研究課題/領域番号 |
19310114
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
自然災害科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
谷口 宏充 東北大学, 東北アジア研究センター, 名誉教授 (70125251)
|
研究分担者 |
後藤 章夫 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教 (80312685)
植木 貞人 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40004501)
永谷 圭司 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80314649)
金子 克哉 京都大学, 大学院・環境学研究科, 助教 (40335229)
西村 太志 東北大学, 理学研究科, 准教授 (40222187)
市原 美恵 東京大学, 地震研究所, 助教 (00376625)
|
連携研究者 |
西村 太志 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40222187)
大島 弘光 北海道大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10213703)
市原 美恵 東京大学, 地震研究所, 助教 (00376625)
佐伯 和人 大阪大学, 理学系研究院, 准教授 (50292363)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2007年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | 火山 / 噴火 / ロボット / システム / 野外実験 / 火山探査 / 火山噴火 / 野外走行実験 / 観測実験 / 防災 / MOVE / 機動基地局 / 近傍観測 |
研究概要 |
危険な火山噴火現象の科学的理解と災害軽減と目的として、遠隔地から無線で操作することのできる火山探査ロボットシステムの開発を目指している。そのため特定領域研究「火山爆発」において制作した火山探査移動観測ステーションMOVEを核として、主として野外実験に基づいて開発のための課題と解決を探ろうとした。従来からの最大の課題として電波障害による無線操作の困難性がある。これを解決するため、本研究では車両の中に無線機や伸縮アンテナなどを搭載した移動基地局車を制作し、2009年の3月と10月の2回、阿蘇山と三原山において野外走行・観測実験を行った。その結果、無線操縦により、約2km離れた地点から山頂火口への移動が成功裏に行われた。ただし、実際にシステムを作り学術や防災のために役立てるには、更なる資金、人員の増加や運用組織の構築など、数多くの課題が残されていることも明らかになった。
|