• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関島根大学

研究代表者

廣島 清志 (廣嶋 清志)  島根大学, 法文学部, 教授 (20284010)

研究分担者 田籠 博  島根大学, 法文学部, 教授 (30032642)
小林 准士  島根大学, 法文学部, 准教授 (80294354)
相良 英輔  広島経済大学, 経済学部, 教授 (70124071)
山崎 亮  島根大学, 法文学部, 教授 (40191275)
伊藤 康宏  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (40201933)
鳥谷 智文  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (10280439)
研究協力者 仲野 博文  石見銀山資料館, 館長
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード経済史 / 人口史 / 宗門改帳 / 銀山領 / 出生率 / たたら製鉄 / 銀山 / たたら / 家の再生産 / 名辞 / 半檀家 / 森神 / 拝借銀 / 別株 / 家の再興 / 買請米 / 山内 / 浄土真宗 / 廻船 / 人口増加 / 出稼ぎ / 結婚率
研究概要

石見銀山領の村々(1863-4年,69村ほか)の宗門改帳などを用いて人口・経済・文化の変化を明らかにする研究を行い,その結果,銀山およびたたら鉄山を中心にして萌芽的な都市社会が生み出されていたこと,住民の過半を占める土地を持たない下層農民は,雇用形態が奉公から日雇いなどに変化することによって家族を離れないで生活できるようになり,このため出生率上昇がもたらされたことが推定され,このことが幕末から明治以後の人口増加をもたらす有力な要因であるものと推測された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (111件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (29件) 図書 (43件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 近世後期たたら設備の貸借と契約-「懸り受け議定」の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 雑誌名

      広島経済大学『経済研究論集』 32(4)

      ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石見地方の「森神」をめぐって-明治初年「神社書上帳」を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      山陰民俗研究 15

      ページ: 39-59

    • NAID

      120005828882

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世後期たたら設備の貸借と契約 -「懸り受け議定」の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 雑誌名

      広島経済大学『経済研究論集』 32

      ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 序章(村是を確定することなくして可ならんや)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 雑誌名

      松江市史(松江市)

      ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の出生力転換の始まり-戦前期島根県における検討2010

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      地域人口からみた日本の人口転換(古今書院)

      ページ: 99-136

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家の再生産と結婚率・出生率-幕末石見銀山領の宗門改帳から見る2010

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末石見銀山領における雇用と家-熊谷家宗門改帳から見る2010

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 26-46

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「宗門人別改帳」に見る明治初期の銀山町の様相2010

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世後期たたら設備の貸借と契約-「懸り受け議定」の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 松江藩鉄師頭取田部家文書の概要~田部家古文書調査から知りえたこと~2010

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 62-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『宗門帳』所載人名の分析2010

    • 著者名/発表者名
      田籠博
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 石見地方の「森神」をめぐって-明治初年「神社書上帳」を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 82-107

    • NAID

      120005828882

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 一家一寺制に関する触書と関連史料の紹介2010

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 126-145

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 山内の様相と人の動き-八重滝鈩を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 117-125

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 博覧会時代の「漁業図解」-出雲石見と因幡伯耆の「魚漁図解」2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 雑誌名

      宗門改帳からみる山陰の近世社会 その3 石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究(山陰宗門改帳研究会)

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 家の再生産と結婚率・出生率-幕末石見銀山領の宗門改帳から見る2009

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      統計 60(7)

      ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 翻刻藤井宗雄著『石見国神社記』巻一安濃郡2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      山陰研究 2

      ページ: 55-70

    • NAID

      110008802838

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石見国迩摩郡今浦文書目録2009

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      山陰研究 2

      ページ: 55-70

    • NAID

      110008802834

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石見銀山附幕領における買請米制度に関する基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      社会文化論集 第5号

      ページ: 27-43

    • NAID

      110007030915

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幕末石見銀山領の同居別株からみた家制度2009

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      経済科学論集 第35号

      ページ: 1-22

    • NAID

      110007578339

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教民俗とコミュニケーション--講演「日本の神々:出雲地方の神話と祭礼」をめぐって--2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 第42巻別冊,55

      ページ: 70-70

    • NAID

      110007031043

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家の再生産と結婚率・出生率-幕末石見銀山領の宗門改帳から見る2009

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      統計 60

      ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻刻 藤井宗雄著『石見国神社記』巻一安濃郡2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      山陰研究 2

      ページ: 55-70

    • NAID

      110008802838

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江の川沿いの石見たたら2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 雑誌名

      決定版 石見ふるさと大百科(郷土出版社)

      ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 石見銀山附幕領における買請米制度に関する基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要社会文化学科編・社会文化論集 第5号

      ページ: 27-43

    • NAID

      110007030915

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教民族とコミュニケーション-講演「日本の神々 : 出雲地方の神話と祭礼」をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 第42巻別冊

      ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ユベール・モース「供犠の本質と機能に関する試論」の生成-社会学年報学派の宗教学思想I-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要社会文化論集 第5号

      ページ: 63-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 石見銀山附幕領大森町における町役人の職務と文書管理2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      島根史学会会報 第46号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 石見国幕領大森代官所牢屋関係史料の紹介2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      山陰研究 第1号

      ページ: 53-71

    • NAID

      110008802832

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「熊谷家文書」の石見銀山領宗門改帳と人口研究2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      淞雲 第9号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 櫻井家所蔵史料「往古ヨリ鉄方御用留抜書」2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 雑誌名

      島根史学会会報 第46号

      ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 周吉郡矢尾村の人口構成について2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 雑誌名

      隠岐の文化財 25号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 石見国幕領大森代官所牢屋関係史料の紹介2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 雑誌名

      島根大学法文学部山陰研究センター・山陰研究 第1号

      ページ: 53-71

    • NAID

      110008802832

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「熊谷家文書」の石見銀山領宗門改帳と人口研究2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      独雲 第9号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 楼井家所蔵史料「往古ョリ鉄方御用留抜書」2008

    • 著者名/発表者名
      島谷智文
    • 雑誌名

      島根史学会会報 第46号

      ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 博覧会時代の漁業図解2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 学会等名
      第21回ミュージアム市民購座
    • 発表場所
      島根大学旧奥谷宿舎
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「宗門帳」所載人名の分析―男女差の観点から―2010

    • 著者名/発表者名
      田籠博
    • 学会等名
      第13回山陰宗門改帳研究会
    • 年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 浜田の国学者藤井宗雄の著作について―藤園著書目録ほか, 小社と森神の地域分布2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      第13回山陰宗門改帳研究会
    • 年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 浜田の国学者藤井宗雄の著作について-藤園著書目録ほか,小社と森神の地域分布2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      第13回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 松江藩鉄師頭取田部家文書の概要2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 学会等名
      鉄の歴史村フォーラム2009
    • 発表場所
      雲南市吉田
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 松江藩鉄師頭取田部家文書の概要2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 学会等名
      鉄の歴史村フォーラム2009
    • 発表場所
      雲南市吉田 鉄の歴史村
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 石見地方の森神信仰2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      山陰民俗会2009年度大会
    • 発表場所
      松江テルサ
    • 年月日
      2009-08-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 石見地方の森神信仰2009

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      山陰民俗学会平成21年度大会
    • 発表場所
      松江テルサ
    • 年月日
      2009-08-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 明治の博覧会と出雲石見魚漁図解について2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 学会等名
      第12回山陰宗門改帳研究会
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治前期の「水産図解」2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 学会等名
      第11回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 幕末石見銀山領の同居別株からみた家制度2009

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      第11回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 明治初年における秦家のたたら経営2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 学会等名
      日本技術史教育学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 明治初年における秦家の鉄山経営2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 学会等名
      第10回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 石見銀山領宗門改帳の別株記載の分析2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      第10回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 明治4年「銀山宗門人別改下帳」について2008

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 学会等名
      第10回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 明治前期における島根県「魚漁図解」2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 学会等名
      第9回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 「神社書上帳」にみる石見地方の森神信仰2008

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      第9回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 銀山料の一家一寺制に関する天明三年の触書とその広瀬藩への波及2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 学会等名
      第9回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 石見銀山領宗門改帳の別株記載例(資料紹介)2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      第9回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 銀山料の一家-寺制に関する天明三年の触書とその広瀬藩への波及2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 学会等名
      第9回山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 石見銀山領の宗門別出生率:浄土真宗は高いか2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会第60回大会
    • 発表場所
      日本女子大
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 石見銀山領の宗門別出生率 : 浄土真宗は高いか?2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会第60回大会
    • 発表場所
      日本女子大
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 宗教民俗をめぐる異文化間コミュニケーションと世代間コミュニケーション島根大学教育学部長裁量経費プロジェクト「世代間コミュニケーションと教育」2008

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 学会等名
      第4回研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 宗教民俗をめぐる異文化間:コミュニケーションと世代間コミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 亮
    • 学会等名
      島根大学教育学部長裁量経費プロジェクト「世代間コミュニケーションと教育」第4回研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 八重瀧鑪山内の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 学会等名
      山陰宗門改帳研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 戦前市町村別出生率の低下2007

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      島根県の場合日本人口学会第59回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前市町村別出生率の低下:島根県の場合2007

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会第59回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Les divinites du Japon : les mythes et les ceremonies de la region d'Izumo2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Makoto
    • 学会等名
      Conference organise par Le Centre Europeen d'Etudes Japonaises d'Alsace
    • 発表場所
      Colmar
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Les divinites du Japon: les mythes et les ceremonies de la region d'Izumo2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Makoto
    • 学会等名
      Conference organise par Le Centre Europeen d'Etudes Japonaises d'Alsace
    • 発表場所
      Colmar
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 松江市史2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏, 松江市
    • 出版者
      松江市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 地域人口からみた日本の人口転換2010

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究』『宗門帳2010

    • 著者名/発表者名
      田籠博
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 宗門改帳からみる山陰の近世社会その3石見銀山領における人口増加開始期における人口再生産機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 出版者
      山陰宗門改帳研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦国日本2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      郷土出版社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 決定版石見ふるさと大百科2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      郷土出版社
    • URL

      http://albatross.soc.shimane-u.ac.jp/src/project_j/jrp_0713.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 銀山社会の解明-近世石見銀山の経営と社会2009

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 松江藩鉄師頭取田部家の研究2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 松江藩鉄師頭取田部家の研究2009

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 銀の流通と石見銀山周辺地域に関する歴史学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 銀の流通と石見銀山周辺地域に関する歴史学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 銀山社会の解明一近世石見銀山の経営と社会2009

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『松江藩鉄師頭取 田部家の研究』田部家の由来とたたら製鉄業の展開2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『松江藩鉄師頭取 田部家の研究』「文化拾弐年 舊記」の検討2009

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『銀の流通と石見銀山凋辺地域に関する歴史学的研究』近世後期における石見国安濃郡志学村冨屋・冨久屋の金融業について2009

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『銀の流通と石見銀山周辺地域に関する歴史学的研究』江の川沿いの石見たたら2009

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『銀の流通と石見銀山周辺地域に関する歴史学的研究』田儀桜井家史料についての紹介と若干の分析2009

    • 著者名/発表者名
      島谷智文
    • 出版者
      島根大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近世の宗教と社会3民衆の〈知〉と宗教2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士(澤博勝・高埜利彦編)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 松江・安来ふるさと大百科2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏(藤岡大拙監修)
    • 出版者
      郷土出版社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 山口県史史料編近代52008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 出版者
      山口県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 出雲国産物帳2008

    • 著者名/発表者名
      田籠博
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ワン・ライン
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      山崎亮
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『近世の宗教と社会3 民衆の〈知〉と宗教』神祇不拝の論理と行動2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士(澤博勝, 高埜利彦編)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『松江・安来 ふるさと大百科』近世中海・宍道湖の漁業2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏(藤岡大拙監修)
    • 出版者
      郷土出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『山口県史 史料編 近代5』第二章 農林畜産業解説 第1節農業3、4、第三章 水産業 第二節 水産諸団体2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 出版者
      山口県
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 出雲国産物帳2008

    • 著者名/発表者名
      田籠 博
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ワン・ライン
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』近世後期松江藩におけるたたらの生産と流通2008

    • 著者名/発表者名
      相良英輔
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』明治初期における鉄山経営の推移 -家嶋家・絲原家を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷智文
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』石見銀山領の社会階層別の出生率と結婚率-真宗の出生率は高いか?2008

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』明治初期旧石見銀山領における森神信仰-数量的把握の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 亮
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』近代日本における地域漁業問題と漁村経営-島根県簸川郡旧北浜村を事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤康宏
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』松江藩の国益政策と旅人2008

    • 著者名/発表者名
      小林准士
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://albatross.soc.shimane-u.ac.jp/src/project_j/jrp_0713.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://agecon.shimane-u.ac.jp/~itoyasu/itoyasu.htm

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://albatross.soc.shimane-u.ac.jp/src/project_j/jrp_0713.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ap09.lib.shimane-u.ac.jp/article.php?flag=j&output=table&arid=6867

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi