研究課題/領域番号 |
19330067
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
中田 喜文 同志社大学, 総合政策科学研究科, 教授 (50207809)
|
研究分担者 |
藤本 哲史 同志社大学, 総合政策科学研究科, 教授 (50278313)
三好 博昭 同志社大学, 総合政策科学研究科, 教授 (80399055)
川口 章 同志社大学, 政策学部, 教授 (50257903)
安川 文朗 熊本大学, 法学部, 教授 (90301845)
田中 幸子 山形大学, 医学部, 教授 (20286371)
宮崎 悟 同志社大学, 高等研究教育機構, 研究員 (90533373)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | 医療人材 / 労働市場 / 国際比較 / 人材 / ミスマッチ / 医療 / 労働条件 / 看護労働 / 政策 / 看護 / 労働力 / 政策対応 / 格差 / 移民 |
研究概要 |
日本の医療人材の現状を、労働市場における状況、医療施設における状況に分けて分析した。医療人材の労働市場においては、労働市場としての需要と供給のミスマッチの回復機能は、賃金水準に対し需給状況が限定的な影響を与えているとの結果が得られた。同時に日本の医療制度の持つ、様々な医療施設のマネジメントに対する影響を通した間接的な影響の存在も確認できた。このことは日本の医療政策の近年の変化が、個別医療施設のマネジメントの有り様に影響を与えることを通して、一義的にはその組織内の労働条件に影響を与え、さらには間接的に医療人材の労働市場にも影響を与えることが分かった。
|