• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情緒的自立に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19300243
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関大阪市立大学

研究代表者

畠中 宗一  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (10141855)

研究分担者 平木 典子  東京福祉大学, 大学院・社会福祉学研究科, 教授 (50238870)
中釜 洋子  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40272489)
友田 尋子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション科学部, 教授 (30237135)
北川 歳昭  就実大学, 人文科学部, 教授 (30195250)
川崎 末美  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (70214624)
牧園 清子  松山大学, 人文学部, 教授 (50131727)
牧野 智恵  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (60161999)
岩崎 美智子  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (90335828)
野澤 正子  千里金蘭大学, 生活科学部, 教授 (70071214)
木村 直子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 講師 (80448349)
川村 千恵子  甲南女子大学, 看護ハビリテーション科学部, 准教授 (20281272)
田辺 昌吾  四天王寺大学, 教育学部, 講師 (00512831)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード情緒的自立 / 関係性のなかでの自立 / 家族発達 / 対人関係トレイニング / 政策主体における自立 / 自立概念の変遷 / トレーニング / 尺度開発 / 対人関係トレーニング
研究概要

情緒的自立を「関係性のなかでの自立」として認識し、(1)尺度開発及びその規定要因の研究、(2)事例研究、(3)政策主体は自立をどのように理解してきたか、(4)対人関係トレイニングが「関係性のなかでの自立」に及ぼす影響、等を明らかにした。「関係性のなかでの自立」という概念は、臨床及び福祉実践への媒介ツールとして位置付けることができる。また対人関係トレイニングは、「関係性のなかでの自立」を促進することが実証された。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (5件) 図書 (18件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立:その意味と課題2010

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      家族心理学年報 28

      ページ: 134-146

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立を促す支援に関する研究:対人援助職(看護職)を対象としたIPRトレイニングの有効性2010

    • 著者名/発表者名
      野原留美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 16

      ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立:その意味と課題2010

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      家族心理学年報

      巻: 28 ページ: 134-146

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立を促す支援に関する研究:対人援助職(看護職)を対象としたIPRトレイニングの有効性2010

    • 著者名/発表者名
      野原留美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学

      巻: 16 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山根家族論の家族支援論への応用と展開2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      家族問題研究 34

      ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭の経済状況とウェルビーイングとの関連-乳幼児をもつ父親に対する質問紙調査からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子・畠中宗一
    • 雑誌名

      西日本短期大学保育学科研究論集 3

      ページ: 37-45

    • NAID

      40016455751

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ母親の対人関係とウェルビーイングとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      川村千恵子・田辺昌吾・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 15

      ページ: 40-48

    • NAID

      40017161795

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対人援助職(看護職)のメンタルヘルスと関係性のなかでの自立との関連性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野原留美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 15

      ページ: 28-39

    • NAID

      40017161794

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの「自立」に関する一考察-児童福祉法と関連分野の概念規定をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎美智子
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要 49(1)

      ページ: 35-42

    • NAID

      110007000536

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対人援助職 (看護職) のメンタルヘルスと関係性のなかでの自立との関連性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野原留美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学(日本精神保健社会学会編) 15

      ページ: 28-39

    • NAID

      40017161794

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ母親の対人関係とウェルビーイングとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      川村千恵子・田辺昌吾・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学(日本精神保健社会学会編) 15

      ページ: 40-48

    • NAID

      40017161795

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対人関係(IPR)トレイニングにおける「他者への誠実な関心」2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 15

      ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 5-26

    • NAID

      40017343998

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 情緒的自立:臨床と政策の統合2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ感情表現が大切なのか2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子
    • 雑誌名

      児童心理-特集 感情表現の上手な子を育てる 895

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族発達と情緒的自立-カップルカウンセリングの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害と家族ストレス2009

    • 著者名/発表者名
      大西真美・中釜洋子
    • 雑誌名

      家族心理学年報 27

      ページ: 116-129

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 保護者とどう付き合うか? 家族療法の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床 1

      ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族の視点からとらえた主体の危機と臨床2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス 2

      ページ: 178-204

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子関係の隠れた病理2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      よくわかる家族心理学

      ページ: 186-187

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども同士の関わりを見守る親を支える2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      母子保健ハンドブック2009

      ページ: 186-187

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族発達と情緒的自立:子育ての視点から2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] いまどきの家族・いまどきの子育てをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子
    • 雑誌名

      月刊母子保健 609

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 秒時を抱える家族の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      友田尋子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 112-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己分化との関連2009

    • 著者名/発表者名
      北川歳昭
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会に家庭を開く:子どもの社会適応力を育てるために2009

    • 著者名/発表者名
      川崎末美
    • 雑誌名

      子どもを救う「家庭力」:臨床現場からの提言

      ページ: 81-120

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      牧園清子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 143-152

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護職の体験の視点から:看護実践における情緒的自立の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      牧野智恵
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童福祉の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎美智子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 133-142

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの「自立」に関する一考察:児童福祉法と関連分野の概念規定をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎美智子
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要 49(1)

      ページ: 35-42

    • NAID

      110007000536

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族福祉の観点から:児童の社会的養護における家族支援の位置と変遷2009

    • 著者名/発表者名
      野澤正子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成概念と尺度構成2009

    • 著者名/発表者名
      木村直子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 母親のウェルビーイングとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      川村千恵子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 父親のウェルビーイングとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人援助職の体験者の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      高橋照子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] メンタルヘルスとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      野原留美
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ 508

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係性のなかでの自立尺度に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      木村直子・田辺昌吾・野原留美・川村千恵子・北川歳昭・川崎末美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 14

      ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児の母親のウェルビーイング尺度作成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      川村千恵子・田辺昌吾・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 14

      ページ: 64-73

    • NAID

      40016424936

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童養護施設で暮らす子どもたちのウェルビーイングと養育者との情緒的関係:施設への入所年齢を切り口にして2008

    • 著者名/発表者名
      木村直子・畠中宗一
    • 雑誌名

      家族心理学研究 22-1

      ページ: 52-64

    • NAID

      40016134020

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ母親の子育て支援に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      川村千恵子・田辺昌吾・野原留美・岩泉彩子・畠中宗一
    • 雑誌名

      大阪市立大学児童・家庭相談所紀要 24

      ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ父親に対する子育て支援の方向性-ニーズと充足度からの検討-2008

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子・野原留美・岩泉彩子・畠中宗一
    • 雑誌名

      大阪市立大学児童・家庭相談所紀要 24

      ページ: 55-64

    • NAID

      40016690491

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「関係性のなかでの自立」尺度作成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      木村直子・田辺昌吾・野原留美・川村千恵子・北川歳昭・川崎末美・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学(日本精神保健社会学会編) 14

      ページ: 19-31

    • NAID

      40016424931

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富裕化社会におけるIPRトレイニングの意義一なぜほんとうの対人関係が必要なのか2008

    • 著者名/発表者名
      畠中 宗一
    • 雑誌名

      畠中宗一編集『現代のエスプリ 対人関係トレイニング』 495

      ページ: 5-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人援助職とIPRトレイニング2008

    • 著者名/発表者名
      畠中 宗一
    • 雑誌名

      畠中宗一編集『現代のエスプリ 対人関係トレイニング』 495

      ページ: 174-186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化が日本の家族システムに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      平木 典子
    • 雑誌名

      家族心理学年報 家族心理学と現代社会 26

      ページ: 178-192

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アサーションの理念とその背景一相互尊重の人間環境の創造のために2008

    • 著者名/発表者名
      平木 典子
    • 雑誌名

      こども環境学研究 4巻2号

      ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 明るい家庭を求めて 家族療法/家族心理学の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      中釜 洋子
    • 雑誌名

      日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 6巻3号

      ページ: 280-283

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族心理学における統合的視点2008

    • 著者名/発表者名
      中釜 洋子
    • 雑誌名

      日本家族心理学会設立25周年記念特集号家族心理学と現代社会日本家族心理学会編集 家族心理学年報 26

      ページ: 16-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「関係性のなかでの自立」尺度作成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      木村直子, 田辺昌吾, 野原留美, 川村千恵子, 北川歳昭, 川崎末美, 畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 14

      ページ: 19-31

    • NAID

      40016424931

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シルバー世代のしつけ方法としつけ観-投影法によるしつけ言葉の分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      北川 歳昭
    • 雑誌名

      就実論叢 38

      ページ: 205-220

    • NAID

      40016548586

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの「自立」に関する一考察-児童福祉法と関連分野の概念規定をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 美智子
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要 人文社会科学 49巻1号

      ページ: 35-42

    • NAID

      110007000536

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ほんとうの対人関係に気づく2008

    • 著者名/発表者名
      牧野 智恵
    • 雑誌名

      畠中宗一編集『現代のエスプリ 対人関係トレイニング』 495

      ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] IPRトレイニングとは2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 照子
    • 雑誌名

      畠中宗一編集『現代のエスプリ 対人関係トレイニング』 495

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 富裕化社会における家族問題の多発化:その背景と意味2007

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 雑誌名

      青少年問題 53-1

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 父親のウェルビーイング尺度作成に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学 13

      ページ: 29-38

    • NAID

      40015793749

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カップルの危機としての葛藤2007

    • 著者名/発表者名
      平木 典子
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス Vol.8

      ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児をもつ父親の対人関係の発達-父からの定位家族体験との関連-2010

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会報告
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳幼児をもつ父親の対人関係の発達-父からの定位家族体験との関連-2010

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会個人研究報告
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「関係性のなかでの自立」尺度に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      木村直子・田辺昌吾・野原留美・川村千恵子・北川歳昭・川崎末美・畠中宗一
    • 学会等名
      日本家族心理学会第26回大会・ポスターセッション
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族関係の未来:快適さへの過剰適応」と「関係性を生きること」のジレンマ2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 学会等名
      日本家族心理学会第26回大会・大会準備委員会企画シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本家族心理学会第26回大会・大会企画シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子・牧園清子・牧野智恵・木村直子 ; 司会 : 畠中宗一
    • 学会等名
      関係性のなかでの自立 : 肯定的な情緒関係と愛する力を育むために
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 親密な人間関係のための臨床心理学-つながる力、愛する力、ケアする力を育むために-2011

    • 著者名/発表者名
      平木典子・中釜洋子・友田尋子編
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 親密な人間関係のための臨床心理学一つながる力、愛する力、ケアする力を育むために-2011

    • 著者名/発表者名
      平木典子・中釜洋子・友田尋子編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 富裕化社会に、なぜ対人関係トレイニングが必要か2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 関係性のなかでの自立、現代のエスプリ、5082009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一編
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一, 編
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 現代のエスプリ 関係性のなかでの自立:情緒的自立のすすめ2009

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一編
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 家族の心はいま-研究と臨床の対話から2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子・柏木恵子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 子どものための自分の気持ちが<言える>技術2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 改訂版 アサーション・トレーニング2009

    • 著者名/発表者名
      平木典子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      日本・精神技術研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 対人関係トレイニング、現代のエスプリ、4952008

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 家族心理学一家族システムの発達と臨床的援助2008

    • 著者名/発表者名
      中釜洋子, 野末武義, 布柴靖枝, 無藤清子
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アサーション・トレーニングー自分も相手も大切にする自己表現2008

    • 著者名/発表者名
      平木 典子(編著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 親密な関係を築きそれを維持する平木典子編 『アサーション・トレーニングー自分も相手も大切にする自己表現』2008

    • 著者名/発表者名
      中釜 洋子
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「研究紹介6- V 子どもの問題行動をめぐる父母 : 父親の変化を期待し促すということ 柏木恵子・高橋恵子編 『日本の男性の心理学-もうひとつのジェンダー問題』2008

    • 著者名/発表者名
      中釜 洋子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 情緒的自立の社会学2007

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 育児・子育てのなかの家族支援、現代のエスプリ、4792007

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 情緒的自立の社会学2007

    • 著者名/発表者名
      畠中 宗一
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代のエスプリ 対人関係トレイニング:IPRトレイニングのすすめ

    • 著者名/発表者名
      畠中宗一, 編
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://life.osaka-cu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://life.osaka-cu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.osaka-cu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.osaka-cu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi