研究課題
基盤研究(B)
脳室下層や海馬における神経幹/前駆細胞から産生される細胞と気分・情動との連関の有無を検討するとともに、細胞新生を調節することによって気分や情動を制御することが可能かどうかを検証することを目的として本研究を行った。その結果、(1)慢性ストレス下の成体マウスの脳では神経幹細胞数が減少し、抗うつ薬の投与によって回復すること、(2)気分安定薬が神経幹細胞においてを活性化し、自己複製能を高めることを明らかにし、(3)テトラサイクリン誘導システムを用いて神経幹細胞の数を制御できるシステムを開発した。これらの成果は、精神神経疾患の病態解明や治療法開発に寄与できると考えられる。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)
J Neurosci Res 88
ページ: 1682-1694
Brain 132
ページ: 709-721
J Comp Neurol 516
ページ: 493-506
Stem Cells 26
ページ: 1758-1767
Cell Stem Cell 3
ページ: 555-567
J Biol Chem 283
ページ: 3594-3606
J Neurosci 28
ページ: 10517-10530
J Neuropathol Exp Neurol 67
ページ: 1072-1083
ページ: 945-953
J Neurosci Res 85
ページ: 3574-3585
J Neurosci 27
ページ: 5437-5447
Glycobiology 17
ページ: 261-276
J Neurochem 100
ページ: 12-22
Cognition & Dementia 6
ページ: 45-50
Science 318
ページ: 1150-1155
J Neuropathol Exp Neurol 66
ページ: 354-362
Journal of Neuroscience Research 85
Journal of Neurochemistry 100
Journal of Neuroscience 27
Journal of Neuroscience Research (in press)
http://www.nips.ac.jp/ninfo/