• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宋代社会経済史語彙解釈のデータベース化

研究課題

研究課題/領域番号 19320114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関財団法人東洋文庫

研究代表者

斯波 義信  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00039950)

研究分担者 梅原 郁  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00027541)
渡辺 紘良  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90049180)
長谷川 誠夫  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90353482)
大澤 正昭  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30113187)
廣瀬 紳一  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00414079)
青木 敦  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90272492)
相田 洋  青山学院大学, 文学部, 教授 (20036932)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2007年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード宋代史 / 社会経済 / 用語解釈 / 電子データ / 用証解釈 / 用語索引
研究概要

本研究は、『宋史食貨志訳注』全6巻及び既刊の歴代食貨志訳注その他の中国社会経済史文献より、宋代を中心に元・明・清・民国に亘る財政、経済、社会及び公文書に頻出する用語を選択分類し、更に簡明な解説を施し、これを冊子体及びインターネット可読の情報データとして利用者に提供するものである。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件) 図書 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中世渡来銭の謎2011

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      古文化研究 10号

      ページ: 1-76

    • NAID

      40018799263

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世渡来銭の謎2011

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      古文化研究

      巻: 10号 ページ: 1-76

    • NAID

      40018799263

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『居家必用事類全集』所引唐・王旻撰『山居録』について2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      上智史学 55号

      ページ: 111-140

    • NAID

      120005882278

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農業社会史2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      魏晋南北朝隋唐時代史的基本問題(中華書局)

      ページ: 236-255

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南北支那論と唐宋変革論における宋朝の定位」2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      〓〓〓〓〓 〓4〓

      ページ: 337-377

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 居家必用事類全集所引唐・王曼撰 山居録について2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      上智史学

      巻: 55号 ページ: 111-140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業社会史2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      魏晋南北朝階唐時代史的基本問題、中華書局

      ページ: 236-255

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南北支那論と唐宋変革論における宋朝の定位2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      〓〓〓〓〓

      巻: 4 ページ: 337-377

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国経済史研究に見る土地稀少化論の伝統2009

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      土地稀少化と勤勉革命の比較史(大島真理夫編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 165-210

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国社会経済史用語解の作成2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      東方 145号

      ページ: 2-4

    • NAID

      40016866253

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本と中国の出土錢--北宋錢を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      東方学 118号

      ページ: 40-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐宋時代の家族について2009

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      史海 56号

      ページ: 25-37

    • NAID

      110008709524

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 中国経済史研究に見る土地稀少化論の伝統2009

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      土地稀少化と勤勉革命の比較史(大島真理夫編)(ミネルバ書房)所収

      ページ: 165-210

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本と中国の出土錢-北宋錢を中心とし-2009

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      東方学 118号

      ページ: 40-60

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国社会経済史用語解の作成2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      東方 345号

      ページ: 2-4

    • NAID

      40016866253

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋史的効用2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      漢学研究通訊(台湾) 28巻3期(通巻111号)

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本と中国の出土銭―北宋銭を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      東方学 118輯

      ページ: 40-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宋代士大夫の《興盛之家》防衛策―『哀氏世範』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      『家の存続戦略と婚姻』(國方敬司他編)(刀水書房)

      ページ: 107-124

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国経済史研究に見る土地希少化論の伝統2009

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      『土地希少化と勤勉革命の比較史』(大島真理夫編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 165-210

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における都鄙連続関係の発生と展開2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 雑誌名

      都市と環境の歴史学 第4号

      ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中華帝国あ官僚制-その変遷と特徴-」平田雅博・小名康之編『世界史のなかの帝国と官僚』2009

    • 著者名/発表者名
      相田洋
    • 雑誌名

      山川出版社

      ページ: 135-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋銭の裏表2008

    • 著者名/発表者名
      梅原郁
    • 雑誌名

      古文化研究 第8号

      ページ: 1-85

    • NAID

      40017031654

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 劉後村の判語-『名公書判清明集』と『後村先生大全集』2008

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      中国史研究(韓国) 54輯

      ページ: 83-97

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐宋時代社会経済史研究的展開2008

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      国立政治大学歴史学報 30期

      ページ: 279-298

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム「中国近世社会史研究の課題」基調報告2008

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 雑誌名

      上智史学 53

      ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国と商業2008

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学部紀要 48

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 無能な夫をもつ妻はwy…2008

    • 著者名/発表者名
      大澤 正昭
    • 雑誌名

      『歴史家の散歩道』(SUP上智大学出版)

      ページ: 179-197

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 北宋後半以後の官制2007

    • 著者名/発表者名
      梅原 郁
    • 雑誌名

      幅本雅-監修『中国文人伝』第4巻宋2(藝文書院)

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐宋変革期的家庭規模与結構-依拠小説史料進行分析2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 正昭
    • 雑誌名

      中国社会歴史評論 5

      ページ: 12-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡石壁的"人情"-《名公書判清明集》定性分析的嘗試-2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 正昭
    • 雑誌名

      戴建国編『唐宋法律史論集』(上海辞書出版社)

      ページ: 210-231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 袁采の現実主義-『哀氏世範』分析への視点-2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 正昭
    • 雑誌名

      多田 狷介・太田 幸男編『中国前近代論集』(汲古書院)

      ページ: 397-425

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐宋時代社会史研究の現状と課題・試論2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 正昭
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学 3

      ページ: 23-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 監司と壷諫-宋の地方官監察制度に見られる二つの型-2007

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      東方学 114

      ページ: 48-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An account of the origin of Kung-ssu, or the Chinese form of entrepreneurial association2010

    • 著者名/発表者名
      斯波義信
    • 学会等名
      曹永和教授九十歳誕辰記念学術研討会
    • 発表場所
      国立台湾大学図書館
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 抵当慣行および関連法規から見た宋と清の比較2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      慶應義塾大学東アジア研究所第25回学術大会
    • 発表場所
      三田キャンパス
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 抵当慣行および関連法規から見た宋と清の比較2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      慶應義塾大学東アジア研究所第25回学術大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジョーンズ『経済成長の世界史』と宋代中国経済の諸側面2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      早稲田大学現代政治経済研究所部会
    • 発表場所
      早稲田大学現代政治経済研究所
    • 年月日
      2010-01-16
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ジョーンズ『経済成長の世界史』と宋代中国経済の諸側面2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      早稲田大学・現代政治経済研究所部会
    • 発表場所
      早稲田大学現代政治経済研究所
    • 年月日
      2010-01-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「南北支那論と唐宋変革論における宋朝の定位」(日本語)2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      国際会議「〓〓〓〓〓」
    • 発表場所
      全羅北道全州市・全北大学校
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ジョーンズ『経済成長の世界史』と宋代中国経済の諸側面2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      早稲田大学現代政治経済研究所講演会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 南北支那論と唐宋変革論における宋朝の定位(日本語)2010

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 学会等名
      国際会議「〓〓〓〓〓」
    • 発表場所
      全羅北道全州市・全北大学校
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 唐宋時代の家族2009

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 学会等名
      北京師範大学「講学」
    • 発表場所
      北京師範大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 唐宋時代の家族について2009

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 学会等名
      東京学芸大学史学会(新春講演会)
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-01-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shiba
    • 学会等名
      in International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks.
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural-urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shiba
    • 学会等名
      in International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks
    • 発表場所
      AcademiaSinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] On the emergence and intensification of the pattern of rural-urban continuum in the late imperial Jiangnan society2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBA Yoshinobu
    • 学会等名
      International Symposium on the Market Economy of the Lower Yangzi delta in Late Imperial China : Space, Institution and Networks
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『袁氏世範』の世界-危機の中の日常-2008

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 学会等名
      上智大学史学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 『袁氏世範』の世界--危機の中の日常2008

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 学会等名
      上智大学史学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『「名公書判清明集」(官吏門)訳注稿』(下)2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 名公書判清明集(官吏門)訳注稿(下)2010

    • 著者名/発表者名
      大澤正昭
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国近世文芸論:農村祭祀から都市芸能へ2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信共編著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 橋と異人-境界の中国中世史-2009

    • 著者名/発表者名
      相田洋著
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 財団法人東洋文庫2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      宋史食貨志訳注(1)~(6)語彙索引
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 宋史食貨志訳注 (1)~(6) 語彙索引2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 橋と異人―境界の中国中世史2009

    • 著者名/発表者名
      相田洋
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 宋史食貨志訳注(一)〜(六)索引2009

    • 著者名/発表者名
      斯波義信編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 財団法人東洋文庫2008

    • 著者名/発表者名
      斯波義信・渡辺紘良・長谷川誠夫・廣瀬紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      宋会要輯稿食貨篇社会経済用語集成
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 宋会要輯稿 食貨篇 社会経済用語集成2008

    • 著者名/発表者名
      斯波義信・渡辺紘良・長谷川誠夫・廣瀬紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 宋会要輯稿食貨篇社会経済角語集成2008

    • 著者名/発表者名
      斯波 義信・渡辺 紘良・長谷川 誠夫・廣瀬 紳一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://61.197.194.9/yogokaiopen/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi