• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

算数・数学における表現力・読解力と到達度や態度との関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19300268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関玉川大学

研究代表者

瀬沼 花子  玉川大学, 教育学部, 教授 (30165732)

研究分担者 長崎 栄三  静岡大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50141982)
長尾 篤志  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 教育課程調査官 (00353392)
永田 潤一郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 教育課程調査官 (30413909)
銀島 文  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 学力調査官 (30293327)
高須 亮平  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 学力調査官 (60442505)
笠井 健一  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 教育課程調査官 (20466600)
西村 圭一  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 総括研究官 (30549358)
研究協力者 池田 敏和  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
伊藤 祐介  横浜国立大学, 大学院生
岩崎 秀樹  広島大学附属福山中, 高等学校, 校長
上田 雅也  甲府市立里垣小学校, 教諭
太田 伸也  東京学芸大学, 自然科学系, 教授
國次 太郎  佐賀大学, 名誉教授
高 民犀  横浜国立大学, 大学院生
小島 聡子  愛知教育大学, 大学院生
近藤 裕  奈良教育大学, 教育学部, 准教授
佐々木 徹郎  愛知教育大学, 教育学部, 教授
清水 美憲  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
島田 功  成城学園初等学校, 教諭
杉森 雅之  埼玉大学, 長期研修生
相馬 一彦  北海道教育大学, 旭川校, 教授
富永 順一  玉川大学, 教育学部, 准教授
二宮 裕之  埼玉大学, 教育学部, 准教授
日野 圭子  宇都宮大学, 教育学部, 教授
松島 充  静岡大学, 大学院生
元 新一郎  静岡大学, 教育学部, 准教授
山口 武志  鹿児島大学, 教育学部, 准教授
山崎 純一  横浜国立大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2010年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード数学教育 / TIMSS / 表現力 / 読解力 / 国際比較
研究概要

学力に関する国際調査であるIEAのTIMSS調査やOECDのPISA調査の結果から、表現力等の向上が求められている。本研究では、TIMSS調査における約8800名のわが国の児童・生徒の算数・数学の記述式の解答について、画像データの整理及びテキスト化等を行い、それらの実証的データに基づいて、算数・数学の表現力・読解力等の実態を明らかにした。さらに、国際データベースを基にした2次分析の手法を検討し、また、わが国と諸外国の違いやその背景、算数・数学教育の在り方について考察を行った。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「考えを書く力」と「問題を注意深く読む力」との関係2010

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子、富永順一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 43

      ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情報選択・整理・解釈する力と伝統的な問題解決力との関係2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐介、池田敏和、瀬沼花子
    • 雑誌名

      TIMSS2007問題の分析、日本数学教育学会論文発表会論文集 43

      ページ: 433-434

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「考えを書く力」と「問題を注意深く読む力」との関係2010

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子・富永順一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集

      巻: 43 ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報選択・整理・解釈する力と伝統的な問題解決力との関係:TIMSS2007問題の分析2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐介・池田敏和・瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集

      巻: 43 ページ: 433-434

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] TIMSS数学の記述式問題の解答に見る数値的・代数的・図的表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一、瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 42

      ページ: 517-522

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TIMSS1999における数学問題「クラブにいる男女の数」の解法の表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一、瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 33

      ページ: 435-436

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] TIMSS数学の記述式問題の解答にる数値的・代数的・図的表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一, 瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 42

      ページ: 517-522

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TIMSS1999における数学問題「クラブにいる男女の数」の解法の表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一, 瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 33

      ページ: 435-436

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] IMSS1999における数学問題「クラブにいる男女の数」の解法の表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一・瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 33

      ページ: 435-436

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] TIMSS数学の記述式問題の解答に見る数値的・代数的・図的表現2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一・瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 42

      ページ: 517-522

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現実的な数学教育の背景と実際-オランダの数学試験、学力、授業-2008

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』 第90巻第7号

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現実的な数学教育の背景と実際-オランダの数学試験、学力、授業-2008

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』 90, 7(寄稿)

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] TIMSS1999、2003、2007数学問題における日本の中学校2年生の考え方と表現の変化2011

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第33回研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 情報選択・整理・解釈する力と伝統的な問題解決力との関係に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐介、池田敏和、瀬沼花子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第33回研究発表
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] TIMSS1999, 2003, 2007数学問題における日本の中学校2年生の考え方と表現の変化2011

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第33回研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 情報選択・整理・解釈する力と伝統的な問題解決力との関係に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐介・池田敏和・瀬沼花子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第33回研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] わが国の数学教育における統計の扱いの現状と今後への提言2007

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 学会等名
      2007年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] わが国の数学教育における統計の扱いの現状と今後への提言2007

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子
    • 学会等名
      2007年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 科研費研究成果報告書「算数・数学における表現力・読解力と到達度や態度との関係に関する研究」2011

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子(代表)
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 算数・数学における表現力・読解力と到達度や態度との関係に関する研究(研究成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      瀬沼花子(研究代表)
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi