• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手綱核・脚間核神経回路の成立機構と機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19300115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

岡本 仁  独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, シニア・チームリーダー (40183769)

研究分担者 相澤 秀紀  独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, 副チームリーダー (80391837)
青木 田鶴  独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, 研究員 (10425605)
揚妻 正和  独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, 研究員 (30425607)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2007年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード発生 / 発達 / 再生神経科学 / ゼブラフィッシュ / カルシウム感受性蛍光タンパク / トランスジェニック / 能動的回避学習 / 終脳 / 恐怖学習 / すくみ行動 / 手綱核 / 基底核 / 行動解析 / 左右差 / Cre / loxP / カルシウムイメージング / 細胞平面極性
研究概要

手綱核は、終脳の情動系神経核群と、脳幹部のモノアミン神経細胞群とを中継する神経回路を構成する。我々は、手綱核を含む神経回路が、魚から哺乳類まで、高度に保存されていることを利用し、ゼブラフィッシュ手綱核の亜核の神経活動を、遺伝子操作を使って操作することによって、動物が恐怖刺激に対して、経験に依存してどのような対処をするかの決定で,手綱核を含む神経回路が、重要な役割を果たしているという手がかりを得た。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (97件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (59件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of the zebrafish ventral habenula as a homologue of the mammalian lateral habenula.2010

    • 著者名/発表者名
      Amo R, Aizawa H, Takahoko M, Kobayashi M, Takahashi R, Aoki T, Okamoto H
    • 雑誌名

      J. Neuroscience 30

      ページ: 1566-1574

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the zebrafish ventral habenula as a homologue of the mammalian lateral habenula2010

    • 著者名/発表者名
      Amo, R., et al.
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 30

      ページ: 1556-1574

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroepithelial cells require fucosylated glycans to guide the migration of vagus motor neuron progenitors in the developing zebrafish hindbrain2009

    • 著者名/発表者名
      Ohata S, Kinoshita S, Aoki R, Tanaka H, Wada H, Tsuruoka-Kinoshita S, Tsuboi T, Watabe S, Okamoto H
    • 雑誌名

      Development 136(10)

      ページ: 1653-1663

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From the olfactory bulb to higher brain centers: genetic visualization of secondary olfactory pathways in zebrafish.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka N, Morimoto K, Tsubokawa T, Higashijima S, Okamoto H, Yoshihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 29

      ページ: 4756-4767

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From the olfactory bulb to higher brain centers : genetic visualization of secondary olfactory pathways in zebrafish2009

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka N., et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 29

      ページ: 4756-4767

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroepithelial cells require fucosylated glycans to guide the migration of vagus motor neuron progenitors in the developing zebrafish hind brain2009

    • 著者名/発表者名
      Ohata S., et al.
    • 雑誌名

      Development 136(10)

      ページ: 1653-1663

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of planar cell polarity pathway genes for neural migration and differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Wada H., et al.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ 51

      ページ: 233-240

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of noncanonical Wnt/PCP pathway genes in neuronal migration and neurulation in zebrafish2009

    • 著者名/発表者名
      Wada H., et al.
    • 雑誌名

      Zebrafish 6

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      浅島誠, 他編
    • 雑誌名

      遺伝子と経験が作る神経回路現代生物科学入門第4巻(岩波書店)

      ページ: 1-67

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吉川寛, 他編
    • 雑誌名

      研究をささえるモデル生物:実験室いきものガイド(化学同人)

      ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Flamingo regulates epiboly and convergence/extension movements through cell cohesive and signalling functions during zebrafish gastrulation2009

    • 著者名/発表者名
      Carreira-Barbosa F, et al.
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 383-392

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic technology for visualization and manipulation of the neural circuits controlling behavior in zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Sato T, Aizawa H
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ 50Suppl1

    • NAID

      10024399828

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An interview with Hitoshi Okamoto2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 雑誌名

      M.D., Ph. D. Interview by Stephen C. Ekker. Zebrafish 5

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを使った情動系神経回路網の可視化と操作, ~手綱核神経投射の左右差の成り立ちとその意味を求めて~2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁、相沢秀紀、揚妻正和、青木田鶴
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 53(4)

      ページ: 475-481

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シリーズ“気になる脳の部位"2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁、相澤秀紀
    • 雑誌名

      手綱核先端医学 8(2)

      ページ: 134-141

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mutation of DNA primase causes extensive apoptosis of retinal neurons through the activation of DNA damage checkpoint and tumor suppressor p532008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., et al.
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 1247-57

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic technology for visualization and manipulation of the neural circuits controlling behavior in zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H., et al.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ 50

      ページ: 167-75

    • NAID

      10024399828

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation of cGMP phosphodiesterase 6alpha'-subunit gene causes progressive degeneration of cone photoreceptors in zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Mech Dev. 125

      ページ: 932-946

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An interview with Hitoshi Okamoto, M. D., Ph. D.2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H.
    • 雑誌名

      Zebrafish 5

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを使った情動系神経回路網の可視化と操作,〜手綱核神経投射の左右差の成り立ちとその意味を求めて〜2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 仁
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] シリーズ"気になる脳の部位":手綱核2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 仁
    • 雑誌名

      先端医学 (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] R-spondin2 expression in the apical ectodermal ridge is essential for outgrowth and patteming in mouse limb develepment.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, M.,
    • 雑誌名

      Develop.Growth Differ 50

      ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic technology for visualization and manipulation of the neural circuits controlling behavior in zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H.
    • 雑誌名

      Develop, Growth Differ. (in press)

    • NAID

      10024399828

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation of DNA primase causes extensive apoptosis of retinal neurons through the activation of DNA damage checkpoint and tumor suppressor p532008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M.,
    • 雑誌名

      Development (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] emporally regulated asymmetric neurogenesis causes left-right difference in the zebrafish habenular structures2007

    • 著者名/発表者名
      Aizawa H, Goto M, Okamoto H
    • 雑誌名

      Developmental Cell 12

      ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic single-cell mosaic analysis implicates ephrinB2 reverse signaling in projections from the posterior tectum to the hindbrain in zebrafish.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Hamaoka T, Aizawa H, Hosoya T, Okamoto H
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 5271-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations affecting axon guidance in zebrafish and a role for plexin signaling in the guidance of trigeminal and facial nerve axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Maeda R, Shoji W, Wada H, Masai I, Shiraki T, Kobayashi M, Nakayama R, Okamoto H
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 3259-3269

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yin-yang ways of controlling gene expression are now in our hands.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 雑誌名

      ACS Chem Biol 2

      ページ: 646-648

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを使って明らかになってきた脳の神経回路の左右差2007

    • 著者名/発表者名
      相澤秀紀、岡本仁
    • 雑誌名

      Medical Bio 9月号

      ページ: 82-88

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを使って明らかになってきた脳の神経回路の左右差2007

    • 著者名/発表者名
      相澤 秀紀、岡本 仁
    • 雑誌名

      Medical Bio 9

      ページ: 82-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic single-cell mosaic analysis implicates ephrinB2 reverse signaling inprojections from the posterior tectum to the hindbrain in zebrafish.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 5271-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations affecting axon guidance in zebrafish and a role for plexin signaling in the guidance of trigeminal and facial nerve axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 3259-3269

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yin-yang ways of controlling gene expression are now in our hands.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 雑誌名

      ACS Chem Biol. 2

      ページ: 646-648

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development.2007

    • 著者名/発表者名
      Omata Y
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 49

      ページ: 711-719

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      11th Australian and New Zealand zebrafish workshop
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-01-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Emotion2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-01-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ研究から見たヒトの心の成り立ち2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      大阪バイオサイエンス研究所 Monthly Lecture
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2010-01-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A fish's-eye view of human emotion2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      人間知性研究センター第5回シンポジウム:ヒト以外の知性について話そう
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      11th Australian and New Zealand zebrafish workshop Sydney
    • 発表場所
      Australia
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok Thailand
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Emotion2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok Thailand
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ研究から見たヒトの心の成り立ち2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      大阪バイオサイエンス研究所Monthly Lecture
    • 発表場所
      吹田
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model animal to study neural circuits against fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      NCF Topical Workshop -Roles of neuroinformatics in the process of building, evaluating and using genetic animal models for brain diseases
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖研究の新しいモデル実験動物としてのゼブラフィッシュ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      IBRO-APRC Neuroscience associate school : Hormones, Brain and Behaviour
    • 発表場所
      Bandar Sunway, Malaysia
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 手綱核:行動と記憶のスイッチボードを求めて2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー「次世代の脳研究」
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンタービル5階ライフホール(大阪府)
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Mosaic eyes/Crumbs complex in coordination of proliferation with the a pico-basal polarity of the neuroepithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      Construction and Reconstruction of the Brain
    • 発表場所
      淡路(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      4th Asia-Oceania zebrafish meeting
    • 発表場所
      Jeju island, Korea
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model animal to study neural circuits against fear2009

    • 著者名/発表者名
      kamoto H
    • 学会等名
      INCF Topical Workshop on Roles of neuroinformatics in the process of building, evaluating and using genetic animal models for brain diseases Stockholm Sweden
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐怖研究の新しいモデル実験動物としてのゼブラフィッシュ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜日本
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      IBRO-APRC Neuroscience associate school: Hormones, Brain and Behaviour Bandar Sunway Malaysia
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles of Mosaic eyes/Crumbs complex in coordination of proliferation with the apico-basal polarity of the neuroepithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      Construction and Reconstruction of the Brain Awaji Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 手綱核:行動と記憶のスイッチボードを求めて2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー「次世代の脳研究」
    • 発表場所
      豊中
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      4th Asia-Oceania zebrafish meeting Jeju island Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Past, present and future of RIKEN BSI2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Science Institute Incheon Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュから分かる, ヒト脳の発生と機能2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部第61回大会シンポジウム「モデル動物を使った脳科学の新展開」
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ脳のイメージングから分かる脳の成り立ちと働き2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      生命科学を翔るイメージング-東京大学新領域創成科学研究科附属バイオイメージングセンター(仮称)設立記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenular nuclei in fear response based on the evolutionary conservation of the neural circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      3rd strategic conference of zebrafish investigators
    • 発表場所
      Asilomar USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The neuroepithelial guidance of the migrating cranial motoneuron precursors2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁, 大畑慎也, 和田浩則, 木下滋晴
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience 2008)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development and Functions of the lateralized neural circuits for the emotional control of memory and behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008: Turning Neurons Into a Nervous System
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 手綱核神経回路の左右差の成立機構と機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費特定領域研究「性分化機構の解明」第3回冬のワークショップ
    • 発表場所
      御殿場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic dissection of migration of the vagus motor neuron precursors2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      Asia pacific zebrafish network meeting Auckland
    • 発表場所
      New Zealand
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] What does comparative genomics tell us about the evolutionary conservation and dynamic changes of the regulatory mechanisms for tissue specific gene expression?2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      54th NIBB conference New frontiers for the Medaka model Genome
    • 発表場所
      bioresources and Biology Okazaki
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Practical guides for using zebrafish in neuroscience2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hitoshi
    • 学会等名
      RIKEN BSI-Picower Workshop 2007 at RIKEN
    • 発表場所
      Wako Japan
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの神経パターニングにおける神経上皮細胞の前後平面極性2007

    • 著者名/発表者名
      栗栖 修作
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Which causes left-right difference in the zebrafish habenula:proliferation,timing of neurogenesis or cell death?2007

    • 著者名/発表者名
      相澤 秀紀
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDNMT1 associated proteinl(Dmap1)変異体による神経分化機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中 英臣
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 網膜発生における細胞死の制御メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山口 雅裕
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Roles of fucosylated glycans and neuroepithelium polarity genes in the migration of vagus motor neuron precursors in zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      大畑 慎也
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The left-right asymmetry of the neural circuit in the zebrafish limbic brain2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hitoshi
    • 学会等名
      Riken Brain Science Institute and Queensland brain institute joint symposium
    • 発表場所
      Wako Japan
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 迷走運動神経細胞移動の遺伝学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      岡本仁木下滋晴, 大畑慎也, 和田浩則
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Practical guides for using zebrafish in neuroscience2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      RIKEN BSI - Picower Workshop 2007 at RIKEN
    • 発表場所
      Wako Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Asymmetry of the emotion controlling neural circuits in the zebrafish brain2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      Karolinska Institutet - RIKEN BSI 1st Joint Symposium: The Mysteries of the Brain- New Frontiers in Neuroscience Stockholm Sweden
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The left-right asymmetry of the neural circuit in the zebrafish limbic brain2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      Riken Brain Science Institute and Queensland brain institute joint symposium Wako
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心の基盤となる精神回路の成り立ちを究める2007

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      東洋紡バイオ財団設立25周年記念シンポジウム「次世代へのメッセージ:生命科学-世界に羽ばたいた若手の歩み」
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of the asymmetry in the habenulo-interpeduncular projection2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H
    • 学会等名
      Zebrafish meeting of From sensory perception to motor output: genetic bases behaviour in the zebrafish embryo Minerve France
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュによって明らかになる神経細胞の分化の動態2007

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of the asymmetry in the habenulo-interpeduncular projection2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hitoshi
    • 学会等名
      Zebrafish meeting of From sensory perception to motor output:genetic bases behaviour in the zebrafish embryo
    • 発表場所
      Minerve,France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Asymmetry of the emotion controlling neural circuits in the zebrafish brain2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hitoshi
    • 学会等名
      Karolinska Institutet-RIKEN BSI 1st Joint Symposium:The Mysteries of the Brain-New Frontiers in Neuroscience
    • 発表場所
      Stockholm,Sweden
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Attenuation of ARF family GTPases as a potential general mechanism for chemo repulsion;a possible link between repulsion and cell adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      西谷 直之
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] R-spondin2 is required for maintenance of the apical ectodermal ridge in mouse limb development2007

    • 著者名/発表者名
      青木 基子
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Planar Cell Polarity(PCP)遺伝子群の働きによって神経上皮細胞が運動神経細胞の侵入を阻害するメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      和田 浩則
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脚間核を介した手綱核の左右非対称な神経伝導路2007

    • 著者名/発表者名
      相澤 秀紀
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会(Neuro2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DMAPlは神経細胞の移動と分化に関与する2007

    • 著者名/発表者名
      田中 英臣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会(Neuro2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 迷走運動神経前駆細胞の移動における糖鎖修飾と神経上皮極性因子の役割2007

    • 著者名/発表者名
      大畑 慎也
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝的単一細胞モザイク解析を用いた視蓋から後脳への投射におけるEphrinB2逆行性シグナル伝達の役割2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智美
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ成魚視蓋に分布する分裂細胞群における神経幹細胞マーカー遺伝子の発現分布2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 容子
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュバイオリソースII2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 仁
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ARF-GAP結合性膜受容体の同定と反発性ガイド機能へのARF-GAPの関与2007

    • 著者名/発表者名
      西谷 直之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ視蓋から後脳への投射におけるEphrinB2逆行性シグナル伝達の役割2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智美
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ成魚視蓋に分布する分裂細胞群における神経幹細胞マーカー遺伝子の発現分布2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 容子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] NBRP「ゼブラフィッシュ」:ナショナルバイオリソース・ゼブラフィッシュ バージョン22007

    • 著者名/発表者名
      岡本 仁
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 遺伝子と経験が作る神経回路2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳の基本設計図と心の進化、多様化、障害、シリーズ脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳の進化と心の誕生、脳科学の最前線(上巻、脳と認知と進化)2007

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳の進化と心の誕生、pp69-131, 脳科学の最前線(上巻、脳と認知と進化)2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 仁
    • 総ページ数
      731
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi