• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完新世における西南極氷床の崩壊の復元

研究課題

研究課題/領域番号 19340158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

大河内 直彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, プログラムディレクター (00281832)

研究分担者 横山 祐典  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (10359648)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード西南極氷床 / 完新世 / 放射性炭素年代 / バイオマーカー / 水素同位体比 / ロス海 / 堆積物 / 脂肪酸 / 南極ロス海 / 単離・精製
研究概要

南極ロス海の堆積物中に含まれるC_<14>, C_<16>, C_<18>脂肪酸を単離・精製し,その放射性炭素年代を測定した。その結果は,ロス海に張り出す西南極氷床の氷縁が過去5000年間に大きく後退したことを示した。このことは,西南極氷床が完新世に大きく融解してきたことを示唆し,北半球氷床と南半球氷床の融解に大きなタイムラグが存在することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Developing ultra small-scale radiocarbon sample measurement at University of Tokyo.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Koizumi M, Matsuzaki H, Miyairi Y, Ohkouchi N
    • 雑誌名

      Radiocarbon.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing ultra small-scale radiocarbon sample measurement at University of Tokyo2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama
    • 雑誌名

      Radiocarbon (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化合物レベル放射性炭素年代法の原理と南極縁辺海堆積物への応用.2009

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 131-142

    • NAID

      10025190510

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fractionation of hydrogen isotopes during phytol biosynthesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi Y, Tanaka R, Tanaka A, Ohkouchi N
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 40

      ページ: 569-573

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化合物レベル放射性炭素年代法の原理と南極縁辺海堆積物への応用2009

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 41

      ページ: 131-142

    • NAID

      10025190510

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of archaeal tetraether lipids in sediments: Insights from radiocarbon analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shah SR, Mollenhauer G, Ohkouchi N, Eglinton TI, Pearson A
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

      ページ: 4577-4594

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compound-specific radiocarbon dating of Ross Sea sediments: A prospect for constructing chronologies in high-latitudinal oceanic sediments.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi N, Eglinton TI
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compound-specific radiocarbon dating of Ross Sea sediments : A prospect for constructing chronologies in high-latitudinal oceanic sediments2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sources and transformation processes of pheopigments: Carbon and hydrogen isotopic evidence from Lake Haruna, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi Y, Matsumoto K, Kitazato H, Ohkouchi N
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 38

      ページ: 985-1001

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海底堆積物の解析による最終氷期以降の西南極氷床の消長.2007

    • 著者名/発表者名
      能美仁博, 横山祐典, 三浦英樹, 大河内直彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An improved method for isolation and purification of sedimentary Porphyrins by high-performance liquid chromatography for compound-specific isotopic analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A 1138

      ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海底堆積物の解析による最終氷期以降の西南極氷床の消長2007

    • 著者名/発表者名
      能美 仁博
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Future directions in probing global biogeochemical cycles.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      IVENST keynote lecture
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Methods for detecting Holocene sea level signals in Antarctica.2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y. Yamane, M., Ohkouchi, N., Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      Geological Society of America.
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of ultra-small scale radiocarbon sample measurement at MALT AMS2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Yokoyama, Y., Matsuzaki, H., Miyairi, Y., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      Tokyo University.
    • 発表場所
      Radiocarbon Conference, Rome.
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 海洋の生物地球化学的循環の変動2009

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉市, 幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 海洋の生物地球化学的循環の変動.2009

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2009
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development a novel method to isolate fatty acids for compound-specific radiocarbon dating to reconstruct West Antarctic Ice Sheet melting history.2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Yokoyama, Y., Anderson, J.B., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of compound-specific radiocarbon dating for Antarctic margin sediments2008

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      サンフランシスコモスコン・センター
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of compound-specific radiocarbon dating for Antarctic margin sediments.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N., Koizumi, M., Anderson, J.B., Eglinton, T.I., Miura, H., Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 西南極氷床変動史の復元に向けた化合物レベル放射性炭素年代測定法の開発.2008

    • 著者名/発表者名
      小泉真認, 横山祐典, Anderson, J., 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 西南極氷床の完新世における融解.2008

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦, 横山祐典, 三浦英樹, 豊田倫子, 力石嘉人, 小泉真認, Eglinton, T.I., 北里洋
    • 学会等名
      日本第四紀学会シンポジウム「第四紀後期の気候変動と地球システムの挙動ーその原因とメカニズムの解明に向けてー」
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Sea-level changes during the time into and out of the Last Glacial Maximum.2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Suga, H., Esat, T.M., Ohkouchi, N., Lambeck, K.
    • 学会等名
      PAGES/IMAGES Workshop“Empirical Constraints on Future Sea-Level Rise
    • 発表場所
      Bern
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of compound-specific radiocarbon dating for studying West Antarctic Ice Sheet during the Late Quaternary.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi N, Eglinton TI, Toyoda M, Chikaraishi Y, Koizumi M, Tokuyama H, Miura H, Yokoyama Y
    • 学会等名
      oldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of compound-specific radiocarbon dating for studying West Antarctictic Ice Sheet during the Late Quaternary2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2007
    • 発表場所
      ドイツ・ケルン
    • 年月日
      2007-08-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] チェンジング・ブルー:気候変動の謎に迫る2008

    • 著者名/発表者名
      大河内直彦
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/biogeos/j/elhrp/biogeochem/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi