• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330182
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関玉川大学 (2008-2009)
国立教育政策研究所 (2007)

研究代表者

小松 郁夫  玉川大学, 教育学研究科, 教授 (10130296)

研究分担者 橋本 昭彦  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (80189480)
植田 みどり  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 主任研究官 (20380785)
西川 信廣  京都産業大学, 文化学科, 教授 (60156049)
中島 千恵  京都文教短期大学, 児童教育学科, 教授 (20309107)
坂野 慎二  玉川大学, 教育学研究科, 准教授 (30235163)
浜田 博文  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (20212152)
佐藤 博志  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (80323228)
研究協力者 舘林 保江  有限責任監査法人トーマツ
飯嶋 香織  神戸山手大学, 准教授
藪 由美子  国立教育政策研究所
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2007年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード学校評価 / 自己評価 / 第三者評価 / バランストスコアカード / 戦略的学校経営 / 学校評価比較研究 / バランススコアカード
研究概要

第一に学校評価に関する内外の文献を調査・収集し、現時点での研究水準のレビューができた。その成果をそれぞれの研究テーマの追及に活用した。第二は自己評価-学校関係者評価-第三評価の戦略的な試行開発を行い、実践に貢献できた。第三は英米独豪そしてニュージーランドの学校評価に関する最新情報を入手し、分析と考察をまとめることができた。第四は研究成果を活かして、全国各地での教員研修や学校での評価活動に支援と助言ができた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 学習歴という「第二のパスポート」をいかに創造するか2010

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      中等教育資料 平成22年4月号

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知識基盤社会の学校と養護教諭の自己教育力2010

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      日本養護教諭学会誌 Vol.113,No.1

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスの教育改革と教育格差対策2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      ページ: 247-250

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] れからの学校経営と校長のリーダーシップ2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      日本教育 平成21年8月号

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知識基盤社会の第二のパスポートを提供する2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      教育展望臨時増刊

      ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第三者評価の意義と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      教育展望 平成21年3月号

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい公教育のあり方と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      教育展望 平成21年1・2月合併号

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校評価の改善とPDCAサイクル確立をどう進めるか2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      別冊教職研修 平成21年1月号

      ページ: 38-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高校をどのように評価していくか2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      月刊高校教育 平成21年1月号

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] これからの学校経営と好調のリーダーシップ2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      日本教育

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識基盤社会の第二のパスポートを提供する2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      教育展望

      ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における「学校評価」の位相-オレゴン州を題材に-The Phase of "School Evaluation" Issue in the United States: with Eyes upon Oregon State's Case2008

    • 著者名/発表者名
      橋本昭彦
    • 雑誌名

      アメリカ教育学会紀要 第19号

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学テの結果分析を活かす学校の経営課題2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      学校マネジメント 平成20年9月号

      ページ: 14-17

    • NAID

      40016192816

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「エビデンスベースト」な自己評価と第三者評価による公教育の質保障2008

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 雑誌名

      週刊教育資料 No.992

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学的なデータ分析と学校支援重視の「学校評価システム」2008

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 雑誌名

      週刊教育資料 No.993

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校の説明責任と学校評価2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      教育展望 平成20年7月号

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] これからの教育の経営2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      日本教育 平成20年4・5月合併号

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児保育サービスの質をいかに担保するか-ニュージーランドの第三者評価システムからの示唆(研究ノート)2008

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学紀要 第48集

      ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 評価者の信頼獲得とバランスのとれた評価手法2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 雑誌名

      現代教育科学 平成20年2月号

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] これからの教育の経営2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      日本教育

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校の評価2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      よくわかる 最新教育法規の改正点

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学テの結果分析を活かす学校の経営課題2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      学校マネジメント

      ページ: 14-17

    • NAID

      40016192816

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校評価の意義」、「学校評価ガイドライン」、「学校の自己評価と学校関係者評価」2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      管理職必携 最新学校運営ハンドブック

      ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者評価の意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      教育展望

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育改革と教師の役割(5) なぜ、今、学校評価が必要なのか?2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      教員養成セミナー 平成20年1月号

      ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育改革と教師の役割(6) 学校評価の現状と今後の方向2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      教員養成セミナー 平成20年1月号

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校評価2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      ザ★特集『教育関係3法のポイントと学校経営』 No.13

      ページ: 62-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校関係者評価2008

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      ザ★特集『教育関係3法のポイントと学校経営』 No.13

      ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校評価システムの開発と学校改善への活用2007

    • 著者名/発表者名
      小松 郁夫
    • 雑誌名

      中学校 650号

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エビデンスベースト」な自己評価と第三者評価による公教育の質保証2007

    • 著者名/発表者名
      植田 みどり
    • 雑誌名

      週刊教育資料 No.992

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学的データ分析と学校支援重視の「学校評価システム」2007

    • 著者名/発表者名
      植田 みどり
    • 雑誌名

      週刊教育資料 No.993

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 評価者研修の手法と評価者のキャリアパスについて-ニュージーランドの事例より学ぶ、日本への示唆-2010

    • 著者名/発表者名
      舘林保江
    • 学会等名
      日本教育経営学会第50回大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方教育行政の支援的役割と学校改善-イギリスにおけるSchool Improvement Partnerを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 学会等名
      日本教育行政学会第44回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第三者評価を見据えた学校自己評価の在り方に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫・植田みどり
    • 学会等名
      日本教育経営学会第47回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(戦略的学校経営と学校マニフェストの活用)2010

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(学校支援のための学校評価-ドイツの事例から-)2010

    • 著者名/発表者名
      坂野慎二
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(アメリカにおける学校認証評価(school accreditation)の仕組みと最近の動向)2010

    • 著者名/発表者名
      浜田博文
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(ニュージーランドにおける家庭的保育サービスの質の評価と改善-教育評価局(ERO)による評価報告書の分析を通して-)2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(評価者の養成・研修とキャリアパスについて-ニュージーランドより学ぶ、日本への示唆-)2010

    • 著者名/発表者名
      舘林保江
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(オーストラリアにおける学校評価)2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(自己評価を支える学校改善支援の在り方-イギリスの学校改善パートナー(School Improvement Partner, SIP)を事例として-)2010

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(アメリカ・北西部学校基準協会のアクレディテーションにおける学校評価基準(稿))2010

    • 著者名/発表者名
      橋本昭彦
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 管理職必携最新学校運営ハンドブック(学校評価の意義)2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 管理職必携最新学校運営ハンドブック(学校評価ガイドライン)2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 管理職必携最新学校運営ハンドブック(学校の自己評価と学校関係者評価)2009

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] よくわかる最新教育法規の改正点(学校の評価)2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] よくわかる最新教育法規の改正点(情報の提供)2008

    • 著者名/発表者名
      小松郁夫
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi