• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦争・経済・メディアからみるグローバル世界秩序の複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関東京外国語大学

研究代表者

西谷 修  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20189286)

研究分担者 中山 智香子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10274680)
米谷 匡史  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (80251312)
真島 一郎  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10251563)
酒井 啓子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40401442)
石田 英敬  東京大学, 大学院・情報学環・学際情報学府, 教授 (70212892)
土佐 弘之  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70180148)
連携研究者 石田 英敬  東京大学 (70212892)
土佐 弘之  神戸大学 (70180148)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード戦争 / 経済思想 / メディア / グローバル世界秩序 / 沖縄 / 暴力論 / 金融危機 / グローバル化 / 経済 / アラン・カイエ / MAUSS / 世界金融危機 / グローバリゼーション / カール・ポランニー / アメリカ / アルジャジーラ / 世界秩序
研究概要

21世紀グローバル世界秩序の構造的要素である戦争・経済・メディアの不可分の様相を歴史的・思想的に解明し、前半部を「ドキュメント沖縄暴力論」(B5、171ページ)として、また後半部を「グローバル・クライシスと"経済"の再審」(B5、226ページ)としてまとめた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 政治が回復するとき2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      世界 797

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済学の倒錯2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      現代思想 37-10

      ページ: 144-157

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ、異形の制度空間 (1)~(4)2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      世界 3784-787

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anarchical Governance : Neoliberal Governmentality in resonance with the State of Exception2009

    • 著者名/発表者名
      Tosa Hiroyuki
    • 雑誌名

      International Political Sociology 3

      ページ: 414-430

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済学の倒錯2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      現代思想(青土社) 37巻10号

      ページ: 144-157

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治が回復するとき2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      世界(岩波書店) 797

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anarchical Governance : Neoliberal Governmentality in resonance with the State of Exception2009

    • 著者名/発表者名
      Tosa Hiroyuki
    • 雑誌名

      nternational Political Sociology 3

      ページ: 414-430

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] まがいものの夢 : アメリカニズムとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修, 土佐弘之
    • 雑誌名

      現代思想 2009-3

      ページ: 66-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A lifelong Friendship : The Correspondence between Oskar Morgenstern and Luigi Einaudi2008

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nakayama, Giovanni Pavanelli
    • 雑誌名

      Storia del Pensiero Economico no. 1

      ページ: 95-120

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 軋みと閃光2008

    • 著者名/発表者名
      米谷匡史
    • 雑誌名

      世界 775

      ページ: 203-205

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ、異形の制度空間12008

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      世界(岩波書店) 784

      ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Lifelong Friendship : The Correspondence between Oskar Morgenstern and Luigi Einaudi2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Chikako (with Pavanelli, Giovanni)
    • 雑誌名

      Storia del Pensiero Economico n.1-2008

      ページ: 95-120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「軋みと閃光」2008

    • 著者名/発表者名
      米谷匡史
    • 雑誌名

      『世界』 774号

      ページ: 203-205

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リベラル・インターナショナリズム批判 : ポラニーとシュンペーター2007

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 雑誌名

      市場経済とは何か(平井俊顕編, 上智大学出版会)

      ページ: 161-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウフェ・ボワニの統治倫理に関する覚書2007

    • 著者名/発表者名
      真島一郎
    • 雑誌名

      統治者と国家-アフリカの個人支配再考(佐藤章編)

      ページ: 277-345

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバルな統治性2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之
    • 雑誌名

      フーコーの後で(高桑和巳編, 慶応大学出版会)

      ページ: 119-153

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] テレビ記号論とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      石田英敬
    • 雑誌名

      『テレビジョン解体』(慶応大学出版会)(日本記号学会)

      ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「市場経済というフィクション-持続可能な生存の場から競争のアリーナへ」2007

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      『世界』 771号

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「リベラル・インターナショナリズム批判:ポラニーとシュンペーター」2007

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 雑誌名

      平井俊顕編著『市場社会とは何か:ヴィジョンとデザイン』上智大学出版

      ページ: 161-181

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバルな統治性」2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之
    • 雑誌名

      高桑和巳他編『フーコーの後で』慶應義塾大学出版会

      ページ: 119-153

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イラク政治におけるジェンダー-国家、革命、イスラーム」2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      『国際政治』 149号

      ページ: 30-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ウフエ=ボワニの統治倫理に関する覚書」2007

    • 著者名/発表者名
      真島一郎
    • 雑誌名

      佐藤章編『統治者と国家-アフリカの個人支配再考』

      ページ: 277-345

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市場経済というフィクション

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 雑誌名

      世界 771

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カール・ポラニーの「社会」概念2009

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 三つの経済学2008

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] K・ポラニーの現代性2008

    • 著者名/発表者名
      西谷修・中山智香子・M. Canjani・C Thomasberger (4名)
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] "War Today and the Primacy of the Economy"2007

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 学会等名
      The European Society for the History of economic Thoughts
    • 発表場所
      Strasbourg(France)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "Neo-mercantilism and Economic Warfare"2007

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 学会等名
      The European Society for the History of economic Thoughts
    • 発表場所
      Strasbourg(France)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "War Today and the Primacy of the Economy"2007

    • 著者名/発表者名
      土佐 弘之
    • 学会等名
      International Conference organized by KRIS (Korean Association of International Studies
    • 発表場所
      Yonsei University
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 経済戦争の論理2010

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 経済戦争の理論2010

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 理性の探求2009

    • 著者名/発表者名
      西谷修
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 沖縄・暴力論2008

    • 著者名/発表者名
      西谷修・仲里効編
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      未来社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] イラクは食べる2008

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 沖縄/暴力論2008

    • 著者名/発表者名
      西谷修, 仲里効
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      未来社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『ドキュメント 沖縄暴力論 2007』(シンポジウム記録誌)2008

    • 著者名/発表者名
      東京外国語大学大学院国際協力講座編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      東京外国語大学大学院国際協力講座
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi