研究課題/領域番号 |
19300043
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
長尾 智晴 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (10180457)
|
研究分担者 |
荻野 慎太郎 横浜国立大学, ベンチャービジネスラボラトリ, 講師 (00401703)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2008年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2007年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | 人工知能 / 知能ロボティクス / 機械学習 / 情報システム / 知能機械 / 自動プログラミング / 進化計算法 / 遺伝的プログラミング / 自律移動ロボット / 画像認識 / 知能情報学 |
研究概要 |
本研究では, 独自の進化計算法を用いてプログラムの構成要素を適切に組み替えることによって必要とされるコンピュータプログラムを自動構築する手法を開発した.また, 本手法を自律移動ロボットの行動決定, 特に画像処理・認識、障害物回避行動と異常検知などへ適用する実験を行なってその有効性を検証した.その結果, 本手法が複雑な処理を表現するプログラムを適切に自動構築することができることを確認した.
|