• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度感受性TRPM2チャネルの生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19209006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90260041)

研究分担者 稲田 仁  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特任助教 (60419893)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
49,400千円 (直接経費: 38,000千円、間接経費: 11,400千円)
2010年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2009年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2008年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2007年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
キーワードTRPM2チャネル / 免疫機能 / インスリン分泌 / 膵臓 / 神経科学 / 生理学 / 温度
研究概要

TRPM2作用薬をスクリーニングして、2-APBが素早くしかも可逆的・濃度依存的にTRPM2電流や膵島からのインスリン分泌を阻害することが明らかになった。TRPM2欠損マウスを解析し、TRPM2が個体レベルでグルコースやインクレチンホルモンの刺激で膵臓からのインスリン分泌に関わることが明らかになった。野生型マウス飼育温度を25度と20度で飼育して解析を行い、5度の飼育温度低下が糖代謝に加えて脂質代謝にも大きな影響を及ぼしていることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Lack of TRPM2 impaired insulin secretion and glucose metabolisms in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Dezaki K, Damdindorj B, Inada H, Shiuchi T, Mori Y, Yada T, Minokoshi Y, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Diabetes 60

      ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of TRPM2 impaired insulin secretion and glucose metabolisms in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Dezaki K, Damdindorj B, Inada H, Shiuchi T, Mori Y, Yada T, Minokoshi Y, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 60 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic adaptation of mice in a cool environment.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Shiuchi T, Inada H, Minokoshi Y, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Pfluger Archiv.Eur.J.Physiol. 459

      ページ: 765-774

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic adaptation of mice in a cool environment2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Shiuchi T, Inada H, Minokoshi Y, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Pfluger Archiv. Eur. J. Physiol 459

      ページ: 765-774

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 3.5-nm structure of rat TRPV4 cation channel revealed by zernike phase-contrast cryo-EM.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H, Sokabe T, Danev R, Tominaga M, Nagayama K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 4601-4612

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic adaptation of mice in a cool environment2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida K., Shiuchi T., Inada H., Minokoshi Y., Tominaga M
    • 雑誌名

      Pfluger Archiv.Eur.J.Physiol. 459

      ページ: 765-774

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 3.5-nm structure of rat TRPV4 cation channel revealed by zernike phase-contrast cryo-EM2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H., Sokabe T., Danev R., Tominaga M, Nagayama K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 4601-4612

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DIP/WISH-Deficient Mice Reveal Dia- and N-WASP-interacting Protein (DIP/WISH) as a regulator of cytoskeletal dynamics in embryonic fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumi-Tominaga T, Mori Y, Matsuura A, Kaneko K, Matsui M, Ogata M, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 4601-4612

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DIP/WISH-Deficient Mice Reveal Dia- and N-WASP-interacting Protein(DIP/WISH)as a regulator of cytoskeletal dynamics in embryonic fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumi-Tominaga T., Mori Y., Matsuura A., Kaneko K., Matsui M., Ogata M, Tominaga M
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 1197-1207

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of TRPM2 channels by 2-APB.2008

    • 著者名/発表者名
      Togashi K, Inada H,Tominaga M.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharm. 153(6)

      ページ: 1324-1330

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of TRPV1 to the bradykinin-evoked nociceptive behavior and excitation of cutaneous sensory neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, Banik RK, Giron R, Higashi T, Tominaga M, Mizumura K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 62

      ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular alkalization causes pain sensation through activation of TRPA1.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita F, Uchida K, Moriyama T, Shima A, Shibasaki K, Inada H, Sokabe T, Tominaga M.
    • 雑誌名

      J. Clon. Invest 118

      ページ: 4049-4057

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of TRPM2 channels by 2-APB2008

    • 著者名/発表者名
      Togashi K, Inada H, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol 153-(6)

      ページ: 1324-1330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methyl p-hydroxybenzoate (methyl paraben) causes pain sensation through TRPA1 activation2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita F, Moriyama T, Higashi T, Shima A and Tominaga M.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol 151

      ページ: 134-141

    • NAID

      130005448854

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potentiation of TRPA1 activity by PAR-2 through PLC/PIP_2-dependent mechanisms contributes to inflammatory pain2007

    • 著者名/発表者名
      Dai Y, Wang S, Tominaga M, Yamamoto S, Fukuoka T, Higashi T, Kobayashi K, Obata K, Yamanaka H and Noguchi K.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest 117-(7)

      ページ: 1979-1987

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOI基盤を用いたプレーナー型パッチクランプバイオセンサーの製作2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 豪文、張 振龍、宇野 秀隆、手老 龍吾、鈴井 光一、中尾 聡、皆藤 孝、柴崎 貢志、富永 真琴、内海 裕一、宇理須 恒雄
    • 雑誌名

      表面科学 28-(7)

      ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AlphKlotho as a regulator of calcium homeostasis2007

    • 著者名/発表者名
      Imura A, Tsuji Y, Murata M, Maeda R, Kubota K, Iwano A, Obuse C, Togashi K, Tominaga M, Kita N, Tomiyama K, Iijima J, Nabeshima Y, Fujioka M, Asato R, Tanaka S, Kojima K, Ito J, Nozaki K, Hashimoto N, Ito T, Nishio T, Uchiyama T, Fujimori T and Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Science 316-(5831)

      ページ: 1615-1618

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TRPM2は細胞内Ca2+濃度変化依存的及び非依存的にインスリン分泌を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、出崎克也、Boldbaatar Damdindorj、稲田仁、志内哲也、森泰生、矢田俊彦、箕越靖彦、富永真琴
    • 学会等名
      第88回日本生理学大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] TRPM2は細胞内Ca^<2+>濃度変化依存的及び非依存的にインスリン分泌を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、出崎克也、Boldbaatar Damdindorj、稲田仁、志内哲也、森泰生、矢田俊彦、箕越靖彦、富永真琴
    • 学会等名
      第88回日本生理学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] TRPM2 is a key player for insulin secretion.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Dezaki K, Damdindorj B, Mori Y, Minokoshi Y, Yada T, Tominaga M.
    • 学会等名
      2nd Leuven TRP meeting.
    • 発表場所
      ベルギー
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] TRPM2 is a key player for insulin secretion2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Dezaki K, Damdindorj B, Mori Y, Minokoshi Y, Yada T, Tominaga M
    • 学会等名
      2^<nd> Leuven TRP meeting
    • 発表場所
      リューベン大学、ベルギー
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] TRPM2とインスリン分泌2010

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、出崎克也、Boldbaatar Damdindorj、森泰生、箕越靖彦、矢田俊彦、富永真琴
    • 学会等名
      第87回日本生理学大会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] TRPM2とインスリン分泌2010

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、出崎克也、Boldbaatar Damdindorj、森泰生、箕越靖彦、矢田俊彦、富永真琴
    • 学会等名
      第87回日本生理学大会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター(岩手)
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 寒冷暴露に備えた冷涼環境下での代謝調節2009

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、志内哲也、稲田仁、箕越靖彦、富永真琴
    • 学会等名
      第56回中部日本生理学会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 寒冷暴露に備えた冷涼環境下での代謝調節2009

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏、志内哲也、稲田仁、箕越靖彦、富永真琴
    • 学会等名
      第56回中部日本生理学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cool environment induced modulation of glucose homeostasis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏, 稲田仁, 志内哲也, 箕越靖彦, 富永真琴
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cool environment induced modulation of glucose homeostasis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Inada H, Shiuchi T, Minokoshi Y, Tominaga M.
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Cool environment induced modulation of glucose homeostasis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏, 稲田仁, 志内哲也, 箕越靖彦, 富永真琴
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 侵害刺激受容に関わるTRPV1およびTRPA1の活性化、制御メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      日本薬理学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アルカリpHはTRPA1の活性化を介して痛みを引き起こす2008

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏, 藤田郁尚, 森山朋子, 島麻子, 柴崎貢志, 稲田仁, 曽我部隆彰
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Intracellular alkalization causes pain sensation through activation of TRPA12008

    • 著者名/発表者名
      Fujita F, Uchida K, Moriyama T, Shima A, Shibasaki K, Inada H, Sokabe T, Tominaga M.
    • 学会等名
      12th World Cogress on Pain
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アルカリpHはTRPA1の活性化を介して痛みを引き起こす2008

    • 著者名/発表者名
      富永真琴
    • 学会等名
      第30回日本疼痛学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2-APBによるTRPM2チャネルの阻害効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      稲田 仁、冨樫 和也、富永 真琴
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メチルパラベンはTRPA1の活性化を介して痛み感覚を引き起こす2007

    • 著者名/発表者名
      曽我部 隆彰、藤田 郁尚、森山 朋子、東 智広、島 麻子、富永 真琴
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Physiological significance of the thermosensitive TRP channels2007

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M
    • 学会等名
      2007 Keystone Symposium, The Transient Receptor Potential Ion Channel Super Family
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Transient Receptor Potential(TRP) Cannels. In"Handbook of Experimental Pharmacology Vol.179"springer2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 出版者
      springer
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ransient Receptor Potential (TRP) Cannels.In"Handbook of Experimental Pahramacology Vol.179"2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi