• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語り手と女:ジェンダーを巡るイランの文学的言説の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関大阪大学

研究代表者

藤元 優子  大阪大学, 世界言語研究センター, 教授 (40152590)

研究分担者 藤井 守男  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90143619)
山岸 智子  明治大学, 政治経済学部, 准教授 (50272480)
ターヘリー ザフラー  東京外国語大学, 外国語学部, 特任外国語教員 (50401419)
佐々木 あや乃  東京外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60272613)
竹原 新  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20324874)
連携研究者 アーベディーシャール カームヤール  大阪大学, 世界言語研究センター, 特任准教授 (30573018)
佐々木 あや乃  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (60272613)
鈴木 珠里  大東文化大学, 国際関係学部, 非常勤講師 (70449114)
竹原 新  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20324874)
タンハー ザフラー ターヘリー  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 特任外国語教員 (50401419)
藤井 守男  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (90143619)
前田 君江  東京大学, 総合文化研究科, 非常勤講師 (40466818)
山岸 智子  明治大学, 政治経済学部, 教授 (50272480)
山中 由里子  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (20251390)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードその他の各国文学 / イラン / ジェンダー / 国際研究者交流 / イラン:イギリス:アメリカ:スイス:ドイツ / 外国文学 / 外国文学・イラン・ジェンダー・国際研究者交流・イラン / イギリス / アメリカ / ドイツ / イラン:イギリス:アメリカ:ドイツ
研究概要

本研究はイランにおける多様な文学的言説を、ジェンダーを分析的に用いて総合的に検証することで、文化的周縁に置かれ、常に歪められてきたイラン女性の実像を明らかにし、ひいてはイスラーム世界に対する認識の刷新を図ろうとした。古典から現代までの文学作品のみならず、民間歌謡、民話、祭祀や宗教儀礼をも対象とした多様なテクストの分析を通して、複数の時代・階層・ジェンダーにまたがる女性の文学的言説の豊潤な蓄積を立証することができた。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] スィーミーン・ダーネシュヴァル著「蛇と男」:翻訳と解説(前編)2011

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 雑誌名

      イラン研究

      巻: 7 ページ: 231-263

    • NAID

      40018811589

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴルシーリー小説『公序良俗小説』Dastan-e khub-e ejtema'iをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      石井啓一郎・前田君江
    • 雑誌名

      イラン研究 6

      ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゾヤ・ピールザード著「白いスミレ」 : 翻訳と解説2010

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 雑誌名

      イラン研究 6

      ページ: 194-219

    • NAID

      40017084161

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暗闇からの飛翔-フォルーグ・ファッロフザード(1935-1967)における詩的現代性をめぐる試論2009

    • 著者名/発表者名
      中村菜穂
    • 雑誌名

      イラン研究 第5号

      ページ: 210-233

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暗闇からの飛翔―フォルーグ・ファッロフザード (1935-1967) における詩的現代性をめぐる試論2009

    • 著者名/発表者名
      中村菜穂
    • 雑誌名

      イラン研究 第5号

      ページ: 210-233

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前線の姉妹兵-イラン女性の回想録から2009

    • 著者名/発表者名
      山岸智子
    • 雑誌名

      加藤千香子・細谷実編『暴力と戦争』(ジェンダー史叢書) 5

      ページ: 154-175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] カルバラーで死んだのは誰か-シーア派殉教行事の展開に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      山岸智子
    • 雑誌名

      明大アジア史論集(永田雄三先生退休記念号) 13

      ページ: 156-171

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 暗闇からの飛翔-フォルーグ・フアッロフザード(1935-1967)における詩的現代性をめぐる試論2009

    • 著者名/発表者名
      中村菜穂
    • 雑誌名

      イラン研究 5

      ページ: 210-233

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アボルファズルのソフレ:語りの記録2008

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 雑誌名

      イラン研究 第4号

      ページ: 179-206

    • NAID

      40015989528

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集イラン女性文学2008

    • 著者名/発表者名
      藤元優子・石井啓一郎・前田君江・鈴木珠里
    • 雑誌名

      すばる 第30巻

      ページ: 208-252

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アボルファズルのソフレ : 語りの記録2008

    • 著者名/発表者名
      藤元優子
    • 雑誌名

      イラン研究 第4号

      ページ: 179-206

    • NAID

      40015989528

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 イラン女性文学2008

    • 著者名/発表者名
      藤元優子, 石井啓一郎, 前田君江, 鈴木珠里
    • 雑誌名

      すばる 第30巻

      ページ: 208-252

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 特集 イラン女性文学2008

    • 著者名/発表者名
      藤元優子, 石井啓一郎 前田君江, 鈴木珠里
    • 雑誌名

      すばる 第30巻 第12号

      ページ: 208-252

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Tahavvol-e estelahat-e ' erfani-moqayese-ye Sharh-i ta'arruf limazhab al-Tassawwuf ba Kashf al-Asrar wa 'Uddat al-Abrar (vaestefade az dade-ye kampyuteri-ye Kashf al-Asrar wa 'Uddat al -Abrar (al-Nawbat al-Thalitha))-2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 あや乃
    • 雑誌名

      Ayene-ye miras (Mirror of Heritage) 41

      ページ: 392-403

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アボルファズルのソフレ:語りの記録2008

    • 著者名/発表者名
      藤元 優子
    • 雑誌名

      イラン研究 4

      ページ: 179-206

    • NAID

      40015989528

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イラン民話の中の恋人たち2010

    • 著者名/発表者名
      竹原新
    • 学会等名
      日本昔話学会2010年度研究大会シンポジウム基調報告
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] イラン民話の中の恋人たち2010

    • 著者名/発表者名
      竹原新
    • 学会等名
      日本昔話学会2010年度研究大会シンポジウム基調報告
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Broader Space for the Feminine in Rumi's Teaching2009

    • 著者名/発表者名
      タンハー、ザフラーターヘリー
    • 学会等名
      International Conference on Islam and the Human Being
    • 発表場所
      韓国外国語大学(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] A Broader Space for the Feminine in Rumi's Teaching2009

    • 著者名/発表者名
      タンハー, ザフラー ターヘリー
    • 学会等名
      International Conference on Islam and the Human Being
    • 発表場所
      韓国外国語大学 (韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 語り手と女:ジェンダーを巡るイランの文学的言説の研究研究報告書2011

    • 著者名/発表者名
      藤元優子編
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      大阪大学世界言語研究センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 語り手と女:ジェンダーを巡るイランの文学的言説の研究 研究報告書2011

    • 著者名/発表者名
      藤元優子・編
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      大阪大学世界言語研究センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イランとイスラム:文化と伝統を知る2010

    • 著者名/発表者名
      森茂男・編 ザフラー・ターヘリー
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 涙の文化学2009

    • 著者名/発表者名
      山中由里子、今関俊子編
    • 出版者
      青簡社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 暴力と戦争(ジェンダー史叢書5)2009

    • 著者名/発表者名
      山岸智子、加藤千香子・細谷実編
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 涙の文化学2009

    • 著者名/発表者名
      山中由里子, 今関俊子, 編
    • 出版者
      青簡社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 新・世界現代詩文庫8 現代イラン詩集2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木珠里、前田君江、中村菜穂、ファルズイン・ファルド(編訳)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      土曜美術社出版販売
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「涙壷」 今関敏子編『涙の文化学』2009

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 出版者
      青簡舎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi