研究課題/領域番号 |
19330165
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
宮崎 隆志 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (10190761)
|
研究分担者 |
横井 敏郎 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (40250401)
上原 慎一 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (10269136)
石黒 広昭 立教大学, 文学部, 教授 (00232281)
藤野 友紀 札幌学院大学, 人文学部, 准教授 (60322781)
間宮 正幸 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (70312329)
大高 研道 聖学院大学, コミュニティ政策学部, 准教授 (00364323)
|
連携研究者 |
日置 真世 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助手 (80528307)
武田 るい子 清泉女学院短大, 准教授 (20442171)
大高 研道 聖学院大学, 政治経済学部, 准教授 (00364323)
向谷地 生良 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (00364266)
仲真 紀子 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00172255)
駒川 智子 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教 (50466439)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2009年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2008年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | 若者支援 / 社会的排除 / 社会関係資本 / ケイパビリティ / 移行 / 若者自立支援 / 社会的ひきこもり / 非行少年 / 多文化間教育 / 発達的ケイパビリティ / 移行過程 / 地域就労支援 / 生きづらさ / ソーシャル・キャピタル / フリーター / 発達障害 / 多文化教育 |
研究概要 |
社会的に排除された若者の移行支援の課題を明らかにした。彼・彼女らの「生きづらさ」の背後には、生活世界を構成する諸コミュニティの断片化がある。したがって移行支援のためには断片化したコミュニティを再統合することが必要であるが、そのためには多様性が保障された新たな媒介的コミュニティを構築することが有効であること、およびそのコミュニティを中心にした地域的な支援システムを構想することが必要であることを明らかにした。
|