研究課題/領域番号 |
19330082
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
白井 宏明 横浜国立大学, 経営学部, 教授 (70334620)
|
研究分担者 |
松井 美樹 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (70173789)
田名部 元成 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 准教授 (10313462)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2009年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | ビジネスゲーム / サプライチェーン / 製品開発 / シミュレーション分析 / 新製品開発 |
研究概要 |
本研究の主題は,製品開発とサプライチェーンに関する,ビジネスゲームによるシミュレーション分析である.このために製造企業の新製品開発とサプライチェーンについての調査を行い,またサプライチェーンの構造を作成可能なビジネスゲーム開発システムを開発し,このシステムを用いていくつかのサプライチェーンゲームを作成した.ゲームの実施を通じて,ビジネスゲームを用いたアプローチによって新製品開発とサプライチェーンの構造を分析可能であることが確認できた.
|