• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベスト・パフォーマンスのための個性対応型"身心の自己調整システム"の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300209
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

坂入 洋右  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70247568)

研究分担者 征矢 英昭  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (50221346)
木塚 朝博  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (30323281)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード身体心理学 / セルフ・コントロール / 心理測定 / 気分 / 軽運動 / 作業成績 / セルフコントロール / セルフモニタリング / コンディショニング / 二次元気分尺度 / 心理状態 / 自律訓練法 / リラクセーション / 実験系心理学 / モニタリング / ストレスマネジメント / パフォーマンス
研究概要

アスリートや一般の人々が,身心のコンディションを整えてスポーツや仕事で最高の成果を上げるために,心理状態測定システム(特許第4378455号)を用いて自分の心理状態をモニタリングし,適切な身体技法(軽運動とリラクセーション)を選択的に活用して,取り組む課題や各個人の特性に応じた最適な心理状態へとセルフ・コントロールする「個性対応型"身心の自己調整システム"」を開発し,その有効性を検許した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 軽運動が監視時のヴィジランス保持と心理的コンディショニングに与える効果2009

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎, 坂入洋右, 荒井宏和, 稲垣裕美, 小峯力
    • 雑誌名

      流通経済大学スポーツ健康科学部紀要 2

      ページ: 97-102

    • NAID

      110007175972

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポジティブなスポーツ体験に関わる心理的要因 : スポーツ中の主観的覚醒とフロー度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 雑誌名

      健康心理学研究 22(1)

      ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校運動部員のセルフ・モニタリング, リラクセーション, フローに及ぼす自律訓練法の効果2009

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 雑誌名

      自律訓練研究 29(2)

      ページ: 14-24

    • NAID

      40016966813

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポジティブなスポーツ体験に関わる心理的要因:スポーツ中の主観的覚醒とフロー度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 雑誌名

      健康心理学研究 22

      ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軽運動が監視時のヴィジランス保持と心理的コンディショニングに与える効果2009

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎,坂入洋右,荒井宏和,稲垣裕美,小峯力
    • 雑誌名

      流通経済大学スポーツ健康科学部紀要 2

      ページ: 97-102

    • NAID

      110007175972

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 瞑想と前頭機能-スポーツにおける身心のセルフ・コントロール2008

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右
    • 雑誌名

      体育の科学 58(2)

      ページ: 106-110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水難救助活動における監視作業に有効な走査法2008

    • 著者名/発表者名
      中塚 健太郎
    • 雑誌名

      流通経済大学スポーツ健康科学部紀要 1

      ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健常中高齢者のKohs立方体組み合わせテスト-ストレスレベルと身体活動量の関与2007

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭, 加藤守匡, 斉藤剛, 本山輝幸, 西島壮, 坂入洋右, 木塚朝博, 柳沢弘樹, 朝田隆
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 18(8)

      ページ: 877-883

    • NAID

      40015549845

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コーチング学における新たな応用的研究の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ方法学会第21回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スポーツにおける心理状態 (覚醒水準) の研究法 : 時間経過・課題差・個人差の要因の二次元気分尺度を用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右, 中塚健太郎, 進藤友介, 三原淳
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] スポーツにおけるフローと現在・過去・未来の自己に対するポジティブな感情との関係2009

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] スポーツにおける心理状態(覚醒水準)の研究法:時間経過・課題差・個人差の要因の二次元気分尺度を用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スポーツにおけるフロー度と現在・過去・未来の自己に対するポジティブな感情との関係2009

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 水難救助活動における監視に有効な身心の自己調整法2008

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 水難救助活動における監視に有効な身心の自己調整法2008

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎,坂入洋右
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 弓道選手の心身の変化への気づきとパフォーマンスの促進における自律訓練法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第31回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 弓道選手の心身の変化への気づきとパフォーマンスの促進における自律訓練法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      谷木龍男,坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第31回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Psychological self-regulatory system to promote wellbeing and productivity in workers and top athletes2008

    • 著者名/発表者名
      Sakairi, Y., Nakatsuka, K., Kizuka, T., Soya, H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Psychology (ICP2008)
    • 発表場所
      Germany, Berlin
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychological self-regulatory system to promote wellbeing and productivity in workers and top athletes.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakairi,Y.,Nakatsuka,K., Kizuka,T.,& Soya,H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Psychology (ICP2008)
    • 発表場所
      International Congress Centrum: Berlin
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自律訓練法の有効性を検証するための課題2007

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第30回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代に生きる養生法-その歴史・方法・実践の手引き(石井康智(編))2008

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 心理状態測定の技術2009

    • 発明者名
      坂入洋右・征矢英昭
    • 権利者名
      坂入洋右・征矢英昭・大塚博巳
    • 出願年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi