビームによる表面・界面・ナノ物質研究への展開

    • 著者名/発表者名
      三宅康博, 西田信彦, 福谷克之, 髭本亘, 杉山純, 吉野淳二, 永嶺謙忠, 松田恭幸, 鳥養映子, 下村浩一郎, 池戸豊, 西山樟生, 門野良典
    • 学会等名
      物構研シンポジウム‘09放射光・中性子・ミュオンを用いた表面・界面科学の最前線
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大強度、高輝度超低速ミュオン源

    • 著者名/発表者名
      池戸豊, 三宅康博, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 河村成肇, 西山樟生, 牧村俊介, 藤森弘, 幸田彰宏, 足立泰平, 荻津透, 槙田康博, 中本建志, 山本明, 安島泰雄, 髭本亘, 松田恭幸
    • 学会等名
      物構研シンポジウム‘09放射光・中性子・ミュオンを用いた表面・界面科学の最前線
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Modern slow muon beam production techniques2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ghandi, Y.Miyake
    • 出版者
      CRC/T&F(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Modern slow muon beam production techniques

    • 著者名/発表者名
      K. Ghandi, Y. Miyake
    • 出版者
      CRC/T&F Press
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://slowmuon.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://slowmuon.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi