• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規高運動習性動物モデルを用いた運動習慣形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19300222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関徳島大学

研究代表者

中屋 豊  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50136222)

連携研究者 原田 永勝  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (40359914)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2007年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードスポーツ栄養学 / 運動 / インスリン抵抗性 / 海馬 / 心肥大 / 交感神経 / 脂肪細胞 / カルシウムチャネル / β遮断薬 / SPORTSラット / エピネフリン / 肥満 / 脂肪 / グレリン / ユビキチン / モノアミン / インスリン感受性 / 心拍数 / 培養心筋細胞
研究概要

自発的に高い運動を持続するモデル(SPORTSラット)の構築と、このモデルを用いて運動習性形成のメカニズムを明らかにした。マイクロダイアリシス法による検討では、SPORTSラットにおいて、海馬内で対照ラットに比しノルエピネフリンが高値を示した。この原因として、モノアミン合成酵素A(MAOA)の活性の低下がみられ、その結果海馬におけるノルエピネフリンの分解が抑制されることによると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] beta-Adrenergic-AMPK pathway phosphorylates acetyl-CoA carboxylase in a high-epinephrine rat model2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori A, Mawatari K, Tsuzuki S, Yoshioka E, Toda S, Yoshida M, Yasui 5, Furukawa H, Morishima M, Ono K, Ohnishi T, Nakano M, Harada N, Takahashi A, Nakaya Y
    • 雑誌名

      SPORTS. Obesity 18

      ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] beta-Adrenergic-AMPK Pathway Phosphorylates Acetyl-CoA Carboxylase in a High-epinephrine Rat Model, SPORTS.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori A
    • 雑誌名

      Obesity 18

      ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myosin IIA participates in docking of Glut4 storage vesicles with the plasma membrane in 3T3-L1 adipocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Chung LT.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391

      ページ: 995-999

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myosin IIA participates in docking of Glut4 storage vesicles with the plasma membrane in 3T3-L1 adipocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kim Chung le T, Hosaka T, Harada N, Jambaldorj B, Fukunaga K, Nishiwaki Y, Teshigawara K, Sakai T, Nakaya Y, Funaki M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391

      ページ: 995-999

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary phosphorus acutely impairs endothelial function.2009

    • 著者名/発表者名
      Shuto E, Taketani Y, Tanaka R, Harada N, Isshiki M, Sato M, Nashiki K, Amo K, Yamamoto H, Higashi Y, Nakaya Y, Takeda E
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 20

      ページ: 1504-1512

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exendin-4, a GLP-1 receptor agonist, directly induces adiponectin expression through protein kinase A pathway and prevents inflammatory adipokine expression.2009

    • 著者名/発表者名
      Kim Chung le T, Hosaka T, Yoshida M, Harada N, Sakaue H, Sakai T, Nakaya Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390

      ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyphenols prevent clinorotation-induced expression of atrogenes in mouse C2Cl2 skeletal myotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Hemdan DI
    • 雑誌名

      J Med Invest 56

      ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary phosphorus acutely impairs endothelial function.2009

    • 著者名/発表者名
      Shuto E
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 20

      ページ: 1504-1512

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of cis-acting promoter sequences required for expression of the glycerol-3-phosphate acyltransferase 1 gene in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1791

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta-adrenergic-AMPK pathway phosphorylates acetyl-CoA carboxylase in a high epinephrine rat model, SPORTS2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori A, et al
    • 雑誌名

      Obesity (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nakaya 7, High-dose dietary supplementation of vitamin A induces brain-derived neurotrophic factor and nerve growth factor production in mice with simultaneous deficiency of vitamin A and zinc.2008

    • 著者名/発表者名
      D Kheirvari S, Uezu K, Yamamoto S
    • 雑誌名

      Nutr Neurosci 11

      ページ: 228-234

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative splicing produces a constitutively active form of human SREBP-1.2008

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Yonemoto H, Yoshida M, Yamamoto H, Yin Y, Miyamoto A, Hattori A, Wu Q, Nakagawa T, Nakano M Teshigawara K, Mawatari K, Hosaka T, Takahashi A, Nakaya Y
    • 雑誌名

      368

      ページ: 820-826

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species induced by diamide inhibit insulin-induced ATP-sensitive potassium channel activation in cultured vascular smooth muscle cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Mawatari K, Yasui S, Morizumi R, Hamamoto A, Furukawa H, Koyama K, Hattori A, Yoshioka E, Yoshida M, Nakano M, Teshigawara K, Harada N, Hosaka T, Takahashi A, Nakaya Y
    • 雑誌名

      Asia Pac J Clin Nutr 17Suppl1

      ページ: 162-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動習慣形成と脳内神経伝達物質2008

    • 著者名/発表者名
      中屋豊
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学 25巻10号

      ページ: 1181-1186

    • NAID

      10026156186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Alternative splicing produces a constitutively active form of human SREBP-12008

    • 著者名/発表者名
      Harada N, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 368巻2号

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription factors Csx/Nkx2. 5 and GATA4 distinctly regulate expression of Ca(2+) channels in neonatal rat heart.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Morishima M, Zheng M, Uchino T, Mannen K, Takahashi A, Nakaya Y, Komuro 1, One K
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 42

      ページ: 1045-1053

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical exercise-associated gene expression signatures in peripheral blood.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Morita K, Masuda K, Nishida K, Sekiyama A, Teshima-KondoS, Nakaya Y, Ohta M, Saito T, Rokutan K
    • 雑誌名

      Clin J Sport Med 17

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] APS-mediated Ubiquitination of the Insulin Receptor Enhances its Internalization, but does not Induce its Degradation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishi K, Mawatari K, Sakai-Wakamatsu K, Yuasa T, Wang M, Ogura-Sawa M, Nakaya Y, Hatakeyama S, Dina Y
    • 雑誌名

      Endocr J 54

      ページ: 77-88

    • NAID

      10019479382

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a murine glycerol-3-phosphate acyltransferase-like protein 1 (xGPAT1).2007

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hara S, Yoshida M, Zenitani T, Mawatari K, Nakano M, Takahashi A, Hosaka T, Yoshimoto K, Nakaya Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 297

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haemolysin produced by Vibrio mimicus activates two C1(2) secretory pathways in cultured intestinal-like Caco-2 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Miyoshi S, Takata N, Nakano M, Hamamoto A, Mawatari K, Harada N, Shinoda S, Nakaya Y
    • 雑誌名

      Cell Microbiot 9

      ページ: 583-595

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical exercise-associated gene expression signatures in peripheral blood.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawai T
    • 雑誌名

      Clin J Sport Med 17

      ページ: 375-383

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription factors Csx/Nkx2.5 and GATA4 distinctly regulate expression of Ca2+channels in neonatal rat heart2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Y
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 42

      ページ: 1045-1053

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of Cbl-b gene enhances infiltration and activation of macrophages in adipose tissue and causes peripheral insuhn resistance in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K
    • 雑誌名

      Diabetes 56

      ページ: 2511-2522

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質合成律速酵素グリセロール-3-リン酸アシルトランスフェラーゼ2の膜トポロジー解析2010

    • 著者名/発表者名
      中川忠彦
    • 学会等名
      第240回徳島医学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学長井記念ホール,徳島
    • 年月日
      2010-02-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中モデルラットを用いた非メタボリックシンドローム型脳卒中発症予防法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      阪上浩
    • 学会等名
      第13回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 年月日
      2010-01-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular Matrix with the Rigidity of Adipose Tissues Helps 3T3-L1 Adipocytes Maintain Insulin Responsiveness.2009

    • 著者名/発表者名
      QINKAI LI
    • 学会等名
      The American Diabetes Association 69th Scientific Sessions
    • 発表場所
      the Morial Convention Center in New Orleans, LA
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MyosinlIA enhances membrane fusion of GLUT4-containing vesicles, but not recycling endosomes, with the plasma membrane2009

    • 著者名/発表者名
      Kim Chung le T, Hosaka T, Jambaldorj B, Fukunaga K, Nishiwaki Y, Nakaya Y, Funaki M
    • 学会等名
      第5回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular matrix with the rigidity of adipose tissues helps 3T3-L1 adipocytes maintain insulin responsiveness2009

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Hosaka T, Jambaldorj B, Nakaya Y, Funaki M
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Myosin IIA enhances membrane fusion of GLUT4-containing vesicles, but not recvcline endosomes, with the plasma membrane.2009

    • 著者名/発表者名
      Chung Thi Kim Le
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪,大阪
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高運動性モデルラット(SPORTS)の海馬ノルエピネフリン神経伝達亢進が体循環に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 中屋豊, 小野克重
    • 学会等名
      日本病態生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] SPORTSラットの自発運動においてL型カルシウムチャネルは重要な調節因子である2008

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 王岩, 秋吉裕子, 中屋豊, 小野克重
    • 学会等名
      目本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高い運動習性を持つラット系(SPORTS)の確立と運動習性形成メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      中屋豊
    • 学会等名
      第4回運動器科学研究会
    • 発表場所
      鳴門市
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] High-intensity voluntary exercise attenuates cardiac sympathetic activity in SPORTS(Spontaneously- Running-Tokushima-Shikoku)rats2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Nakaya Y, Ono K
    • 学会等名
      Internal society for Heart Research
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高運動性モデルラット(SPORTS)の海馬ノルエピネフリン神経伝達亢進が体循環に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      森島真幸, 中屋豊, 小野克重
    • 学会等名
      第17回日本病態生理学会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2007-01-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高い運動習性を持つラット系(SPORTS)の確立と運動習性形成メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      中屋 豊
    • 学会等名
      運動器科学研究会
    • 発表場所
      鳴門市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] Dr.Nakaya's Lab

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/stress/english/nakaya.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi