• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高磁場MR装置を用いたパーキンソン病の画像診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)

研究分担者 田口 弘康  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 特任教授 (90102912)
連携研究者 犬伏 俊郎  滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 教授 (20213142)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードパーキンソン病 / 核磁気共鳴 / 診断薬 / フッ素MR画像法 / 超常磁性酸化鉄 / 核磁気共鳴画像
研究概要

本研究では、7テスラ高磁場MR装置を用い非放射性フッ素(^<19>F)を標的にしたフッ素核磁気共鳴画像法(^<19>F-MRI)によるパーキンソン病の画像診断法の開発を行った。まず^<19>F-DOPAおよび^<19>Fを含むドパミン神経関連化合物について検討した結果、^<19>F-DOPAで最も高いS/N比が得られた。次に、培養細胞実験を行いPC12細胞内に取り込まれた^<19>F-DOPAの画像化に成功した。さらに動物実験を行い、6-OHDA投与パーキンソンモデルラットの腹腔内に^<19>F-DOPA後、線条体に取り込まれた^<19>F-DOPAの画像化に成功した。本研究の結果は、高磁場MR装置を用いたパーキンソン病の画像診断法開発の重要な基礎データを提供している。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] NPR-C is expressed in the cholinergic and dopaminergic amacrine cells in the rat retina2010

    • 著者名/発表者名
      Abdelalim EM, Tooyama I
    • 雑誌名

      Peptides 31

      ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress induction of DJ-1 protein in reactive astrocytes scavenges free radicals and reduces cell injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida T, Tsushima J, Kitamura Y, Yanagisawa D, Takata T, Shibaike T, Yamamoto A, Taniguchi T, Yasui H, Morikawa S, Inubiushi T, Tooyama I, Agira H
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev. 2

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trifluoromethoxy-benzylated ligands improve amyloid detection in the brain using 19F magnetic resonance imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Amatsubo T, Morikawa S, Matsuda K, Inubushi T, Urushitani M, Taguchi H, Shirai N, Hirao K, Kato M, Morino K, Kimura H, Nakano I, Yoshida C, Okada T, Sano M, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neurosci Res 63

      ページ: 76-81

    • NAID

      10027499428

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物モデルを使った高磁場MRIによる認知症診断の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      遠山育夫, 田口弘康, 雨坪知音, 森川茂廣
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 8

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of microglia to possible cell therapy for Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Hiroaki Nakahara, Song Yang
    • 雑誌名

      鳥取臨床医学 2

      ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trifluoromethoxy-benzylated ligands improve amyloid detection in the brain using (19) F magnetic resonance imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Amatsubo T, Morikawa S, Inubushi T, Urushitani M, Taguchi H, Shirai N, Hirao K, Kato M, Morino K, Kimura H, Nakano I, Yoshida C, Okada T, Sano M, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 63

      ページ: 76-81

    • NAID

      10027499428

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress induction of DJ-1 protein in reactive astrocytes scavenges free radicals and reduces cell injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida T, Tsushima J, KitamuraY, Yanagisawa D, Takata T, Shibaike T, Yamamoto A, Taniguchi T, Yasui H, Taira T, Morikawa S, Inubhi T Tooyama I, Ariga H
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity 2

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorine-19 Fast Recovery Fast Spin Echo Imaging for Mapping of 5-Fluorouracil2008

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Inubushi T, Morita M, Murakami K, Masuda C, Maki J, Tooyama I
    • 雑誌名

      Magn Resn Med Sci 6

      ページ: 235-240

    • NAID

      10020158662

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DJ-1 protects against neurodegeneration caused by focal cerebral ischemia and reperfusion in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Kitamura Y, Inden M, Takata K, Taniguchi T, Morikawa S, Morita M, Inubushi T, Tooyama L, Taira T, Iguchi-Ariga SM, Akaike A, Ariga H
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 28

      ページ: 563-578

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The MR tracking of ATDC5 cells using fluorinated poly-L-Lysine-CF3.2007

    • 著者名/発表者名
      Maki J, Masuda C, Morikawa S, Morita M, Inubushi T, Matsusue Y, Taguchi H, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Biomaterials 28

      ページ: 434-440

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorine-19 fast recovery fast spin echo imaging for mapping 5-Fluorouracil2007

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Inubushi T, Morita M, Murakami K, Masuda C, Maki J, Toovama I
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 6

      ページ: 1327-1335

    • NAID

      10020158662

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DJ-1 protects against neurodegeneration caused by focal cerebral ischemia and reperfusion in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Kitamura Y, Inden M, Takata K, Taniguchi T, Morikawa S, Morita M, Inubushi T, ToovamaI. Taira T. Iguchi-ArigaS M, Akaike A, Ariga H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 28

      ページ: 563-578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid Imaging Using High-Field Magnetic Resonance

    • 著者名/発表者名
      Amatsubo T, Morikawa S, Taguchi H, Tooyama I
    • 雑誌名

      Magn Resn Med Sci (in press)

    • NAID

      10027851175

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Amyloid Imaging Using High-Field Magnetic Resonance

    • 著者名/発表者名
      Tomone Amatsubo, Shigehiro Morikawa, Hiroyasu Taguchi, Ikuo Tooyama
    • 雑誌名

      Magn Resn Med Sci (in press)

    • NAID

      10027851175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットにおける fluoro-dopa のMR画像2010

    • 著者名/発表者名
      遠山育夫, 小田恵輔, 柳沢大治郎, 高田和幸, 北村佳久, 谷口隆之, 森川茂廣, 犬伏俊郎
    • 学会等名
      第5回分子イメージング学会
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットにおけるfluoro-dopaのMR画像2010

    • 著者名/発表者名
      遠山育夫、小田恵輔、柳沢大治郎、高田和幸、北村佳久、谷口隆之、森川茂廣、犬伏俊郎
    • 学会等名
      第5回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大津市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Trifluoromethoxy-benzylated化合物と脳組織の相互作用による19Fシグナル強度の変化2008

    • 著者名/発表者名
      雨坪知音、森川茂廣、松田敬子、田口弘康、白井伸明、平尾浩一、遠山育夫
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interaction of the brain tissues with trifluoromethoxy-benzylated ligands for amyloid detection using 19F magnetic resonance imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Tomone Amatsubo, Shigehiro Morikawa, Keiko Matsuda, Toshiro Inubushi, Makoto Urushitani, Hiroyasu Taguchi, Nobuaki Shirai, Koichi Hirao, Masanari Kato, Kyuya Morino, Hirohiko Kimura, Ichiro Nakano, Chikako Yoshida, Takashi Okada, Mitsuo Sano, Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      第10回国際アルツハイマー病会議(ICAD2008)
    • 発表場所
      米国シカゴ市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Bezoxazol derivatives containing trifluoromethoxy-benzyl amino group for amyloid detection in APP transgenic mice using ^<19>F magnetic resonance imaging2008

    • 著者名/発表者名
      H Taguchi, T Amatsubo, S Morikawa, K Matsuda, N Shirai, K Hirao, M Kato, HMorino, H Kimura, I Nakano, C Yoshida, T Okada, MSano, I Tooyama
    • 学会等名
      第11回国際アルツハイマー病会議(ICAD2008)
    • 発表場所
      米国シカゴ市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MR tracking of transplanted neural cells using fluorinated poly-L-lysine-CF32007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Urushitani, Chiaki Masuda, Hiroyasu Taguchi, Shigehiro Morikawa, Toshiro Inubushi, Nobuaki Shirai, Koichi Hirao, Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会議(Neuro2007)
    • 発表場所
      米国サンディエゴ市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の細胞治療法とMR画像法による投与細胞のin vivo追跡法2007

    • 著者名/発表者名
      遠山 育夫
    • 学会等名
      第34回日本脳科学会
    • 発表場所
      出雲市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] MR tracking of transplantedneural cells using fluorinatedpoly-L-lysine CF32007

    • 著者名/発表者名
      Urushitani M, Toovama I, ほか
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会議
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical Mapping of NPR-A in the Brainstem of Macaca Fascicularis2007

    • 著者名/発表者名
      Abdelalim EM, Toovama I, ほか
    • 学会等名
      3rd International symposiumon dopaminergic and noradrenergic mechanisms in Parkinson's disease
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi