研究課題/領域番号 |
19310155
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
玉田 芳史 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90197567)
|
研究分担者 |
河原 祐馬 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (50234109)
木之内 秀彦 鈴鹿国際大学, 国際学部, 教授 (00204941)
戸田 真紀子 天理大学, 国際文化学部, 教授 (40248183)
木村 幹 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50253290)
岡本 正明 京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (90372549)
村上 勇介 京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (70290921)
藤倉 達郎 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (80419449)
横山 豪志 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (80320381)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2008年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | 政軍関係 / 民主化 / クーデタ / 地域間比較 / グローバル化 |
研究概要 |
民主主義が政治のグローバル・スタンダードになった今日でも、軍事クーデタは生じうることを複数の事例の比較研究から確認した.1 つには、政治の民主化が進んで、軍があからさまな政治介入を控えるようになっても、軍が政治から完全に撤退することは容易ではないからである.もう1 つには、クーデタに対する国際社会からの歯止めは、軍首脳が国際関係よりも国内事情を優先する場合には、あまり強く機能しないからである.
|