• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

残存機能を開発する障害児教育法-時間・空間的文脈の誘導効果とその応用-

研究課題

研究課題/領域番号 19330214
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関帝京大学

研究代表者

早川 友恵  帝京大学, 文学部, 教授 (60238087)

研究分担者 寺園 泰  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特任研究員 (90435785)
藤巻 則夫  独立行政法人情報通信研究機構, 第一研究部門, 主任研究員 (80359083)
眞溪 歩  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (50273842)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード文脈効果 / 視機能改善 / 読字 / 書字 / 学習 / 視覚障害 / 障害児教育 / 劣化画像 / 視覚認知 / 脳機能
研究概要

視機能は、視力・視野検査の値で評価されることが多いが、その計測値は、事前情報の質量および事前情報と現在処理中の情報の間につくられる文脈によって変化する。さらに、計測値は注意の影響も受けることが知られている。このような効果は、生物のダイナミックな情報処理系の特徴であり、健常人であっても生じる。視覚障害者では、こうした文脈効果を活かすことが出来ず、また注意による周辺視野の抑制により残存視覚が有効に利用されないことが多い。本研究は、文脈依存によってダイナミックに変化する視知覚の特性を、視覚障害児の支援教育に適用する。文脈(記憶)によって視感度が上昇する現象を、心理学・神経科学の観点から明らかにして、生体の情報処理にフィットした支援教育にフィードバックできる基礎理論を構築することを目指して実施した。
研究の要点は、1.視覚的情報劣化のシミュレーションの検証と2.文脈効果による視覚認知の改善を明らかにすることにある。文脈効果については2つの課題を含んでいる。すなわち、2-1記憶による劣化情報の認知改善と、2-2空間的に連続した先行情報がもたらす視覚的準備(注意の移動)を検討することである。前者は、視力低下による解像度低下を想定して計画し、後者は視野の部分的欠損を想定して計画した。
主な成果は以下のごとくである。1.あらゆる心理実験および脳機能計測の環境で使用可能な視覚的劣化のアルゴリズムを開発した。完成したアルゴリズムと心理実験の結果は、Neuroscience 2008および日本心理学会第73大会で報告した。アルゴリズムはAppendixとして論文中に挿入し、公開予定(投稿中)である。他の研究グループから、適用の可能性について問い合わせが来ている。2-1記憶が視覚認知を改善する課題については、劣化した単語情報が語彙-意味記憶によって修復・理解される脳内メカニズムを明らかにした。心理実験および脳機能計測(機能的磁気共鳴画像・脳磁界計測)を行ない、機能的磁気共鳴画像の結果については、現在、英文誌に投稿中である。図形情報の劣化については、我が国には心理実験・脳機能計測に適した標準画像が無いので、標準画像を作成する処から開始した。約2000名の調査および心理実験から、標準画像を作成した。成果は、日本心理学会第74会大会(平成22年9月)で発表する。コンテンツは、いずれかの公式サイトからダウンロードできるように、準備中である。記憶と図形認知の関係を明らかにするため、作成した標準図形を使用して脳機能計測を行なう予定である。2-2空間的な文脈の形成に必要な先行情報数を特定した。形成された心理的準備状態(予測)による視覚認知の促進については、現在も実験中である。本課題に関連して、抑制された残存視覚の認知を促進する訓練装置の開発を行なった。現在、既に取得が決定しているシステム(米国特許・早川他)が有るが、視線の動きを反映した訓練装置について継続開発中である。
本研究課題で得られた成果は、下記の発表論文等に示す通りである。平成22年度以降も、論文やコンテンツの公開、および特許技術として社会に還元される。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 視覚的劣化情報の認識におけるトップ・ダウン効果の脳内神経基盤2009

    • 著者名/発表者名
      早川友恵, 寺園泰, 藤巻則夫, 眞溪歩, 村田勉
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 22(1)

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者における漢字単語の音韻処理の学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      魏強, 井原綾, 早川友恵, 村田勉, 藤巻則夫
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 22(1)

      ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生体磁気逆問題のスパース解法の順問題誤差へのロバスト化2009

    • 著者名/発表者名
      寺園泰
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート227逆問題とその応用

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Early neural activation for lexico-semantic access in the left anterior temporal area analyzed by an fMRI-assisted MEG multidipole method2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Munetsuna S, Terazono Y, Matani A, Murata T
    • 雑誌名

      Neuroimage 44(3)

      ページ: 1093-1102

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Early neural activation for lexico-semantic access in the left anterior temporal are a analyzed by an fMRI-assisted MEG multidipole method2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Munetsuna S, Terazono Y, Matani A, Murata T
    • 雑誌名

      Neuroimage 44(3)

      ページ: 1093-1102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural activations correlated with reading speed during reading novels2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Munetsuna S, Sasaki T, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Terazono Y, Murata T
    • 雑誌名

      Neurosci Res (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early neural activation for lexico-semantic access in the left anterior temporal area analyzed by an fMRI-assisted MEG multidipole method2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Munetsuna S, Terazono Y, Matani A, Murata T
    • 雑誌名

      NeuroImage 44

      ページ: 1093-1102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字単語の音韻処理における日本語母国話者中国人日本語学習者の比較2008

    • 著者名/発表者名
      魏強, 井原綾, 早川友恵, 村田勉, 松本絵理子, 藤巻則夫
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 21(1)

      ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 逆問題解法と組合せた位相系列解析2008

    • 著者名/発表者名
      眞溪歩, 成瀬康, 早川友恵, 藤巻則夫
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 21(2)

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 左側頭前部における語彙的意味アクセスに関わる早期の脳活動2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻則夫, 早川友恵, 井原綾, 魏強, 宗綱伸治, 寺園泰, 眞溪歩
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 21(1)

      ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 語彙的意味処理の脳磁場解析2008

    • 著者名/発表者名
      井原綾, 藤巻則夫, 魏強, 早川友恵, 村田勉
    • 雑誌名

      臨床脳波 50(19)

      ページ: 531-539

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 点信号源忠実性を実現する生体磁気逆問題解法2008

    • 著者名/発表者名
      寺園 泰, 眞漢 歩, 藤巻 則夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 107

      ページ: 25-30

    • NAID

      110006783195

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Lexical access and selection of contextually appropriate meaning for ambiguous words.2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara A, Hayakawa T, Wei Q, Munetsuna S, Fujimaki N
    • 雑誌名

      Neuroimage 38(3)

      ページ: 576-588

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 漢字単語の意味処理への音韻の影響:音韻プライミング課題を使ったMEG研究2007

    • 著者名/発表者名
      魏強, 井原綾, 早川友恵, 村田勉, 藤巻則夫
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 20(1)

      ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lexical access and selection of contextually appropriate meaning for ambiguous words2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara A, Hayakawa T, Wei Q, Munetsuna S, Fujimaki N.
    • 雑誌名

      Neuroimage 38

      ページ: 576-588

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological influences on Iexicosemantic processing of kanji words2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1775-1780

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字単語の意味処理への音韻の影響:音韻プライミング課題を使ったMEG研究2007

    • 著者名/発表者名
      魏 強、井原 綾、早川 友恵、村田 勉、藤巻 則夫
    • 雑誌名

      生体磁気学会誌 第22回日本生体磁気学会大会論文集 1

      ページ: 176-177

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 位相系列解析-もう一つの加算平均法-2007

    • 著者名/発表者名
      眞溪 歩、成瀬 泰、寺園 泰、早川 友恵、藤巻 則夫
    • 雑誌名

      生体磁気学会誌 第22回目本生体磁気学会大会論文集 1

      ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonological influences on lexicosemantic processing of kanji words

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 雑誌名

      Neuroreport 18(17)

      ページ: 1775-1780

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] メディカル葵出版2010

    • 著者名/発表者名
      早川友恵
    • 学会等名
      視能矯正用語解説辞典,空間周波数特性・コントラスト感度・脳磁図・機能的磁気共鳴画像
    • 発表場所
      (印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的に劣化した言語情報を補う脳内神経基盤-単語認知におけるトップ・ダウン効果-2009

    • 著者名/発表者名
      早川友恵
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚的劣化情報の認識におけるトップ・ダウン効果の脳内神経基盤2009

    • 著者名/発表者名
      早川友恵, 寺園泰, 藤巻則夫, 眞溪歩, 村田勉
    • 学会等名
      第24回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者における漢字単語の音韻処理の学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      魏強, 井原綾, 早川友恵, 村田勉, 藤巻則夫
    • 学会等名
      第24回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MEGとfMRIを使った言語処理の脳イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻 則夫
    • 学会等名
      核融合科学研究所平成19年度一般共同研究「画像計測研究会2007」
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 左側頭前部における語彙的意味アクセスに関わる早期の脳活動2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻則夫, 早川友恵, 井原綾, 魏強, 宗綱信治, 寺園泰, 眞溪歩
    • 学会等名
      第23回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] An MEG study of language processing of kanji words in Japanese native speakers and Chinese learners of Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 学会等名
      16th International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Early neural activation related to lexico- semantic access in the left anterior temporal area2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Munetsuna S, Terazono Y, Matani A
    • 学会等名
      16th International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Nonlinear Minimum Norm Method for Bio-electromagnetic Inverse Problems, Robust Against Forward Calculation Errors2008

    • 著者名/発表者名
      Terazono Y, Matani A, Fujimaki N
    • 学会等名
      16th International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Phonological processing in Japanese native speakers and Chinese learners of Japanese: An MEG study2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 学会等名
      The Society of Neuroscience 38th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural substrate for assistance by top-down information in recognizing degraded visual word stimuli2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, Terazono Y, Fujimaki N, Matani A
    • 学会等名
      The Society of Neuroscience 38th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 左側頭前部における語彙的意味アクセスに関わる早期の脳活動2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻則夫, 早川友恵, 井原綾, 魏強, 宗綱信治, 寺園泰, 眞渓歩
    • 学会等名
      第23回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An MEG study of language processing of kanji words in Japanese native speakers and Chinese learners of Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 学会等名
      16th International Conference on Bioma gnetism
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Early neural activation related to lexico-semantic access in the left anterior tempora1 area2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki N, Hayakawa T, Ihara A, Wei Q, Munetsuna S, Terazono Y, Matani A
    • 学会等名
      16th International Conference on Bioma gnetism
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Nonlinear Minimum Norm Method for Bioelectromagnetic Inverse Problems, Robust Against Forward Calculation Errors2008

    • 著者名/発表者名
      Terazono Y, Matani A, Fujimaki N
    • 学会等名
      16th International Conference on Bioma gnetism
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Phonological processing in Japanese native speakers and Chinese learners of Japanese : An MEG study2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 学会等名
      The Society of Neuroscience 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 読みの脳活動計測と解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤巻 則夫
    • 学会等名
      ワークショップ:脳・生理計測によるコミュニケーション研究
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-08-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 漢字単語の意味処理への音韻の影響:音韻プライミング課題を使ったMEG研究2007

    • 著者名/発表者名
      魏 強、井原 綾、早川 友恵、村田 勉、藤巻 則夫
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 漢字単語の読みにおける音韻情報の意味処理への影響2007

    • 著者名/発表者名
      魏 強, 井原 綾, 早川 友恵, 村田 勉, 藤巻 則夫
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      パシヒコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 語彙的曖昧性解消における神経メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      井原 綾, 早川 友恵, 魏 強, 宗綱 信治, 藤巻 則夫
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Roles of left inferior frontal cortex in comprehension of lexically ambiguous words: evidence from an MEG study2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara A, Hayakawa T, Wei Q, Munetsuna S, Fujimaki N
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An MEG study of phonological processing of kanji words in monoliguals and late bilinguals2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Q, Ihara A, Hayakawa T, Murata T, Matsumoto E, Fujimaki N
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 視能矯正用語解説辞典, 空間周波数特性・コントラスト感度・脳磁図・機能的磁気共鳴画像2009

    • 著者名/発表者名
      早川友恵
    • 出版者
      メディカル葵出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 視能矯正用語解説辞典2009

    • 著者名/発表者名
      早川友恵
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカル葵出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi