• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費税改革の理論・実証分析:効率性と公平性のバランス

研究課題

研究課題/領域番号 19330058
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

福島 隆司  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (30228887)

研究分担者 吉田 雄一朗  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (70339919)
浅野 皙 (浅野 晢 / 浅野 〓 / 浅野 [セキ] / 浅野 哲)  筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (00195653)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード経済政策 / 消費税改革
研究概要

1989-2004の間5回行われた「全国消費実態調査」データから年令層別(20代,30代,40代,50代,60以上)に25個の消費者需要システムを推定し、コホート別に選好の年令プロファイルがどのように変化するかを捉えた。
推定結果として、消費者の嗜好はコホートごとに大きく変化していること、したがって、消費財への課税の効果を評価する際には、これら嗜好の多様性を明示的に取り込んだ分析が必要なことを示す結果を得た。
Cost of Livingを計算するための集計データを使用し、限定的ではあるが、費用関数を近似し貨幣単位で効用を測ることが可能となった。
消費税構造の変化が与える影響を年齢階層別にわけて分析することが可能となった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Efficiency Measurement Theory and its Application to Airport Benchmarking2011

    • 著者名/発表者名
      吉田, 他2名
    • 雑誌名

      Transport Economics(Andre de Palama, Robin Lindsey, Emile Quinet, Roger Vickerman)(Edward Elgar Publishing) Chapter 13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Estimation of Household Equivalence Scale in Japanese Household Consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Asano Seki
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Age, Cohort, and Wave effects in Japanese Household Consumption2009

    • 著者名/発表者名
      Seki ASANO, Ji Jing Wang
    • 学会等名
      日本経済学会発表論文
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Social Efficiency Benchmarking : a Comparison of Parametric and Non-Parametric Methods2009

    • 著者名/発表者名
      吉田雄一朗、山本雅資
    • 学会等名
      International Seminar on the Current Issues in the Transport and Environment Field
    • 発表場所
      ソウル、大韓民国
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Age, Cohort, and Wave effects in Japanese Household Consumption2009

    • 著者名/発表者名
      Seki ASANO, Ji Jing Wang
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      京都、日本
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Consumer Demand System Estimation : Theory and Practice2008

    • 著者名/発表者名
      Asano Seki
    • 学会等名
      invited seminar, held at Instituto de Pesquisa Economica Aplicada, Brazilia
    • 発表場所
      ブラジル応用経済研究所
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] ディカッションペーパー Reexamining the waste-income relationship, Grips Discussion Papers ReportNo.10-31,GRIPS Research Center, Jan.2011 吉田他2名

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 講演 Asano Seki "Consumer Demand System Estimation : Theory and Practice," invited seminar, held at Instituto de Pesquisa Economica Aplicada, Brazilia, August 8,9, 2008 (ブラジル応用経済研究所)(招待講演)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi