• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒素安定同位体比を用いたPCBs及びPBDEsの各異性体毎の生物濃縮特性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19310024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関愛媛大学

研究代表者

竹内 一郎  愛媛大学, 農学部, 教授 (30212020)

研究分担者 河野 公栄  愛媛大学, 農学部, 准教授 (50116927)
高田 秀重  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (70187970)
連携研究者 高田 秀重  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (70187970)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2007年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード生態系評価 / 浅海域生態系 / PCBs / PBDEs / 窒素安定同位体 / 生物濃縮特性 / 食物連鎖 / 炭素安定同位体 / 生物濃縮過程 / 沿岸域生態系
研究概要

日本近海の浅海域生態系におけるPCBs及びPBDEsの異性体レベルの生物濃縮特性を窒素安定同位体比分析により解析した。西日本各地の浅海域生態系より採集した生物試料の半数以上から約130~155のPCBs異性体が検出された。これらの異性体の湿重量ベースの生物濃縮特性は脂肪重量ベースよりも高かった。また、各異性体の生物濃縮特性は塩素数の増加に従い6塩素化PCBs付近まで増加したが、それより高塩素の異性体では鈍化した。一方、PBDEs異性体は脂溶性がほぼ同じPCBs異性体より生物濃縮特性が低かった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Difference in the stable nitrogen isotope ratio of Sargassum piluliferum(Phaeophyceae : Fucales)associated with fish and pearl oyster aquaculture facilities2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, H.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 76

      ページ: 147-153

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioconcentration and biomagnification of polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) through lower-trophic-level coastal marine food web2009

    • 著者名/発表者名
      Mizukawa K, Tadata H, Takeuchi I, Ikemoto T, Omori K, Tsuchiya K.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin Vol.58(in press)

      ページ: 1217-1224

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable isotope-guided analysis of congener-specific PCB concentrations in a Japanese coastal food web2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Kawano M, Omori K, Nakajima K, Takeuchi I.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin Vol.58

      ページ: 1615-1623

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomagnification profiles of polycyclic aromatic hydrocarbons, alkylphenols and polychlorinated biphenyls in Tokyo Bay elucidated by δ^<13>C and δ^<15>N isotope ratios as guides to trophic web structure2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, I.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin 58

      ページ: 663-671

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioconcentration and biomagnification of polybrominated diphenyl ethers(PBDEs)through lower-trophic-level coastal marine food web2009

    • 著者名/発表者名
      Mizukawa, K.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin 58

      ページ: 1217-1224

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable isotope-guided analysis of congener-specific PCB concentrations in a Japanese coastal food web2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, H.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin 58

      ページ: 1615-1623

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 炭素・窒素安定同位体比を用いた大阪湾の人工干潟における食物連鎖網構造の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾広暁
    • 雑誌名

      水環境学会誌 32

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of biomagnification of persistent organic pollutants in the aquaticfood web of the Mekong Delta, South Vietnam using stable carbon and nitrogen isotopes2008

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto, T.
    • 雑誌名

      Chemosphere 72

      ページ: 104-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Biomagnification profiles of dioxin-like PCBs in the prey-preyed relationship between sand lance and sea bass in the Seto Inland Sea, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      竹内一郎
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Environmental Pollution, Restoration, and Management(SETAC Asia/Pacific Joint Conference)
    • 発表場所
      Hotel Equatorial, Ho Chi Minh City
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Biomagnification profiles of dioxin-like PCBs in the predator-prey relationship between sand lance and sea bass in the Seto Inland Sea, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      atsuo H, Shiki Y, Kawano M, Omori K, Matsuda M, Morita M, Takeuchi I.
    • 学会等名
      First International Conference on Environmental Pollution, Restoration, and Management, Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2010-03-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 九州西岸域の浅海域生態系におけるPCBsの生物濃縮特性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松尾広暁、河野公栄、松田宗明、森田昌〓、竹内一郎
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 九州西岸域の浅海域生態系におけるPCBsの生物濃縮特性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      竹内一郎
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 底性魚におけるPBDEsの食餌由来の生物濃縮2009

    • 著者名/発表者名
      水川薫子
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-06-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PCBs 異性体毎のイカナゴ Ammodytes personatus-スズキLateolabrax japonicus間の生物濃縮特性に関する解析2008

    • 著者名/発表者名
      松尾広暁
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第11回研究発表会
    • 発表場所
      星陵会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カワウ(Phalacrocorax carbo)とアユ(Plecoglossus altivelis)のHO-PCBsの生物濃縮特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      志岐勇馬
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第11回研究発表会
    • 発表場所
      星陵会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Congener-specific concentration of PCBs through the food web in the Sargassum community of the Seto Inland Sea, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Kawano M, Ikemoto T, Omori K, Matsuda M, Morita M, Takeuchi I.
    • 学会等名
      5th SETAC World Congress
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 臭素化ジフェニルエーテル(PBDEs)の沿岸域生態系における生物濃縮経路と傾向の解明2008

    • 著者名/発表者名
      水川薫子、高田秀重、池本徳孝、松尾広暁、竹内一郎、土屋光太郎
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 臭素化ジフェニルエーテル(PBDEs)の生物濃縮経路と傾向の解明2008

    • 著者名/発表者名
      水川薫子
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Congener-specific concentrations of PCBs through the food web in the Sargssum community of the Seto Inland Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, I.
    • 学会等名
      5th SETAC World Congress
    • 発表場所
      Sydney Convention & Exhibition Centre, Australia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biomagnification profiles of dioxin-like PCBs in the coastal food web of eastern Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, H., et. al.
    • 学会等名
      DIOXIN 2007 (27th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants)
    • 発表場所
      Hotel Okura Tokyo,Tokyo,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi