研究課題/領域番号 |
19320017
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
思想史
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
西谷 修 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20189286)
|
研究分担者 |
中山 智香子 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10274680)
米谷 匡史 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (80251312)
真島 一郎 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10251563)
酒井 啓子 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40401442)
石田 英敬 東京大学, 大学院・情報学環・学際情報学府, 教授 (70212892)
土佐 弘之 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70180148)
|
連携研究者 |
石田 英敬 東京大学 (70212892)
土佐 弘之 神戸大学 (70180148)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 戦争 / 経済思想 / メディア / グローバル世界秩序 / 沖縄 / 暴力論 / 金融危機 / グローバル化 / 経済 / アラン・カイエ / MAUSS / 世界金融危機 / グローバリゼーション / カール・ポランニー / アメリカ / アルジャジーラ / 世界秩序 |
研究概要 |
21世紀グローバル世界秩序の構造的要素である戦争・経済・メディアの不可分の様相を歴史的・思想的に解明し、前半部を「ドキュメント沖縄暴力論」(B5、171ページ)として、また後半部を「グローバル・クライシスと"経済"の再審」(B5、226ページ)としてまとめた。
|