• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関天理大宅

研究代表者

金関 恕  天理大宅, 名誉教授 (90068685)

研究分担者 山内 紀嗣  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (80441426)
高野 政昭  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (90441427)
日野 宏  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (20421290)
桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
小田木 治太郎  天理大学, 文学部, 准教授 (90441435)
藤原 郁代  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (80441434)
置田 雅昭  天理大学, 文学部, 教授 (50248176)
竹谷 俊夫  大阪大谷大学, 文学部, 准教授 (40441430)
中井 精一  富山大学, 人文学部, 准教授 (90303198)
望月 幹夫  東京国立博物館, 特任研究員 (60141991)
谷 豊信  東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (70171824)
古谷 毅  東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (40238697)
高橋 克壽  花園大学, 文学部, 准教授 (50226825)
連携研究者 山口 欧志  国際日本文化研究センター, 講師 (50508364)
研究協力者 近江 昌司  天理大学
岸田 徹  同志社大学
藤井 稔  天理高等学校
大賀 克彦  
金原 正明  奈良教育大学
高妻 洋成  奈良文化財研究所
三辻 利一  鹿児島国際大学
宮村 誠二  花園大学
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2009年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード東大寺山古墳 / 初期ヤマト王権 / 対外交渉 / 地域間交流 / 中平銘鉄刀 / 金象嵌「中平」銘鉄刀 / 腕輪形石製品 / ワニ氏 / 古代東アジア / 「中平」銘鉄刀
研究概要

奈良県天理市に所在する東大寺山古墳は、約50年前に天理大学附属天理参考館が発掘調査を行ったが、報告書は未刊のままであった。出土品の大半は国保有となり東京国立博物館に移管された。本研究では天理大学、東京国立博物館、奈良国立博物館に分かれて保管されている資料や諸記録をすべて検討して東大寺山古墳の全貌を明らかにし、報告書を刊行した。また東大寺山古墳が提起する諸問題を、国内外の関係資料と合わせて検討することで、初期ヤマト王権の実相を追求した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 前期古墳編年の課題、前期古墳の変化と画期2009

    • 著者名/発表者名
      高橋克壽
    • 雑誌名

      考古学研究会関西例会

      ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 前期古墳編年の課題2009

    • 著者名/発表者名
      高橋克壽
    • 雑誌名

      前期古墳の変化と画期(考古学研究会関西例会)

      ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代後期の玉作2009

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦
    • 雑誌名

      考古学と地域文化(一山典還暦記念論集)

      ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 天理参考館蔵島の山古墳出土の車輪石2008

    • 著者名/発表者名
      高野政昭
    • 雑誌名

      天理参考館報 21号

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張撫夷墓専の観察所見2008

    • 著者名/発表者名
      竹谷俊夫
    • 雑誌名

      王権と武器と信仰

      ページ: 479-488

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 天理参考館蔵島の山古墳出土の車輪石2008

    • 著者名/発表者名
      高野政昭
    • 雑誌名

      天理参考館報 第21号

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺山古墳研究会の活動2008

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎
    • 雑誌名

      天理参考館報 第21号

      ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 張撫夷墓博の観察所見2008

    • 著者名/発表者名
      竹谷 俊夫
    • 雑誌名

      王権と武器と信仰(菅谷文則編、同成社刊)

      ページ: 479-488

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 畿内の鍛冶工房出土の刀剣装具2010

    • 著者名/発表者名
      山内紀嗣
    • 学会等名
      鍛冶研究会シンポジウム2010
    • 発表場所
      柏原市立歴史資料館
    • 年月日
      2010-02-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 畿内の鍛冶工房出土の刀剣装具2010

    • 著者名/発表者名
      山内紀嗣
    • 学会等名
      鍛冶研究会シンポジウム2010「韓鍛冶と倭鍛冶」
    • 発表場所
      柏原市立歴史資料館
    • 年月日
      2010-02-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺山古墳と和爾坂2009

    • 著者名/発表者名
      山内紀嗣
    • 学会等名
      第10回埴輪祭記念講演会
    • 発表場所
      天理市立櫟本小学校
    • 年月日
      2009-02-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東大寺山古墳と和爾坂2009

    • 著者名/発表者名
      山内紀嗣
    • 学会等名
      第10回はにわ祭り記念講演会
    • 発表場所
      天理市立楳本小学校
    • 年月日
      2009-02-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 卑弥呼の刀2008

    • 著者名/発表者名
      竹谷俊夫
    • 学会等名
      千早赤阪村楠ホール歴史講座
    • 発表場所
      千早赤阪村楠ホール
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 卑弥呼の刀-東大寺山古墳出土の中平銘鉄刀-2008

    • 著者名/発表者名
      竹谷俊夫
    • 学会等名
      千早赤坂村くすのきホール歴史講座
    • 発表場所
      千早赤阪村くすのきホール
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(東大寺山古墳の研究-初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究-)2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・高野政昭・日野宏・桑原久男・小田木治太郎・藤原郁代・高橋克壽・竹谷俊夫・中井精一・望月幹夫・古谷毅・山口欧志・岸田徹・藤井稔・大賀克彦・金原正明・高妻洋成・三辻利一・宮村誠二, ほか
    • 総ページ数
      578
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 東大寺山古墳と謎の鉄刀2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・高野政昭・日野宏・桑原久男・小田木治太郎・藤原郁代・竹谷俊夫・近江昌司・和田萃・鈴木勉
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 東大寺山古墳の研究-初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・桑原久男, ほか
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      (平成19~21年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 東大寺山古墳と謎の鉄刀2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・桑原久男, ほか
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      雄山閣出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 公開シンポジウム「古代東アジアの中の東大寺山古墳」2007年11月24日、天理大学杣之内キャンパス9号棟、金関恕、和田萃、鈴木勉、近江昌司が講演・討議

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi