• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LCTLを含む多言語平行マルチメディア資源の構築と構造化方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19300047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

堀 一成  大阪大学, 大学教育実践センター, 准教授 (80270346)

研究分担者 竹原 新  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20324874)
山崎 直樹  関西大学, 外国語学部, 教授 (30230402)
小島 一秀  大阪大学, サイバーメディアセンター, 講師 (60372637)
上原 順一  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (30252737)
鈴木 慎吾  京都産業大学, 外国語学部, 助教 (20513360)
石島 悌  大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 主任研究員 (80359398)
連携研究者 石島 悌  大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 主任研究員 (80359398)
高階 美行  大阪大学, 世界言語研究センター, 教授 (70144540)
藤家 洋昭  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (90283837)
谷村 緑  京都外国語大学, 外国語学部, 講師 (00434647)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード自然言語処理 / 多言語資源 / 会話文データベース / 語彙データベース / 外国語 / 多言語処理 / コンテンツ・アーカイブ / 言語資源 / XML / GDA / LCTL
研究概要

本研究は、大阪大学の多言語資源研究グループを中心とし、文字・音声情報を含む多言語間比較可能なパラレルコーパス(平行言語資源)の構築と、その構築作業をサポートするXML情報付加Webソフトウェアの開発を行ったものである。作成した言語資源の内訳は、5000語の基本単語集(7言語)、旅行時の会話を中心とする1000文会話文集(12言語)、前記会話集に文構造を示すXMLタグを付与した構造化文集(5言語)である。文構造を表すXMLタグのセットは産業技術総合研究所で開発されたGDA : Global Document Annotationを採用した。言語資源作成作業の補助となるXML情報付加ソフトウェアは、Flashシステムを用いたWebプログラムとなっており、GUI操作により直感的に作業者が文の木構造を創り上げることができ、同時にXMLデータも自動生成する仕様となっている。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

研究成果

(40件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 備考

  • [雑誌論文] MeCabで利用可能なロシア語辞書について2011

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      言語文化研究 第37号

      ページ: 315-322

    • NAID

      40018874645

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害救援者用多言語データを活用したシステム構築2011

    • 著者名/発表者名
      平松初珠、石島悌
    • 雑誌名

      商工振興 No.737

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MeCabで利用可能なロシア語辞書について2011

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 37号(印刷中)

    • NAID

      40018874645

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語資源作成のための統語・オントロジー情報を付与するアプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 雑誌名

      第9回情報科学技術フォーラム講演論文集第4分冊

      ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害救援者用多言語データを活用したシステム構築2010

    • 著者名/発表者名
      平松初珠、石島悌
    • 雑誌名

      大阪府立産業技術総合研究所テクニカルシート No.09008

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 多言語資源作成のための統語・オントロジー情報を付与するアプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 雑誌名

      第9回情報科学技術フォーラム論文集 第4分冊

      ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GDAによるペルシア語文の構造化2009

    • 著者名/発表者名
      竹原新
    • 雑誌名

      イラン研究 第5号

      ページ: 159-177

    • NAID

      40016819458

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMLを用いたロシア語の語形成電子教材の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 第一号

      ページ: 63-73

    • NAID

      120004839755

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語平行コーパスのための「言語学的におもしろい100の文」2009

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 雑誌名

      外国語教育研究 第17号

      ページ: 111-125

    • NAID

      110007197729

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] XMLを用いたロシア語の語形成電子教材の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      世界言語研究センター論集(大阪大学) 第一号

      ページ: 63-73

    • NAID

      120004839755

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語平行コーパスのための「言語学的におもしろい100の文」2009

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      ページ: 1-15

    • NAID

      110007197729

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMLを用いたロシア語の語形成電子教材の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 第1号(印刷中)

    • NAID

      120004839755

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 送り仮名・返り点付き漢文資料からどのような言語学的情報が得られるか2008

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究 第9号

      ページ: 20-28

    • NAID

      40016387585

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イラン民話の抽象的様式2008

    • 著者名/発表者名
      竹原新
    • 雑誌名

      イラン研究 第4号

      ページ: 109-123

    • NAID

      40015989524

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訓点付き漢文の返り点から統語情報を導出しXMLで構造化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究 第8号

      ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これまでのeラーニングと問題集システム2007

    • 著者名/発表者名
      高橋明、小島一秀、岩成英一
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション Vol.23

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウイグル語における再帰代名詞の人称2011

    • 著者名/発表者名
      藤家洋昭、Reyihan Pataer
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] GDAに基づく統語情報付与XML化多言語並行資源の構築2011

    • 著者名/発表者名
      堀一成、竹原新、上原順一、小島一秀、藤家洋昭、萬宮健策
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] GDAに基づく統語情報付与XML化多言語並行資源の構築2011

    • 著者名/発表者名
      堀一成, 他5名
    • 学会等名
      言語処理学会 第16回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多言語資源のための統語・オントロジー情報付与アプリケーションの開発と外国語教育での活用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 学会等名
      平成22年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ京都テルサ
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための統語・オントロジー情報を付与するアプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための統語属性付与支援FLASHアプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための統語属性付与支援FLASHアプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾, 山崎直樹, 堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(発表)
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための統語属性付与支援FLASHアプケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾・山崎直樹・堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会・第16回年次大会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 災害救援者のための多言語データ蓄積と関連する携帯PC向けアプリケーションソフトウェアの開発2009

    • 著者名/発表者名
      堀一成、萬宮健策、山根聡、平松初珠、石島悌
    • 学会等名
      第4回非公開型科学技術情報交換会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害救援者のための多言語データ蓄積と関連する携帯PC向けアプリケーションソフトウェアの開発2009

    • 著者名/発表者名
      堀一成, 萬宮健策, 山根聡, 平松初珠, 石島悌
    • 学会等名
      第4回非公開型科学技術情報交換会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(発表)
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 多言語平行コーパスのための言語横断的な構造記述2009

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 学会等名
      2009中日理論言語学国際フォーラム
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テキストコーパスにオントロジー的知識を付与するためのFLASHアプリケーションの開発2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テキストコーパスにオントロジー的知識を付与するための FLASH アプリケーションの開発2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾, 山崎直樹, 堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取大学 鳥取キャンパス(発表)
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] テキストコーハスにオントロジー的知識を付与するためのFLASHアフリケーションの開発2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾・山崎直樹・堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会・第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンバス
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための文構造タグ付加支援FLASHアプリケーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾、山崎直樹、堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための文構造タグ付加支援 FLASH アプリケーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾, 山崎直樹, 堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス(発表)
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 多言語資源作成のための文構造タグ付加支援FLASHアプリケーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎吾・山崎直樹・堀一成
    • 学会等名
      言語処理学会・第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学・駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 異文化障壁を乗越える対話と交渉能力の育成-実践的eラーニング言語教育プログラムの展開-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋明、小島一秀、岩成英一
    • 学会等名
      平成19年度大学教育改革支援プログラム合同フォーラム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 大阪大学多言語資源研究グループWebページ

    • URL

      http://mldb.cep.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 大阪大学 多言語資源研究グループ Webページ

    • URL

      http://mldb.cep.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 研究内容紹介ホームページ

    • URL

      http://mldb.cep.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 大阪大学 多言語資源研究グループ Webページ

    • URL

      http://mldb.cep.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 大阪大学多言語資源研究グループWebページ

    • URL

      http://mldb.cep.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 多言語同時処理室Webページ

    • URL

      http://mlang1.minoh.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi