• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「隣語大方」の新研究-早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 19320061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

岸田 文隆  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 (30251870)

研究分担者 小西 敏夫  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20289359)
朴 真完  京都産業大学, 全学共通教育センター, 講師 (90441203)
連携研究者 小西 敏夫  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20289359)
朴 真完  京都産業大学, 文化学部, 助教 (90441203)
研究協力者 鄭 丞恵  韓国水原女子大学, 人文社会学部, 副教授
佐野 三枝子  大阪大学, 外国語学部, 非常勤講師
許 秀美  大阪大学, 外国語学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード隣語大方 / 朝鮮語訳 / かな書き朝鮮語 / 全一道人 / 対馬宗家文書 / 分類紀事大綱 / 倭館館守日記 / 朝鮮御代官記録 / 「韓牘集要」 / 対馬
研究概要

「隣語大方」の所拠資料である早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」につき、その文献学的・言語学的検討をおこなった。文献学的検討では、本書と対馬宗家文書などとの照合をおこない、本書対話篇巻1が1710年頃、巻2が1737年頃に成立したものであることを明らかにした。言語学的検討では、本書の朝鮮語かな表記が現実発音を反映したものであり、当時の日本語濁音の鼻音陸の有無や、朝鮮語語頭複子音の音価などを伝える重要資料であることを明らかにした。また、本文の翻字データベースを作成した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (27件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 朝・日語学書「隣語大方」の淵源2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      (中朝韓日文化比較研究叢書)日本語言文化研究 延吉:延辺大学 1

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮語訳における母音表記の考察2010

    • 著者名/発表者名
      朴真完
    • 雑誌名

      韓国語学 ソウル:韓国語学会 48

      ページ: 131-155

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア東方学研究所アストン文庫のハングル資料-韓国語学習過程との関係について2010

    • 著者名/発表者名
      朴真完
    • 雑誌名

      韓国語学 ソウル:韓国語学会 46

      ページ: 199-228

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小倉文庫所藏中村庄次郎資料の韓国語学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      訪日学術研究者論文集 日韓文化交流基金 16

      ページ: 165-226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朝・日語学書「隣語大方」の淵源2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      (中朝韓日文化比較研究叢書)日本語言文化研究

      巻: 1 ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮語訳における母音表記の考察2010

    • 著者名/発表者名
      朴真完
    • 雑誌名

      韓国語学

      巻: 48 ページ: 131-155

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東洋文庫所藏 漢文本 「老乞大」の新発掘2010

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      文献と解釈

      巻: 52 ページ: 236-257

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料翻字早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」対話篇2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      朝鮮語史研究 東京:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      ページ: 161-199

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『隣語大方』朝鮮刊本〓 成立〓 撰者〓 〓〓〓 -奎章閣韓國本書目『西庫書目』〓 據〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      国語史研究 ソウル:国語史学会 9

      ページ: 239-268

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓『〓〓〓〓』〓 〓〓〓2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      二重言語学 ソウル:二重言語学会 40

      ページ: 153-183

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代韓國語教材<酉年工夫>〓 〓〓〓〓 '〓〓'〓 〓〓 〓〓2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      語文研究 韓国語文教育研究会 143

      ページ: 31-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『隣語大方』朝鮮刊本〓 成立〓 撰者〓 〓〓〓 -奎章閣 韓國本 書目『西庫書目』〓 據〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      〓〓〓〓〓(國語史學會) 9

      ページ: 239-268

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓『〓〓〓〓』〓 〓〓〓2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      二重言語學(二重言語學會) 40

      ページ: 153-183

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料翻字 早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」対話篇2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      朝鮮語史研究(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)

      ページ: 161-199

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『隣語大方』朝鮮刊本〓 成立〓 撰者〓 〓〓〓-奎章閣 韓國本 書目『西庫書目』〓據〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      〓〓〓〓〓 9

      ページ: 239-268

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 雑誌名

      二重言語學 40

      ページ: 153-183

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      朝鮮半島のことばと社会-油谷幸利先生還暦記念論文集(「語学書と歴史記録--早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合」を分担)(明石書店)

      ページ: 236-268

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 早稲田大学服部文庫所蔵『朝鮮語訳』の朝鮮語かな表記について(その1:子音について)2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      Dynamics in Eurasian Languages神戸:神戸市看護大学人文科学領域

      ページ: 71-102

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮通信使の日本語観察-語彙研究資料としての《海行〓載》2008

    • 著者名/発表者名
      朴真完
    • 雑誌名

      訪日学術研究者論文集 日韓文化交流基金 14

      ページ: 257-286

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 早稲田大学服部文庫所蔵『朝鮮語訳』の朝鮮語かな表記について (その1 : 子音について)2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 雑誌名

      Dynamics in Eurasian Languages(神戸市看護大学人文科学領域)

      ページ: 71-102

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早稲田大学服部文庫所蔵『朝鮮語訳』の朝鮮語かな表記について (その1 : 子音について)2008

    • 著者名/発表者名
      岸田 文隆
    • 雑誌名

      Dynamics in Eurasian Languages (神戸市看護大学人文科学領域発行)

      ページ: 71-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」にあらわれた別差上京をめぐる対話の日付について-対馬宗家文書山川治五右衛門「朝鮮御代官記録」に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      日韓言語学者会議
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」にあらわれた別差上京をめぐる対話の日付について-対馬宗家文書山 川治五右衛門「朝鮮御代官記録」に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      日韓言語学者会議
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記について(その2:母音について)2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第2回訳学書学会
    • 発表場所
      高麗大学(大韓民国)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記について (その2:母音について)2010

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第2回訳学書学会
    • 発表場所
      高麗大学(大韓民国)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 〓〓(対馬)〓 〓〓〓(薩摩)〓 〓〓〓〓〓 -〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      〓〓〓 〓〓 50 〓〓 〓〓〓〓〓〓
    • 発表場所
      西江大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 〓〓〓 (対馬) 〓 〓〓〓 (薩摩) 〓 〓〓〓〓〓 -〓〓〓〓 〓〓〓〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      〓〓〓〓 〓〓50〓〓 〓〓〓〓〓〓
    • 発表場所
      韓国西江大学校
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 〓〓〓(対馬) 〓 〓〓〓(薩摩)〓 〓〓〓〓〓-〓〓〓〓 〓〓〓〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      〓〓〓〓 〓〓50〓〓 〓〓〓〓 〓〓
    • 発表場所
      韓国ソウル市〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「全一道人」および「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記についての一考察-語頭複子音について2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第224回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 「全一道人」および「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記についての一考察 ―語頭複子音について2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第224回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 「隣語大方」の淵源:「朝鮮語訳」と「韓牘集要」2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      訳学書学会創立大会
    • 発表場所
      又石大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「隣語大方」の淵源 :「朝鮮語訳」と「韓牘集要」2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      訳学書学会創立大会
    • 発表場所
      韓国又石大学校
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 「隣語大方」の淵源 : 「朝鮮語訳」と「韓牘集要」2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      訳学書学会創立大会
    • 発表場所
      韓国全州市又石大学校
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓(早稲田)〓〓 〓〓〓(服部)〓〓 〓〓 「〓〓〓〓(朝鮮語訳)」〓 〓〓〓〓〓〓〓(対馬島宗家文書)〓〓 〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第3回韓国言語・文学・文化国際学術大会
    • 発表場所
      延世大学(大韓民国)
    • 年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 〓〓〓〓 〓〓〓〓 -〓〓〓 (早稲田) 〓〓 〓〓〓 (服部) 〓〓 〓〓「〓〓〓〓 (朝鮮語訳)」〓 〓〓〓〓〓〓〓 (対馬島宗家文書) 〓〓 〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第3回韓国言語・文学・文化国際学術大会
    • 発表場所
      韓国延世大学
    • 年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 〓〓〓〓 〓〓〓〓 -〓〓〓(早稲田)〓〓 〓〓〓(服部)〓〓 〓〓 「〓〓〓〓(朝鮮語訳)」 〓 〓〓〓〓〓〓〓(対馬島宗家文書)〓〓 〓〓-2009

    • 著者名/発表者名
      岸田 文隆
    • 学会等名
      延世大学校国語国文学科BK21第3回韓国言語・文学・文化国際学術大会
    • 発表場所
      韓国延世大学校
    • 年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 早稲田大学服部文庫〓〓『朝鮮語訳』〓 〓〓〓 -『〓〓〓〓』〓〓〓〓〓〓(再考)2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 学会等名
      国語史学会冬期研究会
    • 発表場所
      梨花女子大学人文館111号(大韓民国)
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学服部文庫〓〓『朝鮮語訳』〓 〓〓〓 -『〓〓〓〓』〓〓〓〓〓〓 (再考)2009

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 学会等名
      国語史学会冬期研究会
    • 発表場所
      韓国梨花女子大学人文館111号
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 語学書と歴史記録-早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合-2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      朝鮮語史研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学AA研302号室
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 語学書と歴史記録 ―早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合―2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      朝鮮語史研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学AA研302号室
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 語学書と歴史記録 -早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合-2008

    • 著者名/発表者名
      岸田 文隆
    • 学会等名
      朝鮮語史研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」の資料的価値について2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      東ユーラシア言語研究会第13回例会(司訳院四学の総合的研究に関する会合)
    • 発表場所
      青山学院大学総研ビル3階第11会議室
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」の資料的価値について2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      東ユーラシア言語研究会第13回例会 (司訳院四学の総合的研究に関する会合)
    • 発表場所
      青山学院大学総研ビル3階第11会議室
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」の資料的価値について2008

    • 著者名/発表者名
      岸田 文隆
    • 学会等名
      東ユーラシア言語研究会第13回例会(司訳院四学の総合的研究に関する会合)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記について(その1:子音について)2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第221回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記について (その1 : 子音について)2008

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 学会等名
      第221回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 「「朝鮮語訳」の朝鮮語かな表記について(その1:子音について)」2008

    • 著者名/発表者名
      岸田 文隆
    • 学会等名
      第221回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「韓日両国における二重言語教育の歴史について」2008

    • 著者名/発表者名
      鄭 丞恵
    • 学会等名
      第221回朝鮮語研究会
    • 発表場所
      大阪大学待兼山会館
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 崔明玉先生停年退任記念國語學論叢(「倭學書〓 〓〓〓〓 日本語注音表記〓 〓〓〓」)ソウル2010

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 出版者
      太学社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 崔明玉先生停年退任記念 國語學論叢(「倭学書にあらわれる日本語注音について」を分担)2010

    • 著者名/発表者名
      鄭丞恵
    • 出版者
      太学社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 朝鮮半島のことばと社会-油谷幸利先生還暦記念論文集(「語学書と歴史記録-早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合」)東京2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 訳学書文献目録 ソウル2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤光曉・伊藤英人・鄭丞惠・竹越孝・更科愼一・朴眞完・曲曉雲
    • 出版者
      博文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「語学書と歴史記録 ――早稲田大学服部文庫所蔵「朝鮮語訳」と対馬宗家文書との照合」『朝鮮半島のことばと社会――油谷幸利先生還暦記念論文集』2009

    • 著者名/発表者名
      岸田文隆
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi