研究課題/領域番号 |
19320036
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
大谷 雅夫 京都大学, 大学・院文学研究科, 教授 (80152172)
|
研究分担者 |
川合 康三 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40108965)
宇佐美 文理 京都大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (70232808)
大槻 信 京都大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (60291994)
伊藤 伸江 愛知県立大学, 文学部, 教授 (30259311)
森 真理子 京都大学, 国際交流センター, 教授 (30230080)
齋藤 茂 大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (30134430)
|
連携研究者 |
金光 桂子 京都大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (30326243)
緑川 英樹 京都大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (30382245)
森 真理子 京都大学, 国際交流センター, 教授 (30230080)
齋藤 茂 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30134430)
大谷 俊太 京都女子大学, 文学部, 教授 (60185296)
深沢 眞二 和光大学, 表現学部, 教授 (80218875)
楊 昆鵬 京都大学, 招聘外国人学者
愛甲 弘志 京都女子大学, 文学部, 教授 (60150893)
乾 源俊 大谷大学, 文学部, 教授 (00203216)
浅見 洋二 大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70184158)
中本 大 立命館大学, 文学部, 准教授 (70273555)
神作 研一 国文学研究資料館, 准教授 (30267893)
長谷川 千尋 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90431296)
中島 貴奈 長崎大学, 教育学部, 准教授 (10380809)
|
研究協力者 |
日下 幸男 龍谷大学, 文学部, 教授
原田 直枝 南山大学, 総合政策学科, 准教授
小山 順子 天理大学, 国文学国語学科, 講師
福井 辰彦 立命館大学, 文学部, 講師
稲垣 裕史 立命館大学, 文学部, 非常勤講師
伊崎 孝幸 京都大学, 文学研究科, 非常勤講師
竹島 一希 京都大学, 文学研究科, 聴講生
中村 健史 京都大学, 文学研究科, 非常勤講師
好川 聡 岐阜大学, 教育学部, 准教授
橋本 正俊 摂南大学, 文学部, 教授
二宮 美那子 京都大学, 文学研究科, 教務補佐員
檜垣 泰代 京都女子大学, 研修員
川崎 佐知子 立命館大学, 非常勤講師
有松 遼一 京都大学, 博士後期課程
畑中 さやか 奈良女子大学, 博士後期課程
山田 理恵 大阪大学, 博士課程
本多 潤子 立命館大学, 博士後期課程
大山 和哉 京都大学, 博士後期課程
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
|
キーワード | 和漢聯句 / 日本中世文学 / 連歌 / 俳諧 / 漢詩 / 和漢比較文学 / 中世文学 / 聯句 / 看聞日記 / 伏見院貞成親王 / 俳譜 |
研究概要 |
室町時代の和漢聯句作品を広く収集し、それらを研究分担者ほか研究会参加者が分担して翻字し、『室町前期和漢聯句資料集』(2008年3月)、『室町後期和漢聯句資料集』(2010年3月)の二冊の資料集を臨川書店より刊行した。また、その中の二つの和漢聯句百韻を研究会において会読した上で、詳細な注釈を作成してそれを『良基・絶海・義満等一座和漢聯句譯注』(臨川書店、2009年3月)および『看聞日記紙背和漢聯句譯注』(臨川書店、2011年2月)として出版した。
|