研究課題
基盤研究(B)
神経障害性疼痛発症の分子メカニズムを解明するために、主にラットを用いたニューロパチックペインモデルを用いて、侵害受容系における種々の分子の関与をこの3年間調べてきた。その結果、後根神経節や脊髄後角ニューロン、さらに脊髄グリア細胞における細胞内情報伝達系分子、ATP受容体、サイトカインの関与に関して新しい所見を得て、国際一流雑誌に報告することが出来た。これらは新規疼痛治療薬開発のシーズとして期待される。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 41件) 学会発表 (37件) 図書 (3件)
J Comp Neurol 518
ページ: 687-98
Glia 58
ページ: 599-610
J.Comp.Neurol. 518
ページ: 687-698
Gut 58
ページ: 1342-52
ページ: 1342-1352
Mol. Pain 4
ページ: 17-17
Gastroenterology 134
ページ: 1094-1103
Brain 131
ページ: 1241-1251
J. Neurosci 28
ページ: 2892-2902
Glia 56
ページ: 723-733
J. Comp. Neurol 510
ページ: 188-206
ページ: 12775-12787
J. Neurosci. 28
J. Comp. Neurol. 510
J. Neurochem. 105
ページ: 2249-2259
Mol. Pain
ページ: 4-17
ペインクリニック 29
ページ: 170-178
Brain and Nerve 60
ページ: 483-492
Glia (In press)
J.Neurosci 28
Brain (In press)
Neuroreport 18
ページ: 17-22
Eur. J. Neurosci 25
ページ: 1097-1111
Glia 55
ページ: 595-603
J. Pharmacol. Exp. Ther 321
ページ: 28-34
J. Neurochem 102
ページ: 1569-1584
ページ: 1614-1624
Mol. Pain 3
ページ: 18-18
J. Clin. Invest 117
ページ: 1979-1987
J.Pharmacol.Exp.Ther 321
Mol.Pain 3.18
J.Clin.Invest 117
J.Neurochem 102
Neuroscience 150
ページ: 202-211
Neuroscience
ページ: 202-21