• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内一酸化窒素濃度の実時間計測に基づく血管リハビリテーション法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

望月 精一 (2009)  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (60259596)

後藤 真己 (2007-2008)  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50148699)

研究分担者 茅野 功  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (70390242)
望月 精一  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (60259596)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2009年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2007年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード循環器・高血圧 / 血管生理学 / 血管リハビリテーション / メタボリック症候群 / 一酸化窒素(NO) / 血管機能 / 酸化ストレス / 抗酸化力 / 腹膜透析(CAPD) / 生理学 / リハビリテーション
研究概要

我が国の主な死因である虚血性心疾患や脳血管障害を抱えている患者は、動脈硬化による血管機能不全状態に陥っており、これらの患者の血管リハビリテーションと再発防止は重要である。一酸化窒素(NO)は血流による刺激で血管組織から生成し、血管の弛緩による血圧・血流を制御、動脈硬化の抑制などの様々な作用を有している。本研究では、血流中NOをリアルタイムに計測し、血管リハビリテーション法の定量的な評価方法の開発を試みた。その結果、計測法の開発とともにメタボリック症候群の血管機能評価、その他の生体機能を評価できるまでの成果を上げた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Clear correlation of tetrahydrobiopterin with nitric oxide bioavailability in CAPD2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki S, Takayama A, Sasaki T, Yada T, Endo K, Horike H, Kashihara N, Ogasawara Y, Kajiya F
    • 雑誌名

      Blood Purif (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clear Correlation of Tetrahydrobiopterin with Nitric Oxide Bioavailability in CAPD2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki S, et al.
    • 雑誌名

      Blood Purification (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中間周波磁界曝露によるラット小動脈血管径への影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      茅野功, 望月精一, 小笠原康夫
    • 雑誌名

      生体医工学 47(6)

      ページ: 508-513

    • NAID

      10031199713

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct measurement of nitric oxide concentration in CAPD dialysate2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki S, Takayama A, Sasaki T, Horike H, Kashihara N, Ogasawara Y, Kajiya F, Kitawaki T, Oka H
    • 雑誌名

      Perit. Dial. Int. 29(1)

      ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of coronary endothelial function by catheter-type NO sensor in high-fat-diet-induced obese dogs2009

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Kawamoto T, Okura H, Neishi Y, Hashimoto K, Hayashida A, Watanabe N, Kanda Y, Mochizuki S, Goto M, Yoshida K
    • 雑誌名

      Circ J 73(3)

      ページ: 562-567

    • NAID

      110007126718

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Coronary Endothelial Function by Catheter -Type NO Sensor in High -Fat-Diet-Induced Obese Dogs2009

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Kume, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 73

      ページ: 562-567

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma detection of NO by a catheter2008

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Mochizuki S
    • 雑誌名

      Med Biol Eng Comput 46(5)

      ページ: 509-516

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma detection of NO by a catheter2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Goto
    • 雑誌名

      Med Biol Eng Comput 46

      ページ: 509-516

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小動脈血管に対する中間周波磁界曝露の影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      茅野功
    • 学会等名
      日本生体医工学会・専門別研究会バイオメカニクス研究会・第133回研究会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 腹膜透析と血液透析における生体組織由来一酸化窒素の動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      望月精一, 高山綾, 矢田豊隆, 小笠原康夫, 梶谷文彦, 佐々木環
    • 学会等名
      第41回化学工学会秋季大会, 「在宅医療の化学工学」シンポジウム
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 腹膜透析と血液透析の併用療法におけるNOと酸化ストレスの関与2009

    • 著者名/発表者名
      望月精一, 小野淳一, 佐々木環, 高山綾, 矢田豊隆, 小笠原康夫, 梶谷文彦
    • 学会等名
      第32回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 腹膜透析と血液透析の併用療法におけるNOと酸化ストレスの関与2009

    • 著者名/発表者名
      望月精一
    • 学会等名
      第32回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      群馬県桐生市
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NOセンサによる生体内NOの計測2008

    • 著者名/発表者名
      望月精一, 後藤真己, 高山綾, 矢田豊隆, 小笠原康夫, 梶谷文彦, 今西敏雄, 赤阪隆史, 佐々木環, 岡久雄
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会オーガナイズドセッション「血流と血管に関するトピックス2008」
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-05-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological regulation of NO release in the cardiovascular system in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Mochizuki S, Ogasawara Y, Kajiya F
    • 学会等名
      International Symposium on Resistance Arteries
    • 発表場所
      オーストラリア・ハミルトン島
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological regulation of NO release in the cardiovascular system in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 真己
    • 学会等名
      International Symposium on Resistance Arteries
    • 発表場所
      オーストラリアハミルトン島
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of nitric oxide bioavailability in coronary vessels of the beating heart2008

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Mochizuki S, Ogasawara Y, Neishi Y, Kume T, Kawamoto T, Yoshida K
    • 学会等名
      International Symposium on Biological and Physiological Engineering/The 22nd SICE Symposium on Biological and Physiological Engineering
    • 発表場所
      中華人民共和国・ハルピン市
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological regulation of NO release in the cardiovascular system in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 真己
    • 学会等名
      Evaluation of nitric oxide bioavailability in coronary vessels of the beating heart
    • 発表場所
      中国ハルビン
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi