• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオロアルキル基を有するアゾ色素の開発と単分子膜型分子メモリーへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19350097
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機工業材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

川瀬 徳三  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (60152956)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードアゾベンゼン色素 / フルオロアルキル基 / Methyl Yellow / 有機メモリー / 表面圧-面積曲線 / Gemini構造 / 展開単分子膜 / 自己集合単分子膜 / 単分子膜 / 表面張力
研究概要

本研究では,単分子膜型分子メモリを念頭に,強固で緻密な単分子膜形成をターゲットとしたフルオロアルキル基含有Methyl Yellow型のアゾ色素を分子デザインした。単分子膜形成に,フルオロアルキル基の促進効果が明らかになった。N-メチルグリシンを親水基とし連結型構造を持つアゾ色素において,さらなる配列促進効果が得られ,連結鎖の鎖長に最適値が存在した。自己集合単分子膜についても分子デザインを行い,金基盤へのSAM膜形成に適した末端SH基を有するMethyl Yellow型のアゾ色素の開発も行った。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] フルオロアルキル基を含有するMethyl Yellow誘導体の合成と単分子膜形成2009

    • 著者名/発表者名
      川瀬徳三, 三宅貴子, 老田達生
    • 雑誌名

      材料技術 27,2

      ページ: 41-48

    • NAID

      40016998972

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルオロアルキル基を含有する Methyl Yellow 誘導体の合成と単分子膜形成2009

    • 著者名/発表者名
      川瀬徳三, 三宅貴子, 老田達生
    • 雑誌名

      材料技術 27(2)

      ページ: 41-48

    • NAID

      40016998972

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルオロアルキル基を含有するMethyl Yellow誘導体の合成と単分子膜形成2009

    • 著者名/発表者名
      川瀬徳三, 三宅貴子, 老田達生
    • 雑誌名

      材料技術 27(印刷中)

    • NAID

      40016998972

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パーフルオロアルキル基含有アゾ色素型界面材料の界面物性に及ぼすGemini構造の影響2008

    • 著者名/発表者名
      臼井拓也, 三宅貴子, 老田達生, 川瀬徳三
    • 学会等名
      2008年度色材協会研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(名古屋)
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Gemini構造を有するパーフルオロアルキル基含有アゾ色素型界面材料の界面物性2008

    • 著者名/発表者名
      臼井拓也, 三宅貴子, 老田達生, 川瀬徳三
    • 学会等名
      2008年度色材研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(名古屋)
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 雑誌論文(1)により,平成21年度材料技術研究協会論文賞を受賞した。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi