研究課題/領域番号 |
19350043
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分析化学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
長岡 勉 大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授 (00172510)
|
研究分担者 |
椎木 弘 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教 (70335769)
|
連携研究者 |
椎木 弘 大阪府立大学, 産学官連携機構, 准教授 (70335769)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
|
キーワード | 金ナノ粒子 / DNA / 脱蛍光技術 / 電気抵抗検出 / ナノ粒子アレイ / 分子デバイス / 化学センサ / ナノ接合 / 電流検出 / アレイ / ナノ粒子配列膜 / SNP |
研究概要 |
金ナノ粒子を1 nm程度の間隔で配列した2次元アレイを作製し, 電流検出型DNAセンサに応用した。50 nmの金ナノ粒子からなるアレイを作製し, その上にDNAを修飾した2 nmプローブ金ナノ粒子を配置した。このアレイで起こるDNAのハイブリッド化を電流測定により検討した。その結果, 50 fmolまでのDNA量の検出が可能であり, 1塩基ミスマッチも高選択的に検出することができた。
|