• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19320087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

砂岡 和子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70257286)

研究分担者 保坂 敏子  日本大学, 総合科学研究所, 准教授 (00409137)
砂岡 和子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70257286)
研究協力者 敬松  北京大学, 軟件与微電子学院, 助教授
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードミス・コミュニケーション / 遠隔異文化交流 / 日中口語コーパス / 自然言語処理
研究概要

日本語と中国語による対面異文化交流時に発生する障害の解決支援を目的に、ミス・コミュニケーション・コーパスを構築し、会議参加者が相互にコメントを付加できる異文化交流ビデオ教学プラットホームを開発した。話者の各種属性による言語・非言語要素、および対話における協調・非協調などの要因から討論シーンが検索可能となる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (38件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (32件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 多人数インタラクションにおける母語話者の非協調的コミュニケーション特色2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 雑誌名

      人工知能学会第23回全国大会論文集 412

      ページ: 1-6

    • NAID

      130007426071

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数互動口語協調性談話策略的定量化分析-漢日跨文化語言教学平台的開発2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 雑誌名

      数字化漢語;教学専題研究2009-新模式、新方法、新技術、新産品 Vol.12

      ページ: 60-68

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビデオ会議でのNSとNNSの協調的コミュニケーション方略2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2

      ページ: 127-133

    • NAID

      110007123981

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異言語ビデオ会議におけるNSとNNSの協調学習の数量的表示と判定基準2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 雑誌名

      言語処理学会第15回年次大会論文集 (CDROM)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変わるリスニング音源-中国語合成音利用の聴取教育と効果-2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 岩見田均
    • 雑誌名

      2009PC Conference 論文集

      ページ: 423-426

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語合成音利用の聴取教育とその効果-変わる語学ツールと学習者の受容能力-2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 岩見田均
    • 雑誌名

      CIEC会誌『コンピュータ&エデュケーション』 27

      ページ: 28-32

    • NAID

      130004709805

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数インタラクションにおける母語話者の非協調的コミュニケーション特色2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 雑誌名

      人工知能学会第23回全国大会論文集CDROM412

      ページ: 13-13

    • NAID

      130007426071

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子・李利津・馬燕・Yu敬松
    • 雑誌名

      日本中国語学会第3回関東支部拡大例会配布資料

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパス利用による中国語教育(3)-学習者コーパスに基づいた中国語四声弁別CAI自習システムの開発と効果検証-2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 孫〓, 比企静雄
    • 雑誌名

      早稲田大学政治経済学部紀要『教養諸学研究』 126

      ページ: 79-98

    • NAID

      40016683885

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 異言語ビデオ会議におけるNSとNNSの協調学習の数量的表示と判定基準2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 雑誌名

      言語処理学会第15回年次大会論文集

      ページ: 889-892

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスニング過程に注目した中国語合成音声の教育利用法2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 段慧明
    • 雑誌名

      人工知能学会第55回 言語・音声理解と対話処理研究会資料

      ページ: 53-56

    • NAID

      40016556726

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ビデオ会議でのNSとNNSの協調的コミュニケーション方略2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 雑誌名

      第93回情報学基礎・第189回自然言語処理研会資料

      ページ: 127-133

    • NAID

      110007123981

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の外国語教育―ICT活用の早稲田大学外国語教育実践―2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      『大学時報』(私立大学連盟) 5

      ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 指導法の科学性を求められる中国語語学教材と電子出版2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      月刊東方 1

      ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数互動口語協調性談話策略的定量化分析-漢日跨文化語言教学平台的開発2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松
    • 雑誌名

      数字化漢語;教学専題研究2009-新模式、新方法、新技術、新産品 12

      ページ: 60-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 多言語の学習者が共有できるe-Learning 学習メディア-求められる学習デザイン・コンテンツとは-2009

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子
    • 雑誌名

      東アジア日本語教育・日本文化研究 13

    • NAID

      40017271365

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指導法の科学性を求められる中国語語学教材と電子出版2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 雑誌名

      月刊『東方』 単巻

      ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ビデオ会議でのNSとNNSの協調的コミュニケーション方略2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2

      ページ: 127-133

    • NAID

      110007123981

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異言語ビデオ会議におけるNSとNNSの協調学習の数量的表示と判定基準2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 雑誌名

      言語処理学会第15回年次大会論文集 単巻(CDROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 李利津, 馬燕, Yu敬松
    • 雑誌名

      日本中国語学会第3回関東支部拡大例会予稿提要http : //www. ohilin. jp/event/08kakudai. pdf 単巻

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアン・ミスコミュニケーションコーパスの構築2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 雑誌名

      人工知能学会、言語・音声理解と対話処理研究会 Vol.SIG-SLUD-A801

      ページ: 41-44

    • NAID

      40016157838

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢日跨文化錯誤伝播多媒体語料庫的建設-文化誤伝現象的定量化研究方法2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 雑誌名

      第六届中文電化教学国際研討会論文集《数字化漢語教学進展与深化》

      ページ: 506-511

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中ビデオ会議にみる共同学習-アジアン・ミス・コミュニケーションコーパスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 雑誌名

      電子情報通信学会、『思考と言語』 Vol.108

      ページ: 37-41

    • NAID

      110007100750

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアン・ミスコミユニケーシヨンコーパスの構築(Developing of the Asian Miscommunications Corpus of Chinese and Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu Jing song
    • 雑誌名

      人工知能学会, 言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A801

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教材開発中文章語料難度自動評測軟件的開発与研究-以HSK詞彙為基準的考察-2008

    • 著者名/発表者名
      劉松, 砂岡和子, 浦野義頼
    • 雑誌名

      第六届中文電化教学国際研討会論文集《数字化漢語教学進展与深化》 単巻

      ページ: 537-542

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢日跨文化錯誤伝播多媒体語料庫的建設一文化誤伝現象的定量化研究方法2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu Jing song
    • 雑誌名

      第六届中文電化教学国際研討会論文集《数字化漢語教学進展与深化》 単巻

      ページ: 506-511

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficiency of a Computer-Assisted Instruction System for Self-Teaohing of Discriminating Chinese Four Tones, The Sixth International Conference on New Technologies in Teaching and Learning Chinese2008

    • 著者名/発表者名
      Sun, Qi, Hiki Shizuo, Sunaoka, K.
    • 雑誌名

      Advancements and Insights of Digitized Chinese Teaching and Learning 単巻

      ページ: 474-479

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four Tones Discrimination ability By Computer-Assisted Instruction System for Self-Teaohing2008

    • 著者名/発表者名
      Sunaoka, K, Sun, Qi, Hiki Shizuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop of Language and Speech Researoh Laboratory of Waseda University 単巻

      ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子供英語語彙との比較による中国語初級検定語彙の意味特色2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 新田小雨子, 西垣知佳子, 中條清美, 内山将夫
    • 雑誌名

      日本中国語学会第58回全国大会予稿集 単巻

      ページ: 352-356

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語四声弁別CAI自習システムの利用効果の確認と学習過程の考察2008

    • 著者名/発表者名
      孫〓, 砂岡和子, 比企静雄
    • 雑誌名

      日本中国語学会第58回全国大会予稿集 単巻

      ページ: 474-479

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中ビデオ会議にみる共同学習-アジアン・ミス・コミュニケーションコーパスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu Jing song
    • 雑誌名

      電子情報通信学会『思考と言語』 Vol. 108

      ページ: 37-41

    • NAID

      110007100750

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語情報分析デーダの中国語教育への応用-経験知の検証と法則性の記述へ向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子, 比企 静雄, 劉 松
    • 雑誌名

      第14回言語処理学会年次大会ワークショップ1予稿集 (CDROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィラーに対した中国語と日本語の印象評価比較-クロスカルチャー・ミス・コミュニケーションコーパスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、保坂敏子、・敬松、河内彩香、山口真紀、藤田真一
    • 雑誌名

      思考と言語研究会予稿集

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網絡教学対消去文化摩擦、強化地域安全保障基礎的作用-早稻田大学亜洲5地学生会議的実践与分析-2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 雑誌名

      亜洲問題研究論叢

      ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中韓日Multilingual ConceptDictionary構築の現況2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子・劉 楊・朱 虹
    • 雑誌名

      言語処理学会第13回年次大会予稿集 (CDROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網絡教学対消去文化摩擦、強化地域安全保障基礎的作用-早稻田大学亜洲5地学生会議的実践与分析-2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子, Yu 敬松
    • 雑誌名

      亜洲問顕研究論叢

      ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィラーに対する中国語と日本語の印象評価比較-クロスカルチャー・ミス・コミュニケーションコーパスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子, 保坂 敏子, Yu Jingsong, 河内 彩香, 山口 真紀, 藤田 真一
    • 雑誌名

      思考と言語研究会予稿集

      ページ: 19-24

    • NAID

      110006532854

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語非流暢性ポーズの顕在化特性2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子
    • 雑誌名

      日本中国語学会第57回全国大会予稿集

      ページ: 253-257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外国語教育における現場に即したe-learningの活用-実践家の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子
    • 学会等名
      日本e-Learning学会
    • 発表場所
      産業技術大学院大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語の学習者が共査読有できるe-learning日本語学習メディア-求められる学習デザイン・コンテンツとは-2009

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子
    • 学会等名
      東アジア日本語教育・日本文化学会
    • 発表場所
      全南大学(韓国)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語の学習者が共有できるe-learning日本語学習メディア -求められる学習デザイン・コンテンツとは-2009

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子
    • 学会等名
      東アジア日本語教育・日本文化学会
    • 発表場所
      全南大学(韓国)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国語動詞補語用法オンライン辞書の構築と言語研究への応用2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 〓衛東
    • 学会等名
      早稲田大学ことばの科学研究発表会
    • 発表場所
      早稲田キャンパス29-7号館
    • 年月日
      2009-10-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 情報環境との協調的コミュニケーション能力の開発2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 学会等名
      成蹊大学現代GPシンポジウム招待講演
    • 発表場所
      東京吉祥寺成蹊大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 情報環境との協調的コミュニケーション能力の開発2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 学会等名
      成蹊大学現代GP「進化する教養教育と国際化新人材の育成」
    • 発表場所
      東京吉祥寺成蹊大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 変わるリスニング音源-中国語合成音利用の聴取教育と効果-2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 岩見田均
    • 学会等名
      2009PC Conference
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多人数互動口語協調性談話策略的定量化分析-漢日跨文化語言教学平台的開発-2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 学会等名
      中文教学現代化学会
    • 発表場所
      La Rochelle(フランス)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 学会等名
      人口知能学会
    • 発表場所
      高松市サンポート
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu敬松, 高媛媛
    • 学会等名
      多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探
    • 発表場所
      高松市サンポート
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国語のコミュニケーションを支えるICTと自律学習2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 学会等名
      京都大学国際シンポジウム「外国語教育の文脈化」(ヨーロッパ言語共通参照枠+複言語主義・複文化主義+ ICTとポートフォリオを用いた自律学習)招待講演予稿集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-04-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語のコミュニケーションを支えるICTと自律学習2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 学会等名
      京都大学国際シンポジウム「外国語教育の文脈化」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-04-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、李利津、馬燕、・敬松
    • 学会等名
      日本中国語学会第3回関東支部拡大例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 異言語ビデオ会議におけるNSとNNSの協調学習の数量的表示と判定基準2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-03-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ビデオ会議でのNSとNNSの協調的コミュニケーション方略2009

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松、高媛媛
    • 学会等名
      第93回情報学基礎・第189回自然言語処理研究発表会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 日中ビデオ会議にみる共同学習-アジアン・ミス・コミュニケーションコーパスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 子供英語語彙との比較による中国語初級検定語彙の意味特色2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, 新田小雨子, 西垣知佳子, 中條清美, 内山将夫
    • 学会等名
      日本中国語学会第58回全国大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国語四声弁別CAI自習システムの利用効果の確認と学習過程の考察2008

    • 著者名/発表者名
      孫〓, 砂岡和子, 比企静雄
    • 学会等名
      日本中国語学会第58回全国大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Four Tones Discrimination ability By Computer-Assisted Instruction System for Self-Teaching2008

    • 著者名/発表者名
      Sunaoka, K, Sun, Qi, Hiki Shizuo
    • 学会等名
      the 2nd International Workshop of Language and Speech Research Laboratory of Waseda University
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 教材開発中文章語料難度自動評測軟件的開発与研究----以HSK詞彙為基準的考察2008

    • 著者名/発表者名
      劉松, 砂岡和子, 浦野義頼
    • 学会等名
      第六届中文電化教学国際研討会
    • 発表場所
      韓国大田, 又松大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漢日跨文化錯誤伝播多媒体語料庫的建設一文化誤伝現象的定量化研究方法2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu Jing song
    • 学会等名
      第六届中文電化教学国際研討会
    • 発表場所
      国大田, 又松大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] セキュリティ資源としての多言語教育-ミス・コミュニケーション・コーパスの構築へ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子
    • 学会等名
      京都大学言語グリッドミーティング報告
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-02-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日中韓遠隔TV会議の談話コーパス構築へ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子
    • 学会等名
      独立行政法人情報通信研究機構(NICT)自然言語GR報告会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アジアン・ミスコミュニケーションコーパスの構築2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子、・敬松
    • 学会等名
      人工知能学会、第52回言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD-A801)
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学における多言語遠隔交流とミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進機構国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アジアン・ミスコミユニケーシヨンコーパスの構築(Developing of the Asian Miscommunications Corpus of Chinese and Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子, Yu Jing song
    • 学会等名
      人工知能学会, 第52回言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD-A801)
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 早稲田大学における多言語遠隔交流とミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進機能国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CCD Pays Attention to Word Sense Discrimination2007

    • 著者名/発表者名
      劉 楊
    • 学会等名
      第七回中日自然言語処理共同促進会議
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 語料庫与教材編写的現代化2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子
    • 学会等名
      第三届商務漢語過程建設与教学実践国際研討会
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 跨文化漢語錯誤伝播語料庫的建設2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子, Yu 敬松, 郭 涛
    • 学会等名
      上海交通大学語料庫与訳学研究国際研討会
    • 発表場所
      中国上海
    • 年月日
      2007-03-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 跨文化漢語錯誤伝播語料庫的建設2007

    • 著者名/発表者名
      Yu 敬松, 砂岡 和子
    • 学会等名
      早稲田大学言葉の科学研究所遠隔会議
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2007-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 語音合成技術対漢語教学的応用実験報告2007

    • 著者名/発表者名
      砂岡 和子, 岩見 田均, 劉 敬華
    • 学会等名
      首届中青年学者漢語教学国際学術研討会
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2007-01-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 多言語によるe-learning日本語学習メディアを考える2010

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子, 他
    • 出版者
      日本大学通信教育部通信教育研究所共同プロジェクト・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 中国の外国語政策と英語学習事情『英語世界のことばと文化』

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 砂岡和子ホームページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/ksunaoka/enkaku/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 研究成果公開リポジトリURL

    • URL

      https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=1483

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (株)アイアール・アルト

    • URL

      http://www.ir-alt.co.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/ksunaoka/enkaku/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/ksunaoka/enkaku/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi