• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代西欧に於ける「ラファエッロ以前」問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関一橋大学

研究代表者

喜多崎 親  一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授 (90204883)

研究分担者 山口 惠里子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (20292493)
尾関 幸  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10361552)
松原 知生  西南学院大学, 文学部, 講師 (20412546)
佐藤 直樹  国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (60260006)
堀川 麗子  愛国学園大学, 人間文化学部, 講師 (70406792)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードラファエッロ / プリミティヴ / ラファエル前派 / 中世回帰 / デューラー / フラ・アンジェリコ / ナザレ派
研究概要

19世紀の前半にドイツのナザレ派、フランスの宗教画刷新運動、イギリスのラファエル前派など、絵画に於いてラファエッロ以前を強く意識した運動が各国で起こった。これらは相互に関係を持ち、ラファエッロ以前、すなわち盛期ルネサンスよりも前の絵画様式への回帰を謳ってはいたが、一律に同じ様式を採用するという結果にはならなかった。それは各国の民族的文化への意識や、近代への意識が微妙に関係していたためである。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 都市と絵画の防衛機制-ジョルジョ・ディ・ジョヴァンニとシエナ戦争2010

    • 著者名/発表者名
      松原知生
    • 雑誌名

      デアルテ No.26(近刊・掲載決定)

    • NAID

      40017234953

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラファエル前派兄弟団におけるプリミティヴィズム-19世紀英国の「ラファエッロ以前」問題2010

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      論叢現代語・現代文化 No.4

      ページ: 97-155

    • NAID

      120002060753

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聖なる未熟-19世紀フランスに於けるフラ・アンジェリコ受容2010

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親
    • 雑誌名

      言語社会 No.4

      ページ: 215-238

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 聖なる未熟―19世紀フランスに於けるフラ・アンジェリコ受容2010

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親
    • 雑誌名

      言語社会 4

      ページ: 215-238

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ラファエル前派兄弟団におけるプリミティヴィズム―19世紀英国の「ラファエッロ以前」問題2010

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      論叢 現代語・現代文化 4

      ページ: 97-155

    • NAID

      120002060753

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市と絵画の防衛機制―ジョルジョ・ディ・ジョヴァンニとシエナ戦争2010

    • 著者名/発表者名
      松原知生
    • 雑誌名

      デアルテ 26(近刊 (掲載決定))

    • NAID

      40017234953

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 様式選択の聖と俗-二項対立からの逸脱2009

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親
    • 雑誌名

      西洋美術研究 No.15

      ページ: 100-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミュシャ《ジスモンダ》とビザンティン2009

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親
    • 雑誌名

      ユリイカ

      ページ: 152-163

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フィリップ・オットー・ルンゲ《ナイチンゲールの稽古》-魂の教育者としてのプシュケ2009

    • 著者名/発表者名
      尾関幸
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 No.42

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ミュシャ《ジスモシダ》とビザンティン2009

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親
    • 雑誌名

      ユリイカ 9

      ページ: 152-163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリップ・オットー・ルンゲ《ナイチンゲールの稽古》―魂の教育者としてのプシュケ―2009

    • 著者名/発表者名
      尾関幸
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 42

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 様式選択の聖と俗-二項対立からの逸脱2009

    • 著者名/発表者名
      喜多崎 親
    • 雑誌名

      西洋美術研究 15(未定)(6月発行予定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都市と絵画の防衛機制-ジョルジョ・ディ・ジョヴァンニとシエナ戦争2009

    • 著者名/発表者名
      松原知生
    • 学会等名
      第80回九州藝術学会
    • 発表場所
      福岡市美術館講堂
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 都市と絵画の防衛機制―ジョルジョ・ディ・ジョヴァンニとシエナ戦争2009

    • 著者名/発表者名
      松原知生
    • 学会等名
      第80回九州藝術学会
    • 発表場所
      福岡市美術館講堂
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラスキンの「手」の教育-触れることと見ること2007

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      筑波英語教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ラスキンの「手」の教育-触れることと見ること」2007

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      筑波英語教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi