• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロドプシン類の多様性とその協調的機能発現の分子生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19207006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関大阪市立大学

研究代表者

寺北 明久  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30212062)

研究分担者 小柳 光正  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30379276)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
51,090千円 (直接経費: 39,300千円、間接経費: 11,790千円)
2010年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2009年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2008年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2007年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
キーワードロドプシ / 光受容 / シグナル伝達 / 視覚 / 非視覚 / 多様性 / 動物生理化学 / シグナル伝逹 / 協調的機能発現
研究概要

眼を持つ最も下等な動物である刺胞動物に新しい光受容タンパク質ロドプシン類と光情報をキャッチするシステムを発見し、ロドプシン類と光受容細胞との進化的連関を初めて明らかにした。また、下等脊椎動物の松果体で機能するロドプシン類の比較解析により視覚のロドプシン類が情報伝達タンパク質の進化を促進したことを示唆した。さらに、トカゲ類の頭頂眼等では、1つの光受容細胞中に異なるロドプシン類が存在し、協調的に機能していると考えられた。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (77件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Beta-arrestin functionally regulates the non-bleaching pigment parapinopsin in lamprey pineal.2011

    • 著者名/発表者名
      E. Kawano-Yamashita, M. Koyanagi, Y. Shichida, T. Oishi, S. Tamotsu, A. Terakita
    • 雑誌名

      PLoS One 6

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta-arrestin functionally regulates the non-bleaching pigment parapinopsin in lamprey pineal2011

    • 著者名/発表者名
      E.Kawano-Yamashita
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚の分子基盤の進化・多様性:動物の多様なロドプシンとシグナル伝達系の比較から何がわかるか2011

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 30 ページ: 288-294

    • NAID

      40018731369

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Diversity and functional properties of bistable pigments.2010

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukamoto, A. Terakita
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci. 9

      ページ: 1435-1443

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution and mechanism of spectral tuning of blue-absorbing visual pigments in butterflies2010

    • 著者名/発表者名
      M.Wakakuwa
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity and functional properties of bistable pigments.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tsukamoto
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol.Sci.

      巻: 9 ページ: 1435-1443

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a protostome homologue of peropsin from a jumping spider.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagata
    • 雑誌名

      J.Comp.Physiol.A 196

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pivot between helices V and VI near the retinal binding site is necessary for activation in rhodopsins.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tsukamoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 7351-7357

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The magnitude of the light-induced conformational change in different rhodopsins correlates with their ability to activate G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukamoto, D.L. Farrens, M. Koyanagi, A. Terakita
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 20676-20683

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The magnitude of the light-induced conformational change in different rhodopsins correlates with their ability to activate G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukamoto, D. L. Farrens, M. Koyanagi, A. Terakita
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 20676-20683

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] The magnitude of the light-induced conformational change in different rhodopsins correlates with their ability to activate G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tsukamoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 20676-20683

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G protein subtype specificity of rhodopsin intermediates metarhodopsin Ib and metarhodopsin II2009

    • 著者名/発表者名
      Takefumi. Morizumi
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 85

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and comparative characterization of Gq-coupled invertebrate visual pigments and melanopsin.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita, H. Tsukamoto, M. Koyanagi, M. Sugawara, T. Yamashita, Y. Shichida
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 105

      ページ: 883-890

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jellyfish vision starts with cAMP signaling mediated by opsin-Gs cascade.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Koyanagi, K. Takano, H. Tsukamoto, K. Ohtsu, F. Tokunaga, A. Terakita
    • 雑誌名

      Proc Natl.Acad.Sci.USA 105

      ページ: 15576-15580

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and comparative characterization of Gq-coupled invertebrate visual pigments and melanopsin2008

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita, H. Tsukamoto, M. Koyanagi, M. Sugawara, T. Yamashita, Y. Shichida
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 105

      ページ: 883-890

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Jellyfish vision starts with cAMP signaling mediated by opsin-Gs cascade2008

    • 著者名/発表者名
      M. Koyanagi, K. Takano, H. Tsukamoto, K. Ohtsu, F. Tokunaga, A. Terakita
    • 雑誌名

      Proc Natl.Acad.Sci.USA 105

      ページ: 15576-15580

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Conformational change of the transmembrane helices II and IV of metabotropic glutamate receptor involved in G protein activation2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Neurochem 106

      ページ: 883-890

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jellyfish vision starts with cAMP signaling mediated by opsin-Gscascade.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science, USA 105

      ページ: 1024-1030

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 概日リズムの光同調に関わる光受容タンパク質メラノプシン2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 雑誌名

      時間生物学 14

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and comparative characterization of Gq-coupled invertebrate visual pigments and melanopsin.2008

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Terakita
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 105

      ページ: 883-890

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigmented and nonpigmented ocelli in the brain vesicle of the ascidian larva.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology 509

      ページ: 88-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical characterization of a parapinopsin-containing photoreceptor cell involved in the ultraviolet/green discrimination in the pineal organ of the river lamprey, Lethenteron japonicum.2007

    • 著者名/発表者名
      Emi Kawano-Yamashita
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 210

      ページ: 3821-3829

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two isoforms of chicken melanopsins show blue light sensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Torii
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 5327-5331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚を担うGタンパク質共役型受容体ロドプシン2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 寿夫
    • 雑誌名

      ファルマシア 43

      ページ: 432-436

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光受容タンパク質の進化と機能多様性2011

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      大阪市立大学・大阪バイオサイエ(ス研究所第1回「研究交流会」
    • 発表場所
      大阪市立大学医学部(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物視物質とメラノプシン2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第11回光生物シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学生物資源科学部付属生物資源教育研究センター(島根県隠岐郡)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類の多様なメラノプシンの分子特性と局在の解析2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハマダラカ網膜におけるエンセファロプシン発現細胞の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      本多隼人
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子導入ゼブラフィッシュを用いた松果体パラピノプシン発現細胞の神経投射の解析2010

    • 著者名/発表者名
      和田清二
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モンシロチョウ青視物質の波長制御に関わるアミノ酸残基の同定2010

    • 著者名/発表者名
      若桑基博
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 4層構造網膜を持つハエトリグモの奥行き知覚メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモロドプシンの吸収スペクトル特性と奥行き知覚メカニズムとの関係の解析2010

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      東北大学・川内北キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 4層構造の網膜を持つハエトリグモの視物質の解析2010

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      第14回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学大学会館・国除会議室(つくば)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 4層構造の網膜を持つハエトリグモの視覚の分子基盤の解析2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第16回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪大学大学院医学系研究科・銀杏会館(吹田)
    • 年月日
      2010-08-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of non-visual bistable pigments, The 14th International Conference on Retinal Protein2010

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita
    • 学会等名
      アメリカ合衆国・サンタクルズ
    • 年月日
      2010-08-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional Characterization of Non-visual Bistable pigment2010

    • 著者名/発表者名
      A.Terakita
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Santa Cruz, California(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Functional Analyses of Pineal Bistable Pigment Parapinopsins in Teleosts2010

    • 著者名/発表者名
      M.Koyanagi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Santa Cruz, California
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identification and Characterization of a Protostome Homologue-of Peropsin, an Opsin That Binds All-Trans-Retinal as a Chromophore2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagata
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Santa Cruz, California
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類の多様なメラノプシンの分子特性の比較解析2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      九州産業大学工学部(福岡市)
    • 年月日
      2010-07-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体におけるパラピノプシン発現細胞の神経投射の解析2010

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      九州産業大学工学部(福岡市)
    • 年月日
      2010-07-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 動物の多様なロドプシンとシグナル伝達系の比較解析から何がわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      分子研研究会 拡がるロドプシンの仲間から"何がわかるか""何をもたらすか"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Jellyfish visual signaling and its evolutionary implications.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      International Symposium on Marine Genomics
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎動物の視物質と非視物質パラピノプシンのG蛋白質活性化能の比較2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会(CompBiol2009)
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体における2種類のパラピノプシンの分布2009

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会(CompBio12009)
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモ主眼の4層構造をなす視細胞で機能する視物質の吸収特性2009

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会(CompBiol2009)
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヤツメウナギ松果体光受容細胞で機能する2種類のアレスチンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会(CompBbl2009)
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モンシロチョウ青受容型視物質2種の波長制御に関わるアミノ酸残基の同定2009

    • 著者名/発表者名
      若桑基博
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会(CompBiol2009)
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光受容GPCRロドプシン類の分子特性と機能の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会 シンポジウム「Gタンパク質共役受容体(GPCR)研究の新展開」
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 4層構造の網膜が関与するハエトリグモの視覚の分子基盤2009

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パラピノプシンが機能する松果体紫外光受容細胞でのアレスチンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類に存在する複数のメラノプシンの生化学的性質の比較解析2009

    • 著者名/発表者名
      神野有香
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体における パラピノプシンの組織化学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      和田清二
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ハマダラカにおける機能未知の光受容タンパク質エンセファロプシンの組織化学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      本多隼人
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシン類と光情報伝達系の多様性・進化に関わる分子生理学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会(動物学会賞受賞者講演)
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Diverged members of rhodopsin family-molecular properties and functions. I-Introduction Vertebrate non-visual bistable pigments2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Terakita
    • 学会等名
      13th Congress of the European Society for Photobiology
    • 発表場所
      ポーランド・ブロツワフ
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis and evolution of jumping spider vision with retina containing four-layered photoreceptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      13th Congress of the European Society for Photobiology
    • 発表場所
      ポーランド・ブロツワフ
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二胚葉動物に存在する光シグナル伝達系の解明と動物の光シグナル伝達系の進化2009

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 眼外の様々な組織で発現が認められるロドプシン類・エンセファロプシンの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      加藤ひろみ
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光再生能を持つ光受容タンパク質パラピノプシンと共役するアレスチンの同定とその機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第15回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gs-mediated phototransduction cascade in jellyfish eye and its evolutionary implications.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCE 2009
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・スノーマス
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study on conformational changes of rhodopsins having functionally varied properties using site-directed fluorescence labeling.2009

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tsukamoto
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCE 2009
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・スノーマス
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and functional properties of non-visual bistable pigments, FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCE 20092009

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita
    • 学会等名
      アメリカ合衆国・スノーマス
    • 年月日
      2009-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular and functional properties of non-visual bistable pigments2009

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCE 2009
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・スノーマス
    • 年月日
      2009-06-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Comparative study on visual and non-visual pigments in vertebrate retina2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81会日本生化学会大会合同年会(BMB2008)シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 部位特異的蛍光標識を用いたG蛋白質活性化効率が異なるロドプシン類の活性状態の構造比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      塚本寿夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] パリェトオプシンの光反応2008

    • 著者名/発表者名
      酒井佳寿美
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Gタンパク質αサブユニットC末端部位におけるロドプシン中間体との結合および活性化制御部位の分離2008

    • 著者名/発表者名
      木俣直規
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オールトランスレチナールを発色団にもっオプシン、ペロプシンとレチノクロムの光反応の比較2008

    • 著者名/発表者名
      藤田彩理
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study on conformational changes of vertebrate and invertebrate-type rhodopsins using site-directed fluorescence labeling2008

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tsukamoto
    • 学会等名
      4th Asia and Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      インド、バラナシ
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎動物ロドプシンと近縁なエンセフアロプシンの分子特性の生化学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アンドンクラゲの視細胞で機能する光情報伝達系の解析2008

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎動物の視物質と視覚以外で機能するパラピノプシンの機能発現メカニズムの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      塚本寿夫
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヤツメウナギの松果体UV光受容細胞でパラピノプシンと共局在するアレスチンの同定2008

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物と脊椎動物との光受容細胞の情報伝達システムの比較2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会シンポジウム : 光受容システムの普遍性と特殊性
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモに存在する視物質様タンパク質2008

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 爬虫類グリーンイグアナに存在する紫外光受容タンパク質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      和田精二
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類に存在する多様なメラノプシンの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      神野有香
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンシロチョウ短波長受容型視物質2種の培養細胞系での発現2008

    • 著者名/発表者名
      若桑基博
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシン類のシグナル伝達の多様性と生命システムの摂動への応用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞・発生研究への数理科学的アプローチ」先端研究から探るアクションプラン
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2つのメラノプシン遺伝子は青色感受性光受容体をコードする2008

    • 著者名/発表者名
      深田吉孝
    • 学会等名
      比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモ副眼の視物質の解析2008

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 機能未知なロドプシン類似タンパク質エンセファロプシンの性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 眼外光受容における“色検出"に関わる光受容タンパク質の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      山田財団研究交歓会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモの後中眼網膜において特異的に発現する視物質2008

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      動物学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of structural bases of GPCR for regulating G protein activation efficiency with fluorescence spectroscopy.2008

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Terakita
    • 学会等名
      Fukuoka Symposium on Molecular Soft Interactions at Biomembrane Interface.
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メタロドプシンIb中間体におけるGタンパク質αサブユニットC末端との選択的相互作用の解析2007

    • 著者名/発表者名
      木股 直規
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物ロドプシンにおけるレチナールシッフ塩基周辺のアミノ酸相互作用についての変異体解析2007

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 部位特異的蛍光標職を用いた多様なロドプシンの活性化に伴う備造変化の検出の試み2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 寿夫
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 円口類と硬骨魚類の松果体における"色"検出機構とオプシンの多様性.2007

    • 著者名/発表者名
      寺北 明久
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「魚類の適応と進化備合生物学準子から行動まで」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光受容タンパク質メラノプシンの多様性と性状との連関の解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第78回弘前大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二胚葉動物アンドンクラゲの光受容タンパク質の同定と解析2007

    • 著者名/発表者名
      高野 浩輔
    • 学会等名
      日本動物学会第78回弘前大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシンファミリーの機能未知な主要サブグループ・エンセファロプシンの性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      高田 英一郎
    • 学会等名
      日本動物学会第78回弘前大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 眼外光受容タンパク質パラピノプシンの多様性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      小柳 光正
    • 学会等名
      日本動物学会第78回弘前大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Comparative characterization of bistable pigments in visual and non-visual photoreception2007

    • 著者名/発表者名
      Akihsa Terakita
    • 学会等名
      7th International congress of comparative physiology and biochemistry
    • 発表場所
      Salvador,Brazil
    • 年月日
      2007-08-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical characterization of parapinopsin-containing photoreceptor cell involved in the UV/green discrimination in the pineal organ2007

    • 著者名/発表者名
      Emi Kawano-Yamashita
    • 学会等名
      7th International congress of comparative physiology and bioehemistry
    • 発表場所
      Salvador,Brazil
    • 年月日
      2007-08-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Gタンバク質活性化能差異のあるロドプシン類における発色団レチナール周辺領域の構造変化の比較解析2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 寿夫
    • 学会等名
      第14回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 松果体の光受容タンパク質パラピノプシンの多樣性2007

    • 著者名/発表者名
      寺北 明久
    • 学会等名
      第14回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞系で発現した無脊椎動物視物質とメラノプシンの比較解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺北 明久
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハエトリグモの視物質と色覚メカニズムの関連2007

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二胚葉動物における光受容系の分子基盤の解析2007

    • 著者名/発表者名
      小柳 光正
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アンドンクラゲの視覚系の分子基盤の解析2007

    • 著者名/発表者名
      高野 浩輔
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Photobiology : Principles, Applications and Effects(ed. Leon N. Collignon and Claud B. Normand)(Diversity and evolution of animal rhodopsin and phototransduction cascade.)New York2010

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Diversity and evolution of animal rhodopsin and phototransduction cascade. In "Photobiology : principles, applications and effects"2010

    • 著者名/発表者名
      A.Terakita
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc, New York
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 光を受容するさまざまな分子"シリーズ『動物の多様な生き方』第1巻 見える光,見えない光:動物と光のかかわり"2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 光を受容するさまざまな分子"シリーズ『動物の多様な生き方』第1巻 見える光, 見えない光 : 動物と光のかかわり"2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 見える光、見えない光 : 動物と光のかかわり2009

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] シリーズ21世紀の動物科学動物の感覚とリズム2007

    • 著者名/発表者名
      寺北 明久
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 朝日新聞 "視覚、クラゲから?" 2008年10月6日

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi