• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

研究課題

研究課題/領域番号 19330105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

山根 真理  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20242894)

研究分担者 上野 加代子  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部 (50213377)
落合 恵美子  京都大学, 文学研究科 (90194571)
中筋 由紀子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60303682)
長坂 格  広島大学, 大学院・総合科学研究科 (60314449)
藤田 道代  大手前大学, 現代社会学科, 教授 (00219023)
宮坂 靖子  奈良大学, 社会学部, 教授 (30252828)
山本 かほり  愛知県立大学, 教育福祉学部 (30295571)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードライフコース / アジア社会史 / 家族イベント
研究概要

本研究の目的は、東アジア・東南アジア諸地域における高齢者のライフコースを、家族イベントに着目して明らかにし、それを20世紀の社会変動とのかかわりで考察することによって、20世紀のアジア史を理解することである。家族イベントのなかでも特に、妊娠・出産、家事、育児、介護など、「女性の経験」を重視して調査研究を行う。調査方法は質問紙調査およびインタビュー調査である。
4カ国、5地域で同一の質問紙を用いたライフコース調査を実施した。対象者は1920-40年代生まれの人々である。中国(大連)223票、韓国(ソウル、テグ)197票、フィリピン(州都ラワッグ市他)75票、日本(名古屋)81票のデータを収集した。第一次分析によって、各地域におけるライフコースと社会変動に関する考察を行った。
インタビュー調査は、高齢者を対象に20世紀の歴史と人生の重なりを焦点にするものと、グローバル化がすすむ現代社会における国際移動とライフコースの関連を焦点にしたものに大別できる。インテンシブ・インタビューのデータの分析によって、20世紀アジアにおける西欧近代的家族・ジェンダー規範の浸透と社会階層の関連や、21世紀の現在におけるトランス・ナショナル化するライフコースの諸相が明らかになった。
上記のような研究知見に加えて、中国、韓国の共同研究者を招聘しての国際セミナーの開催など、研究成果の還元という点でも社会的な貢献を果たした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Strategies of Resistance among Filipina and Indonesian Domestic Workers in Singapore2009

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Ueno
    • 雑誌名

      The Asian and Pacific Migration Journal 18(4)

      ページ: 497-517

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家庭内ケア労働者の国際移動2009

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 21巻2号

      ページ: 195-200

    • NAID

      130000422917

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Strategies of Resistance among Filipina and Indonesian Domestic Workers in Singapore2009

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 雑誌名

      The Asian and Pacific Migration Journal Volume 18(4)

      ページ: 497-517

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアにおけるケアネットワークの再編成-福祉ミックス論との接合2008

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 雑誌名

      家族研究年報 33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジアにおけるケアネットワークの再編成--福祉ミックス論との接合2008

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 雑誌名

      家族研究年報 33

      ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国境を越える女性たち-シンガポールで働く外国人家事労働者2008

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 雑誌名

      M-ネット igrants' 110

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] タイにおけるミャンマー出身の底辺労働者2008

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 雑誌名

      M-ネット igrants' 113

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ochiai
    • 雑誌名

      Researching Gender and Childcare in Contemporary Asia, Asia's New Mothers : Crafting Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies(in Emiko Ochiai and Barbara Molony eds.,)(Global Oriental)

      ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ochiai
    • 雑誌名

      The Birth of the Housewife in Contemporary Asia : Globalization and the Modern Family, Asia's New Mothers : Crafting Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies(in Emiko Ochiai and Barbara Molony eds.,)(Global Oriental)

      ページ: 157-180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ochiai, et al.
    • 雑誌名

      Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies, Asia's New Mothers : Crafting Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies(in Emiko Ochiai and Barbara Molony eds.,)(Global Oriental)

      ページ: 31-70

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Ueno
    • 雑誌名

      Foreign Domestic Workers in Singapore, Asia's New Mothers : Crafting Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies(in Emiko Ochiai and Barbara Molony eds.,)(Global Oriental)

      ページ: 140-156

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Mari Yamane, et al.
    • 雑誌名

      A Comparative Study of Childcare and Motherhood in South Korea and Japan(Global Oriental)

      ページ: 71-87

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークライフ・バランス論によって見えるものと、見えなくなるもの2007

    • 著者名/発表者名
      山根 真理
    • 雑誌名

      家族関係学 No.26

      ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中国・大連における高齢者のライフコース-インタビュー調査による事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・山根真理
    • 学会等名
      第29回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トランスナショナル化するライフコース - -アジアの外国人家事労働者の調査から2009

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 学会等名
      日本社会学会 第82回大会 (テーマセッション「ライフコースと社会変動-アジアの20-21世紀再考」)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] セッションの趣旨と意義2009

    • 著者名/発表者名
      山根真理 (コーディネータ)
    • 学会等名
      日本社会学会 第82回大会 (テーマセッション「ライフコースと社会変動―アジアの20-21世紀再考」)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フィリピンのエリート女性の家族と結婚2009

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本における女性のライフコースの語りの変容2009

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフコースイベントと歴史的イベントの観点からみた韓国高齢者の家族と生2009

    • 著者名/発表者名
      洪上旭
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Entitlement, Care, and Intimacy over the Life Course : Korean Elderly Men's Life History and Family Change2009

    • 著者名/発表者名
      朴京淑
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国の高齢者扶養と援助ネットワーク-大連市での調査を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      李東輝
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会 (国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国・大連における高齢者のライフコース・インタビュー調査による事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・山根真理
    • 学会等名
      第29回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代日本における女性のライフコースの語りの変容2009

    • 著者名/発表者名
      中筋由紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-」
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フィリピンのエリート女性の家族と結婚2009

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 学会等名
      日本家族社会学会第19回大会国際セッション「アジアのライフコースと社会変動-共同プロジェクトの成果から-
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トランスナショナル化するライフコース-アジアの外国人家事労働者の調査から2009

    • 著者名/発表者名
      上野加代子
    • 学会等名
      日本社会学会第82回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代韓国の子育てと母性-日本との比較視点において2008

    • 著者名/発表者名
      山根 真理
    • 学会等名
      東海ジェンダー研究所主催「国際シンポジウム東アジアにおける現代化乏女性」
    • 発表場所
      名古屋マリオットアソシアホテル
    • 年月日
      2008-01-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における高齢者のライフコースと社会変動- 2004年キョンサン市インタビュー調査データの再分析を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      山根真理・洪上旭
    • 学会等名
      弟28回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代韓国の子育てと母性-日本との比較視点において2008

    • 著者名/発表者名
      山根真理
    • 学会等名
      東海ジェンダー研究所主催『国際シンポジウム東アジアにおける現代化と女性』
    • 発表場所
      名古屋マリオットアソシアホテル
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における高齢者のライフコースと社会変動-2004年キョンサン市インタビュー調査データの再分析を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      山根真理(愛知教育大学), 洪上旭(嶺南大学校)
    • 学会等名
      第28回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン低地社会における家族と宗教実践:イロコス農村の事例2007

    • 著者名/発表者名
      長坂 格
    • 学会等名
      比較家族史学会第49回研究大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 国境を越えるフィリピン村人の民族誌:トランスナショナリズムの人類学2009

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] Crafting Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies(Asia's New Mothers)2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ochiai, Barbara Molony eds.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 分岐する現代中国家族:個人と家族の再編成2008

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和・落合 恵美子・小林 一穂編著
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 分岐する現代中国家族:個人と家族の再編成2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和・落合恵美子・小林一穂
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] The Social Construction and Usage of Communication Technologies Asian and Eropean Experiences, QuezonCity, Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka.Itaru(inPetierra, Raul(ed.))
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      University of the Philippine Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi