研究課題/領域番号 |
19252005
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
片山 裕 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 講師 (10144403)
|
研究分担者 |
白石 隆 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (40092241)
清水 展 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (70126085)
中野 聡 一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (00227852)
リヴェラ テマリオ 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (70338284)
アビナーレス パトリシオ 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (60314267)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
28,730千円 (直接経費: 22,100千円、間接経費: 6,630千円)
2009年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2008年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2007年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
|
キーワード | オーラルヒストリー / フィリピン政治 / マルコス政権 / テクノクラート / テクノクラシー / 開発体制 |
研究概要 |
2007年4月から2010年3月の3年間に及ぶ海外学術調査であり、フィリピンにおいてマルコス政権の独裁体制に参加したテクノクラートへの聴き取り調査と、当時の資料を発掘・データベース化を行った。インタビューは、合計16名を対象に、延べ36回にわたって実施された。インタビューは映像・音声・文書の形で、デジタル化された発掘資料(シックスト・ロハス文書、アーマンド・ファベリア文書)とともにフィリピン大学付属図書館で保管され、しかるべき時期に一般に公開される。
|