• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語小論文の自動評価における総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19300292
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関独立行政法人大学入試センター

研究代表者

石岡 恒憲  独立行政法人 大学入試センター, 准教授 (80311166)

研究分担者 峯 恒憲  九州大学大学院, システム情報科学研究院, 准教授 (30243851)
生田 和重  徳島文理大学, 文学部, 教授 (60289311)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード小論文・エッセイ / 自動採点 / 作文評価 / 自然言語処理 / 統計的アプローチ / 小論文・エツセイ
研究概要

本研究者が試作した日本語小論文の自動採点システムJessは、修辞、論理構成、内容の3つの観点から小論文を評価する、我が国で最初でかつ現時点で唯一の自動採点システムである。本研究では、さらにこれを推し進め、実用化に向けた改良を行った。具体的には以下の研究を実施した。(1)採点の論拠となる各メトリクス指標の影響評価,(2)接続表現に基づかない論理構成把握の方法の検討,(3)作文支援機能,(4)エージェントシステムについての研究,(5)新聞投稿文の調査研究.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (42件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 関連単語抽出アルゴリズムを用いたWeb検索クエリの生成2009

    • 著者名/発表者名
      大石 哲也,倉元 俊介,峯 恒憲,長谷川 隆三,藤田 博,越村 三幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌:データ工学特集号 J92-D, 3

    • NAID

      110007381168

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関連単語抽出アルゴリズムを用いた Web 検索クエリの生成2009

    • 著者名/発表者名
      大石哲也, 倉元俊介, 峯恒憲, 長谷川隆三, 藤田博, 越村三幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌:データ工学特集号 Vol.J92-D,No.3

      ページ: 281-292

    • NAID

      110007381168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated Japanese Essay Scoring System based on Professional Writings2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunenori Ishioka, Masayuki Kameda.
    • 雑誌名

      Joint Meeting of 4th World Conference of the IASC and 6th Conference of the Asian Regional Section of the IASC on Computational Statistics & Data Analysis

      ページ: 679-688

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple and Accurate Estimation of Ordered Means of Exponential Distributions Using Bayesian Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nagatsuka, Toshinari Kamakura, Tsunenori Ishioka.
    • 雑誌名

      Joint Meeting of 4th World Conference of the IASC and 6th Conference of the Asian Regional Section of the IASC on Computational Statistics & Data Analysis

      ページ: 1212-1220

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語小論文の論理構成を把握する方法とその図式表現2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 23(5)

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短答式記述テストにおける自動採点 -その採点ロジックと課題について-2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 19

      ページ: 57-63

    • NAID

      110007360549

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小論文およびエッセイの自動評価採点における研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 23(1)

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Query Expansion Using the Related Word Extraction Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oishi, Shunsuke Kuramoto, Tsunenori Mine, Ryuzo Hasegawa, Hiroshi Fujita, and Miyuki Koshimura
    • 雑誌名

      the 2008 International Workshop on Web Information Retrieval Support Systems

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personalized Search using ODP-based User Profiles created from User Bookmark2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oishi, Yoshiaki Kambara, Tsunenori Mine, Ryuzo Hasegawa, Hiroshi Fujita, Miyuki Koshimura
    • 雑誌名

      The 10th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI 2008)

      ページ: 839-848

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語小論文の論理構成を把握する方法とその図式表現2008

    • 著者名/発表者名
      石岡恒憲
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 23(5)

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated Japanese Essay Scoring System based on Professional Writings2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunenori Ishioka, Masayuki Kameda
    • 雑誌名

      Joint Meeting of 4th World Conf. of the IASC and 6th Conf. of the Asian Regional Section of the IASC on Computational Statistics & Data Analysis

      ページ: 679-688

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agent-Community-Network-based Business Matching and Collaboration Support System2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunenori Mine, et al
    • 雑誌名

      The Seventh International Joint Conference on Autonomous Agents and Multi Agent Systems (AAMAS08) Industrial Track (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Query Expansion Using the Related Word Extraction Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oishi, Shunsuke Kuramoto, Tsunenori Mine, Ryuzo Hasegawa, Hiroshi Fujita, Miyuki Koshimura
    • 雑誌名

      the 2008 International Workshop on Web Information Retrieval Support Systems (to appear)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小論文およびエッセイの自動評価採点における研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 23

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] User-Schedule-based Web Page Recommendation2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oishi, Shunsuke Kuramoto, Hiroto Nagata, Tsunenori Mine, Ryuzo, Hasegawa, Hiroshi Fujita, Miyuki Koshimura
    • 雑誌名

      the 2007 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      ページ: 776-779

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語小論文の自動評価:論理構成の把握とその図式表現2007

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007(JAWS2007) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] User-Schedule-based Web Page Recommendation2007

    • 著者名/発表者名
      T.Oishi, S.Kuramoto, H.Nagata, T.Mine, et. al.
    • 雑誌名

      The 2007 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      ページ: 776-779

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新聞投稿文の連接関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      生田和重
    • 学会等名
      言語処理学会, 第15回年次大会(NLP2009), (CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新聞投稿文の連接関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      生田和重
    • 学会等名
      言語処理学会,第15回年次大会(NLP2008)
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取キャンパス共通教育棟)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ユーザフィードバックを利用したACP2P法とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      古後陽大, 峯恒憲, 雨宮聡史, 雨宮真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告DE2008-26,PRMU2008-44,pp.145-150
    • 発表場所
      小樽市民会館
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テキストマイニング新展開(特別講演)2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 学会等名
      新領域融合研究センタープロジェクトによる研究会「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」
    • URL

      http://www.ism.ac.jp/~nobuo/sympo-0812.html

    • 発表場所
      統計数理研究
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 短答式記述テストにおける自動採点 -その採点ロジックと課題について-2008

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 学会等名
      平成20年度全国大学入学選抜連絡協議会(予稿集, 51-56)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 関連単語抽出アルゴリズムを用いたクエリ拡張2008

    • 著者名/発表者名
      大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Web推薦システムの評価作業支援システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      山室元,大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ODPを利用したユーザプロファイル作成と個別化検索システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      蒋偉,永田廣人,大石哲也,長谷川隆三,藤田博,峯恒憲,越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ODPとブックマークを利用した個人化検索システム2008

    • 著者名/発表者名
      神原義明,大石哲也,長谷川隆三,藤田博,峯恒憲,越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ACP2P法におけるユーザフィードバックの利用とクエリ送信先決定法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      古後陽大,峯恒憲,雨宮聡史,雨宮真人
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaを利用したクエリ拡張によるWeb検索支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      堀憲太郎,大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブラウジング支援に向けた情報推薦のための関連度計算方法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      中尾好佑,峯恒憲
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008), CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 関連単語抽出アルゴリズムを用いたWeb検索クエリの生成2008

    • 著者名/発表者名
      大石哲也,倉元俊介,堀憲太郎,長谷川隆三,藤田博,峯恒憲,越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2008-DBS-145・2008-FI-91, pp.33-40
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaへの関連単語抽出アルゴリズムの適用とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      堀憲太郎,大石哲也,長谷川隆三,藤田博,峯恒憲,越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告,Vol.2008-DBS-145・2008-FI-91, pp.81-88
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ODPを利用したユーザプロファイルを用いた個人化検索システム2008

    • 著者名/発表者名
      神原義明,大石哲也,長谷川隆三,藤田博,峯恒憲,越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告,Vol.2008-DBS-145・2008-FI-91, pp.17-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーザフィードバックを利用したACP2P法とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      古後 陽大,峯 恒憲,雨宮 聡史,雨宮 真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, Vol.DE2008-26, PRMU2008-44, pp.145-150
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーザのフィードバックを用いたACP2P法の改善2008

    • 著者名/発表者名
      中井 裕介,古後 陽大,峯 恒憲,雨宮 真人
    • 学会等名
      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2008(CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーザーのスケジュールを用いたWeb ページ推薦2008

    • 著者名/発表者名
      和田潤也,大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸,蒋偉
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会講演予稿集, CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブラウジング支援のための情報推薦手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      中尾好佑,雨宮聡史,峯恒憲,雨宮真人
    • 学会等名
      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2008(CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Web際との構造とコンテンツを考慮した情報推薦手法2008

    • 著者名/発表者名
      種村 新,峯 恒憲,雨宮 真人
    • 学会等名
      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2008(CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 階層型コミュニティシステムにおけるセキュリティ機能の実装と評価2008

    • 著者名/発表者名
      光行 慶城,高橋 健一,峯 恒憲,雨宮 真人
    • 学会等名
      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2008(CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Web検索におけるスケジュール情報の利用2008

    • 著者名/発表者名
      大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸
    • 学会等名
      第80回 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS), Vol.A703, pp.43-48
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新聞投稿文を特徴づける因子の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      生田和重
    • 学会等名
      言語処理学会, 第14回年次大会(NLP2008), (CD-ROM論文集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テキストマイニング新展開(特別講演)2008

    • 著者名/発表者名
      石岡恒憲
    • 学会等名
      新領域融合研究センタープロジェクトによる研究会「大規模データ・リンケージ, データマイニングと統計手法」
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 関連単語抽出アルゴリズムを用いたクエリ拡張2008

    • 著者名/発表者名
      大石哲也, 峯恒憲, 長谷川隆三, 藤田博, 越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Web 推薦システムの評価作業支援システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      山室元, 大石哲也, 峯恒憲, 長谷川隆三, 藤田博, 越村三
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ODPを利用したユーザプロファイル作成と個別化検索システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      蒋偉, 永田廣人, 大石哲也, 長谷川隆三, 藤田博, 峯恒憲, 越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ODPとブックマークを利用した個人化検索システム2008

    • 著者名/発表者名
      神原義明, 大石哲也, 長谷川隆三, 藤田博, 峯恒憲, 越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ACP2P法におけるユーザフィードバックの利用とクエリ送信先決定法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      古後陽大, 峯恒憲, 雨宮聡史, 雨宮真人
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia を利用したクエリ拡張による Web 検索支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      堀憲太郎, 大石哲也, 峯恒憲, 長谷川隆三, 藤田博, 越村三幸
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ブラウジング支援に向けた情報推薦のための関連度計算方法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      中尾好佑, 峯恒憲
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS2008)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 関連単語抽出アルゴリズムを用いた Web 検索クエリの生成2008

    • 著者名/発表者名
      大石哲也, 倉元俊介, 堀憲太郎, 長谷川隆三, 藤田博, 峯恒憲, 越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告Vol. 2008-DBS-145(2008-FI-91,pp.33-40)
    • 発表場所
      小樽市民会館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia への関連単語抽出アルゴリズムの適用とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      堀憲太郎, 大石哲也, 長谷川隆三, 藤田博, 峯恒憲, 越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告,Vol.2008-DBS-145(2008-FI-91,pp.81-88)
    • 発表場所
      小樽市民会館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ODPを利用したユーザプロファイルを用いた個人化検索システム2008

    • 著者名/発表者名
      神原義明, 大石哲也, 長谷川隆三, 藤田博, 峯恒憲, 越村三幸
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告,Vol.2008-DBS-145(2008-FI-91,pp.17-24)
    • 発表場所
      小樽市民会館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 短答式記述テストにおける自動採点 -その採点ロジックと課題について-2008

    • 著者名/発表者名
      石岡恒憲
    • 学会等名
      平成20年度全国大学入学選抜連絡協議会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語小論文の論理構成を把握する方法とその図式表現2007

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 学会等名
      2007年度統計関連学会連合大会講演報告集
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語小論文の論理構成を把握する方法とその図式表現2007

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 学会等名
      2007年度統計関連学会連合大会(講演報告集, 132)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語小論文の自動評価:論理構成の把握とその図式表現2007

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007 (JAWS2007),マルチエージェントと協調計算研究会 (日本ソフトウェア科学会)・人工知能と知識処理研究会 (電子情報通信学会)・知能と複雑系研究会 (情報処理学会)・知識ベースシステム研究会 (人工知能学会)主催, 資料集 161-168.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 関連距離アルゴリズムを用いた関連語提案システム2007

    • 著者名/発表者名
      倉元俊介,長谷川隆三,藤田博,越村三幸,峯恒憲
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007(JAWS2007), (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーザのスケジュールを考慮したWeb検索手法2007

    • 著者名/発表者名
      大石哲也,峯恒憲,長谷川隆三,藤田博,越村三幸,倉元俊介,永田廣人
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007(JAWS2007), (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Webサイトの階層構造を考慮した情報推薦手法2007

    • 著者名/発表者名
      種村 新,峯 恒憲,雨宮 真人
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007(JAWS2007), (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ODPを利用したユーザプロファイル作成と個別化検索システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      永田廣人,長谷川隆三,藤田博,越村三幸,峯恒憲
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007(JAWS2007), (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] eテスティング2009

    • 著者名/発表者名
      石岡 恒憲ほか(植野・永岡編)
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] eテスティング2009

    • 著者名/発表者名
      石岡恒憲, ほか, 植野, 永岡, 編
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi