• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦田均文書の保存・整理・公開および研究基盤創出のための総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関獨協大学

研究代表者

福永 文夫  獨協大学, 法学部, 教授 (60199255)

研究分担者 雨宮 昭一  獨協大学, 法学部, 教授 (90007766)
津田 由美子  獨協大学, 法学部, 教授 (30247184)
天川 晃  放送大学, 教養学部, 教授 (10009813)
瀧口 剛 (滝口 剛)  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10257959)
三川 譲二  舞鶴高等工業専門学校, 人文科学部門, 教授 (40259891)
源川 真希  首都大学東京, 人文系研究科, 准教授 (10264574)
村井 良太  駒澤大学, 法学部, 教授 (70365534)
研究協力者 植田 麻記子  日本学術振興会, 特別研究員(慶応義塾大学)
矢嶋 光  大阪大学, 大学院・法学研究科博士課程
埜村 紳二  岡山商科大学, 法学部, 准教授
ラドミール コンペル  横浜国立大学, 総合的海洋教育・研究センター, 特任教員
下河辺 元春  芦田均氏の孫、嘉悦大学, 元助教授
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード芦田均 / 政治 / 外交 / 戦前・戦時日本 / 政友会
研究概要

本研究は、研究目的に掲げているように、芦田均文書の保存・整理・公開を第一の目的としている。この目的に従って、以下の文書をマイクロ化もしくはCD化・DVD化した。
(1)芦田均日記
(2)芦田均資料I(下河辺元春氏所蔵文書)
(3)芦田均資料II(芦田均新聞・雑誌原稿)
(4)芦田均写真資料
(5)芦田均資料III(福知山郷土資料館所蔵文書)
(6)芦田均資料IV(『東京だより』)
(7)芦田均資料V(国会図書館憲政資料室所蔵文書)
(8)芦田均資料VI(補遺)
(9)芦田均資料(講演録)
2009年9月5日、福知山市役所と共催で、シンポジウムを、また同年10月11日には、日本政治学会で学会発表(「新外交と中道政治の展開-芦田均の戦前と戦後」)を行なった。さらに、芦田日記については、2011年度に向けて出版準備を進めている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮昭一
    • 雑誌名

      シリーズ日本近現代史(10)日本の近現代史をどう見るか 第7章 占領改革は日本を変えたのか(岩波書店)

      ページ: 159-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領初期における芦田均の国際情勢認識-『芦田修正』から『芦田書簡』へ-2008

    • 著者名/発表者名
      植田麻記子
    • 雑誌名

      国際政治 151

      ページ: 54-72

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「新外交と中道政治の展開-芦田均の戦前と戦後」植田麻記子「芦田均の政治外交論-『国民外交』と『中道政治』」矢嶋光「外交官芦田均-戦間期新外交の展開とその国際政治観」2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二、雨宮昭一、福永文夫
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 芦田均の政治外交論-『国民外交』と『中道政治』2009

    • 著者名/発表者名
      植田麻記子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外交官芦田均-戦間期新外交の展開とその国際政治観2009

    • 著者名/発表者名
      矢嶋光
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 占領改革は日本を変えたか(『シリーズ日本近現代史(10)日本の近現代史をどう見るか)2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮昭一
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ポスト・ウォー・シティズンシップの思想的基盤(日本における「自由主義」の展開と芦田均-占領下中道政治とその思想的源流, 萩原能久編)2008

    • 著者名/発表者名
      植田麻記子
    • 出版者
      慶磨義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi