• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピルバラクラトンに産出する多様な大型微化石群の起源と生命初期進化における意義

研究課題

研究課題/領域番号 19340150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉谷 健一郎  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20222052)

研究分担者 三村 耕一  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (80262848)
山本 鋼志  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70183689)
南 雅代  名古屋大学, 年代測定資料研究センター, 准教授 (90324392)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード太古代 / 初期生命 / 進化 / ピルバラクラトン / シアノバクテリア / 真核生物 / 微化石様構造 / チャート / リアフサイクル / 3次元像 / 光合成細菌 / ファレル珪岩層 / スティルリープールチャート層 / 微化石 / 画像処理 / 細胞分裂 / ピルバラクラト / バルバートン / ストロマトライト
研究概要

オーストラリア・ピルバラクラトン・ファレル珪岩層に産出する太古代(約30億年)大型微化石群について、画像データの大量収集、微化石抽出、画像解析ソフトによる3次元像復元、生活環復元と系統分類、母岩の希土類元素パターン解析、Nano-SIMSによる微少領域分析を行い、その生物起源性を確実なものとした。太古代浅海域における生物多様性が従来考えられていたよりも遥かに豊かで、酸素発生型光合成生物や真核生物の出現が中期太古代にまで溯る可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] A systematic rare-earth elements and yttrium study of Archean cherts at the Mount Goldsworthy greenstone belt in the Pilbara Craton: Implications for the origin of microfossil-bearing black cherts2010

    • 著者名/発表者名
      Sugahara, H., Sugitaniani, K., Mimura, K., Yamashita, F., Yamamoto, K
    • 雑誌名

      Precambrian Research 177

      ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A systematic rare-earth elements and yttrium study of Archean cherts at the Mount Goldsworthy greenstone belt in the Pilbara Craton : Implications for the origin of microfossil-bearing black cherts2010

    • 著者名/発表者名
      Sugahara, H., et al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 177

      ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional morphological and textural complexity of Arhean putative microfossils from the northeastern Pilbara Craton: Indications of biogenicity of large (>15μm) spheroidal and spindle-like structures2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Grey, K., Nagaoka, T., Mimura, K
    • 雑誌名

      Astrobiology 9

      ページ: 603-615

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano SIMS: Insights to biogenicity and syngeneity of Archaean carbonaceous structures2009

    • 著者名/発表者名
      Oehler, D.Z., Robert, F., Walter, M.R., Sugitani, K., Allwood, A., Meibom, A., 3) Mostefaoui, S., Selo, M., Thomen, A., Gibson, E
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy and biogenicity of Archaean spheroidal microfossils (c. 3. 0 Ga) from the Mount Goldsworthy-Mount Grant area in the northeastern Pilbara Craton, Western Asutralia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Grey, K., Nagaoka, T., Mimura, K., Walter, M. R
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palynology of Archean microfossils (c. 3. 0 Ga) from the Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia: Further evidence of biogenicity2009

    • 著者名/発表者名
      Grey, K., Sugitani, K
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional morphological and textural complexity of Archean putative microfossils from the northeastern Pilbara Craton : Indications of biogenicity of large (>15μm) spheroidal and spindle-like structure2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani K., et al.
    • 雑誌名

      Astrobiology 9

      ページ: 603-615

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NanoSIMS : Insights to biogenicity and syngeneity of Archaean carbonaceous structures2009

    • 著者名/発表者名
      Oehler, D.Z., et al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy and biogenicity of ARchaean spheroidal microfossils (c. 3.0Ga) from the Mount Goldsworthy-Mount Grant area in the northeastern Pilbara Craton, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palynology of Archean microfossils (c. 3.0Ga) from the Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia : Further evidence of biogenicity2009

    • 著者名/発表者名
      Grey, K., Sugitani, K.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 173

      ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy and biogenicity of Archaean spheroidal microfossils (c. 3.0 Ga) from the Mount Goldsworthy-Mount Grant area in the northeastern Pilbara Craton, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 158(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palynology of Archean microfossils (c. 3.0 Ga) from the Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia : Further evidence of biogenicity2009

    • 著者名/発表者名
      Grey, K., Sugitani K.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NanoSIMS : Insights to biogenicity and syngeneity of Archaean carbonaceous structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Oehler, D. Z., et al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse microstructures from Archaean chert from the Mount Goldsworthy-Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia: Microfossils, dubiofossila, or pseudofossils?2007

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et. al.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 158

      ページ: 228-262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ピルバラクラトン・マウントゴールズワージー地域に産出する含微化石チャートの年代とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      杉谷健一郎, 他
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      広島大学, 広島
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Significance of Highly Elaborate Putative Microfossils in the Archean (>3.0 Ga) Sedimentary Succession at the Mount Goldsworthy and Mount Grant area, Pilbara Craton, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et al.
    • 学会等名
      Precambrian World 2009
    • 発表場所
      Japan, Fukuoka
    • 年月日
      2009-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピルバラクラトン・マウントゴールズワージー地域に産する太古代堆積岩の岩石学・地球化学・古生物学2008

    • 著者名/発表者名
      杉谷健一郎
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Putative Archean Microfossils (>3.0Ga) from the Mount Goldsworthy and Mount Grant area in the Pilbara Craton, Western Australia : Taxonomic Reinterpretation and Implications for Ancient Biotic Diversity and Evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et al.
    • 学会等名
      World Summit on Ancient Microscopic Fossils
    • 発表場所
      USA, Los Angeles
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Highly elaborate putative microfossils from >2.97 Ga chert, Pilbara Craton : indications of cell division?2008

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et. al.
    • 学会等名
      Australian Earth Science Convention 2008
    • 発表場所
      Australia, Perth
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Putative Archean microfossils (>3. 0Ga) from the Mount Goldsworthy and Mount Grant Area in the Pilbara Craton, Western Australia: Taxonomic reinterpretation and implications for ancient biotic diversity and evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Grey, K., Nagaoka, T., Mimura, K., Walter, M. R
    • 学会等名
      World Summit on Ancient Microscopic Fossils
    • 発表場所
      UCLA(US)
    • 年月日
      2008-07-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Elaborate morphologies in probable microfossils from Archaean chert, Pilbara Craton, Western Australia: indicators of complex cell behavior?2007

    • 著者名/発表者名
      杉谷健一郎
    • 学会等名
      7rt European Workshop on Astrobiology
    • 発表場所
      Finland, Turuk
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi