• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパ「歴史の場」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関名古屋大学

研究代表者

若尾 祐司  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70044857)

研究分担者 高木 勇夫  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (20179419)
大野 誠  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (60233227)
栗田 和典  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (90249300)
棚橋 信明  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (80323921)
連携研究者 棚橋 信明  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (80323921)
研究協力者 小島 崇  愛知県立大学, 兼任講師
畠山 禎  名城大学, 兼任講師
京極 俊明  名古屋大学, 兼任講師
鈴木 楠緒子 (前田 楠緒子)  山梨県立大学, 兼任講師
北村 陽子  名城大学, 兼任講師
望月 秀人  日本福祉大学, 兼任講師
早坂 泰行  名古屋大学, 大学院・文学研究科
杉藤 真木子  名古屋大学, 大学院・文学研究科
櫻井 瑠衣  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科・法科大学院, 事務補佐員
笠井 俊和  日本学術振興会, 特別研究員(PD)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード西洋史 / 歴史の場 / 記憶・顕彰行動 / 国民意識 / 記念碑・墓地 / 記憶の歴史 / 国際研究者交流 / 多国籍 / 記億の歴史 / 記億・顕彰行動
研究概要

研究会を継続して行い、ODクラスの研究協力者9名の執筆を含め、モノグラフ『歴史の場』(ミネルヴァ書房)刊行の準備を完了させた.アメリカ史の研究者とも連携し、同書は国別編成でアメリカ史4、イギリス史3、フランス史2、東欧・北欧史3、ドイツ史6と広く欧米をカバーした.これと並んで、研究成果報告書『ヨーロッパ「歴史の場」に関する研究』も取りまとめ、欧米の記憶・顕彰文化の多様な姿と特質を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] セイラ・マルカムの記憶-殺人者にして弁護人(前)2009

    • 著者名/発表者名
      栗田和典
    • 雑誌名

      『ことばと文化』(静岡県立大学英米文化研究室) 12号

      ページ: 17-31

    • NAID

      110007175913

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エッセイ・レビュー : ニュートン研究の現状、1998-2007年刊行の著作2008

    • 著者名/発表者名
      大野誠
    • 雑誌名

      化学史研究 125号

      ページ: 230-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会工学プレゼンテーション2008

    • 著者名/発表者名
      高木勇夫, 日野安昭
    • 雑誌名

      キャリアサポートオフィス年報 3号

      ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代ドイツの諸都市における人口の自然動態-19世紀中葉以降の出生率と死亡率の変動に関する統計の整理-2008

    • 著者名/発表者名
      棚橋信明
    • 雑誌名

      横浜国立大学・教育人間科学部紀要III(社会科学) 10号

      ページ: 71-93

    • NAID

      110007124364

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会工学専攻プレゼンテーション報告書2008

    • 著者名/発表者名
      高木 勇夫
    • 雑誌名

      キャリアサポートオフィス年報 3

      ページ: 33-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代ドイツの諸都市における人口の自然動態-19世紀中葉以降の出生率と死亡率の変動に関する統計の整理-2008

    • 著者名/発表者名
      棚橋 信明
    • 雑誌名

      横浜国立大学 教育人間科学部紀要III(社会科学) 10

      ページ: 31-60

    • NAID

      110007124364

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 回顧と展望 : 近代イギリス2007

    • 著者名/発表者名
      栗田和典
    • 雑誌名

      史学雑誌 106巻5号

      ページ: 333-340

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1850・60年代ドイツの歴史協会-ナッサウ歴史協会と全体協会-2007

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 217号

      ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] キャリア教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      高木勇夫
    • 雑誌名

      キャリアオフィス年報 2号

      ページ: 20-39

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1850・60年代ドイツの歴史協会2007

    • 著者名/発表者名
      若尾 祐司
    • 雑誌名

      法政論集(名古屋大学) 217

      ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 回顧と展望:近代イギリス2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      史学雑誌 106-5

      ページ: 333-340

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 工学の補助学としての化学-工芸振興協会設立時の活動から-2008

    • 著者名/発表者名
      大野誠
    • 学会等名
      化学史学会シンポジウム『18世紀の化学の諸相 : 産業・社会・ジェンダー』
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 工学の補助学としての化学-工芸振興協会設立時の活動から-2008

    • 著者名/発表者名
      大野誠
    • 学会等名
      化学史学会シンポジウム『18世紀の科学の諸相 : 産業・社会・ジェンダー』
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ家族史の影響2008

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司
    • 学会等名
      比較家族史学会第50回記念大会シンポジウム『戦後日本の家族研究と21世紀の課題』
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 「多産多死から子ども二人家族の時代へ」姫岡とし子・川越修編『ドイツ近現代ジェンダー史入門』2009

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「〈棒の手〉源氏天流をめぐって-共同体の生と死」船井廣則・松本芳明・三井悦子編『スポーツ学の冒険』2009

    • 著者名/発表者名
      高木勇夫
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ドイツ近現代ジェンダー史入門2009

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司, ほか
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] スポーツ学の冒険2009

    • 著者名/発表者名
      高木勇夫, ほか
    • 出版者
      黎明書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近代ドイツ人口史-人口学研究の傾向と基本問題-2008

    • 著者名/発表者名
      ヨーゼフ・エーマー
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 近代ドイツ人口史-人口学研究の傾向と基本問題-2008

    • 著者名/発表者名
      ヨーゼフ・エーマー著, 若尾祐司, ほか訳
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「民衆・犯罪・処刑」近藤和彦・伊藤毅編『江戸とロンドン-別冊都市史研究』2007

    • 著者名/発表者名
      栗田和典
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 江戸とロンドン-別冊 都市史研究2007

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦, ほか
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi