• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディカルフォトニクスのための近赤外励起発光の応用

研究課題

研究課題/領域番号 19300178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京理科大学

研究代表者

曽我 公平  東京理科大学, 基礎工学部・材料工学科, 准教授 (50272399)

研究分担者 長崎 幸夫  筑波大学, 数理物質科学研究所, 教授 (90198309)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2008年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2007年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードアップコンバージョン / 近赤外 / フォトダイナミックセラピー / 蛍光イムノアッセイ / 希土類 / イムノアッセイ / 発光体
研究概要

生体へのダメージが少なく、散乱が弱いために生体深部へ到達可能な近赤外光を励起光とした蛍光イムノアッセイ(LIA)とフォトダイナミックセラピー(PDT)のための材料開発を目指し、LIAのためのUC発光粒子の合成と表面修飾による粒子の分散安定性の付与、PEG-b-PAAcとストレプトアビジンの共固定による特異的吸着性の付与、PDTのためのUC発光粒子表面のシランカップリング剤による修飾とポルフィリン色素の導入およびチタン含有相の形成に成功した

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 希土類含有セラミックスナノ粒子によるアップコンバージョン現象を利用した近赤外励起バイオイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平・上村真生・長崎幸夫
    • 雑誌名

      応用物理 77

      ページ: 1458-1461

    • NAID

      10024401895

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of PEGylated upconversion nanophosphors with highdispersion stability under physiologicalconditions for near-infrared bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kammimura, D. Miyamoto, Y. Saito, K. Soga, Y. Nagasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 795-798

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Plate assay by UC emission from Y2O3 : Er under nearinfrared excitation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Shimizu, M. Kamimura, H. Furusho, K. Soga and Y. Nagasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 803-806

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Improvement of dispersion stability and characterization of upconversion nanophosphorscovalently modified with PEG as a fluorescencebioimaging probe2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Zako, Hiroyasu Nagata, Naofumi Terada, Masafumi Sakono, Kohei Soga, MizuoMaeda
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 45

      ページ: 5325-5330

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of PEG and Protein Co-immobilized Upconversion Nanophosphors as Near-infraredBiolabeling Materials2008

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura, Daisuke Miyamoto, Yu Saito, Kohei Soga and Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE ANDTECHNOLOGY 21

      ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Design of Poly(ethylene glycol)/StreptavidinCoimmobilized Upconversion Nanophosphorsand Their Application to FluorescenceBiolabeling2008

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura, Daisuke Miyamoto, Yu Saito, Kohei Soga and Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      LANGMUIR 24

      ページ: 8864-8870

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 希土類含有セラミックスナノ粒子によるアップコンバージョン現象を利用した近赤外励起バイオイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平, 上村真生, 長崎幸夫
    • 雑誌名

      応用物理 77

      ページ: 1458-1461

    • NAID

      10024401895

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of PEGylated upconversion nanophosphors with high dispersion stability under physiological conditions for near-infrared bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kammimura, D. Miyamoto, Y. Saito, K. Soga, Y. Nagasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 795-798

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plate assay by UC emission from Y_2O_3 : Er under near infrared excitation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Shimizu, M. Kamimura, H. Furusho, K. Soga, Y. Nagasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 803-806

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of dispersion stability and characterization of upconversion nanophosphors covalently modified with PEG as a fluorescence bioimaging probe2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Zako, Hiroyasu Nagata, Naofumi Terada, Masafumi Sakono, Kohei Soga, Mizuo Maeda
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 45

      ページ: 5325-5330

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of PEG and Protein Co-immobilized Upconversion Nanophosphors as Near-infrared Biolabeling Materials2008

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura, Daisuke Miyamoto, Yu Saito, Kohei Soga, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 33

      ページ: 803-806

    • NAID

      130004464618

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Rare-Earth Doped Ceramic Nanophoshpors for Bioimaging under NIR Excitation2007

    • 著者名/発表者名
      Kohei Soga, Yu Saito, Kazuaki Shimizu, Yoshihito Okumura and Tomoya Konishi
    • 雑誌名

      Proceedings of Materials Science and Technology 2007

      ページ: 617-621

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Plate assay by UC emission from Y203: Er3+ under near infrared excitation

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Shimizu, M. Kamimura^*, H. Furusyo, K. Soga and Y. Nagasaki
    • 雑誌名

      Transactions of Materials Society Japan(Accepted)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 希土類含有セラミックスナノ粒子を用いた近赤外励起バイオイメージング電気化学会2009

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      【招待講演】第76回大会
    • 発表場所
      京都府京都市・京都大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Use of Phosphate Salt as a Sintering Inhibitor onSynthesis of Y_2O_3 Nanoparticles forBioimaging, 3rd International Symposium on Atomic Technology (ISAT-3)/3rdPolyscale Technology Workshop (PTW-3)2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito OKUMURA, Kosuke TSUJI, NallusamyVENKATACHALAM, Kohei SOGA
    • 学会等名
      【ポスター】
    • 発表場所
      東京都江東区・国際交流館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオイメージング用酸化イットリウムナノ粒子作製におけるリン酸塩の添加効果2009

    • 著者名/発表者名
      奥村承士, 齋藤悠, 清水和明,小西智也, 曽我公平
    • 学会等名
      【一般講演】第47 回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪府大阪市・大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 希土類含有セラミックスナノ粒子を用いた近赤外励起バイオイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都府京都市・京都大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Use of Phosphate Salt as a Sintering Inhibitor on Synthesis of Y_2O_3 Nanoparticles for Bioimaging2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito OKUMURA, Kosuke TSUJI, Nallusamy VENKATAC HALAM, Kohei SOGA
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Atomic Technology (ISAT-3)/3rd Polyscale Technology Workshop (PTW-3)
    • 発表場所
      東京都江東区・国際交流館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バイオイメージング用酸化イットリウムナノ粒子作製におけるリン酸塩の添加効果2009

    • 著者名/発表者名
      奥村承士, 齋藤悠, 清水和明, 小西智也, 曽我公平
    • 学会等名
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪府大阪市・大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of Rare-Earth Doped CeramicNanophosphors for NIR Biophotonics2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okumura, K. Tokuzen, N. Venkatachalam and K. Soga
    • 学会等名
      【ポスター】Kashiwa Symposium on Cancer Biology 2008
    • 発表場所
      Kashiwa, Chiba, Japan
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Nanophoshpors for NIR Fluorescence Bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei Soga, Kimikazu Tokuzen, Yoshihito Okumura, MasaoKamimura and Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      【一般講演】2008 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外励起蛍光バイオイメージング用発光マーカーの開発-生体にやさしいバイオイメージングを目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      【招待講演】第57 回高分子討論会
    • 発表場所
      Osaka, Osaka
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 希土類含有セラミックスナノ粒子による近赤外励起バイオイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平, 奥村承士, 斎藤悠,上村真生, 長崎幸夫
    • 学会等名
      【一般講演】日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NIR Biophotonics by Rare-Earth DopedNanophosphors Composited withBiofunctional Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA
    • 学会等名
      【招待講演】Materials Science and Engineering 2008 (MSE 08)
    • 発表場所
      Nurnberg, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of Rare-Earth Doped Yttrium Oxide forFluorescence Bioimaging under NIRexcitation2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito OKUMURA, Yu SAITO, Kazuaki SHIMIZU, RyunosukeKUNINOBU, Masao KAMIMURA, KoheiSOGA and Yukio NAGASAKI
    • 学会等名
      【一般講演】The 15th International Conference on Luminescence and OpticalSpectroscopy of Condensed Matter (ICL'08)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ceramic Nanophosphors for UpconversionBioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      K. Soga, Y. Saito, M. Kamimura and Y. Nagasaki
    • 学会等名
      【ポスター】Nanotech2008
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Nanophoshpors for NIR Fluorescence Bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei Soga, Kimikazu Tokuzen, Yoshihito Okumura, Masao Kamimura, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      2008 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of Rare-Earth Doped Ceramic Nanophosphors for NIR Biophotonics2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okumura, K. Tokuzen, N. Venkatachalam, K. Soga
    • 学会等名
      Kashiwa Symposium on Cancer Biology 2008
    • 発表場所
      Kashiwa, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外励起蛍光バイオイメージング用発光マーカーの開発-生体にやさしいバイオイメージングを目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      Osaka, Osaka
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 希土類含有セラミツクスナノ粒子による近赤外励起バイオイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      曽我公平, 奥村承士, 斎藤悠, 上村真生, 長崎幸夫
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NIR Biophotonics by Rare-Earth Doped Nanophosphors Composited with Biofunctional Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA
    • 学会等名
      Materials Science and Engineering 2008MSE 08
    • 発表場所
      Nurnberg, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of Rare-Earth Doped Yttrium Oxide for Fluorescence Bioimaging under NIR excitation2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito OKUMURA, Yu SAITO, Kazuaki SHIMIZU, Ryunosuke KUNINOBU, Masao KAMIMURA, Kohei SOGA, Yukio NAGASAKI
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'08)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ceramic Nanophosphors for Upconversion Bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      K. Soga, Y. Saito, M. Kamimura, Y. Nagasaki
    • 学会等名
      Nanotech2008
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 希土類含有セラミックナノ粒子を用いた近赤外励起バイオフォトニックインターフェースの開拓2007

    • 著者名/発表者名
      曽我公平、奥村承士、斎藤悠、清水和明、永田浩康、座古保、前田瑞夫、上村真生、古性均、長崎幸夫
    • 学会等名
      【一般講演】第18回日本MRS 学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Y_2O_3 : Er^<3+>の近赤外励起アップコンバージョン発光を利用した新規プレートアッセイ2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤悠, 清水和明, 曽我公平, 上村真生, 古性均, 長崎幸夫
    • 学会等名
      【ポスター】第18回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光バイオイメージングを目指した水中分散安定性の高いPEG化アップコンバージョン発光ナノ粒子の調製2007

    • 著者名/発表者名
      上村真生、宮本大輔、長崎幸夫、齋藤悠、曽我公平
    • 学会等名
      【ポスター】第18回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外光の蛍光バイオイメージングへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      【招待講演】第16回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県野田市・東京理科大
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外光の蛍光バイオイメージングへの応用(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      曽我公平
    • 学会等名
      第16回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      Noda, Chiba
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 量子ドットの生命科学領域への応用 第8章フォトニックナノ粒子の近赤外励起バイオフォトニクスへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      曽我公平(分担執筆)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] アップコンバージョン発光粒子の有機色素による表面機能化2007

    • 発明者名
      曽我公平
    • 権利者名
      学校法人東京理科大学
    • 出願年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi