• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ流動配向による生体高分子複合体の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19350002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

竹内 英夫  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (30111454)

研究分担者 三浦 隆史  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (30222318)
平松 弘嗣  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (90419995)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2007年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワード流動配向 / ラマン分光 / 生体分子の構造 / 蛋白質 / 生体分子 / 構造化学 / 生物物理 / 薬学 / 分子配向 / ラマン分光法 / 顕微分光法
研究概要

生体高分子複合体を極めて細い溝の中を高速で流すことにより配向させる新たな方法(マイクロ流動配向法)を開発し、偏光顕微ラマン分光法と組み合わせることにより、生体高分子複合体の構造解析のための新しい測定法の開発を行うことを目的とし、そのための技術的な諸問題の検討と解決を行い、必要な装置のプロトタイプを作製した。その結果、この新規構造解析法を実用化できる見通しが立った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi