• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非対称核子系における単一粒子軌道の変化と集団運動の発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19340061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

下田 正  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70135656)

研究分担者 小田原 厚子  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30264013)
福地 知則  大阪大学, 大学院・理学研究科, 特任研究員 (40376546)
鈴木 智和  大阪大学, 核物理研究センター, 特任研究員 (80506395)
宮武 宇也  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (50190799)
平山 賀一  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (30391733)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワード中性子過剰核 / 単一粒子軌道の変化 / intruder configuration / スピン偏極 / ベータ崩壊 / 中性子魔法数20 / Mgアイソトープ / TRIUMF / shell model計算 / intruder state / ベータ・ガンマ分光 / スピン・パリティ / 魔法数の変化 / 単一粒子軌道 / β崩壊の非対称度 / 28,29Mgの構造 / カナダ国立素粒子原子核研究所
研究概要

陽子数と中性子数が極端に異なる原子核(非対称核子系、短寿命核)では核子数の非対称度とともに殻構造が大きく変化するのではないかという20年来の問題を解決するために、独自の手法を用いた実験を行った。その結果、^<29>Mg.の励起エネルギー4MeV以下の状態のスピン・パリティを全て(9つの状態)決定することに始めて成功した。第2、第3励起状態がマイナス・パリティ状態であるという新しく発見された事実は、非対称度の変化の伴う殻構造の変化を如実に示すものであり、その原因解明の大きな手がかりを与えた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nuclear structure studies through β-delayed decay spectroscopy of polarized radioactive nuclei2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, Y. Hirayama, H. Izumi, A. Hatakeyama, K.P. Jackson, C.D.P. Levy, H. Miyatake, M. Yagi, H. Yano, A. Odahara, T. Fukuchi, K. Tajiri, K. Kura, T. Hori, T. Masue
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A805

      ページ: 299-301

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 原子核の研究の新展開-レーザーを利用してスピンの向きを制御する-2007

    • 著者名/発表者名
      下田正
    • 雑誌名

      生産と技術 69巻、第2号

      ページ: 62-68

    • NAID

      40015978120

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レーザーが切り拓く不安定核研究の新局面2007

    • 著者名/発表者名
      下田 正
    • 雑誌名

      山田科学振興財団ニュース 通巻57号

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure of Neutron-Rich 28, 29Mg Studied throughβ-decay of Spin Polarized 28, 29Na Beams at TRIUMF2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tajiri, T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      Int. Symp. on Forefronts of Researches in Exotic Nuclear Structures-Niigata2010
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure of Neutron-Rich 28, 29Mg Studied through beta-decay of Spin Polarized 28, 29Na Beams at TRIUMF2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tajiri
    • 学会等名
      Int.Symp.on Forefronts of Researches in Exotic Nuclear Structures -Niigata2010
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure of Mg isotopes explored by beta-decay of spin-polarize Na isotopes2010

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      EFES-NSCL workshop on Perspectives on the modern shell model and related experimental topics
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure of Mg isotopes explored by beta-decay of spin-polarize Na isotopes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimoda
    • 学会等名
      EFES-NSCL workshop on Perspectives on the modern shell model and related experimental topics
    • 発表場所
      Michigan, State University, USA
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Structure of Neutron-Rich 28, 29Mg Studied throughβ-Decay of Spin-Polarized 28, 29Na Beams at TRIUMF2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tajiri, T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      Third Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Structure of Neutron-Rich 28, 29Mg Studied through beta-Decay of Spin-Polarized 28, 29Na Beams at TRIUMF2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tajiri
    • 学会等名
      Third Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure of 30Mg studied through b decay of polarized 30Na2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kenmoku
    • 学会等名
      The 8th CNS-EFES Int.Summer School(CNS-EFES09)
    • 発表場所
      Wako, Japan
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] TRIUMFにおける偏極した29Naのβ崩壊による29Mgの構造の研究2008

    • 著者名/発表者名
      田尻邦彦、下田正, 他
    • 学会等名
      日本物理学会、秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TRIUMFにおける偏極した28Naのβ崩壊による28Mgの構造の研究2008

    • 著者名/発表者名
      倉健一朗、下田正, 他
    • 学会等名
      日本物理学会、秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Mg isotopes throughβ-delayed of spin-polarized Na isotopes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      CNS-RIKEN Joint Int. Symp. on Frontier of gamma-ray spectroscopy and Perspectives for Nuclear Structure Studies (gamma08)
    • 発表場所
      Wako, Saitama, Japan
    • 年月日
      2008-04-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] RIUMFにおける偏極したNaアイソトープのβ崩壊による中性子過剰なMgの構造の研究22008

    • 著者名/発表者名
      田尻邦彦、下田正, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TRIUMFにおける偏極したNaアイソトープのβ崩壊による中性子過剰なMgの構造の研究12008

    • 著者名/発表者名
      倉健一朗、下田正, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure of Exotic Nuclei Probed by Spin-Polarized Radioactive Beams2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      Int. Workshop, Halo08
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure of Nuclei Studied with Polarized Radioactive Nuclear Beams at TRIUMF2008

    • 著者名/発表者名
      下田 正
    • 学会等名
      The international workshop on "Advance in Physics with ISOL-based/Fragmentation-based RI Beams"
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-02-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure of nuclei studied with polarized radioactive nuclear beams at TRIUMF2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      Workshop on "Advance in Physics with ISOL-based/ Fragmentation-based RI Beams"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nuclear structure studies throughβ-delayed decay spectroscopy of polarized radioactive nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, et al.
    • 学会等名
      Int. Nuclear Physics Conf. (INPC2007)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nuclear Structure Studies through β-Delayed Decay Spectroscopy of Spin-Polarized Radioactive Nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      下田 正
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference 2007
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://adam.phys.sci.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi